2009年8月14日の相場概要

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・13日のニューヨーク外国為替市場で円は堅調。7月米小売売上高が前月比0.1%減と増加の市場予想に反し減少となり時間外のダウ先物が急速に値を下げたため、リスクポジション解消目的で買いが膨らんだ。現物の米国株式相場が一時大幅に下落したことも支えとなったほか、米金利が低下し対ドルで円買いが進むと他の通貨にも円買いが入った。もっとも、米国株が持ち直して引けたため上げ幅を縮めた。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・14日午前のアジア・オセアニア外国為替市場で円は底堅い動き。スティーブンス豪中銀総裁の発言を受けて、豪景気回復期待や豪利上げ観測が高まると、対豪ドル中心に円売りが先行。対NZドルでは、NZ統計局が発表した6月NZ小売売上高指数が予想より強い内容となったことも円売りを誘った。ただ、売り一巡後は値を戻す展開に。中国株式市場で上海総合指数が下落したことを背景に、持ち高解消の円買いが入った。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・14日午後のアジア・オセアニア外国為替市場で円は荒い値動き。しばらくはもみ合いの展開が続いていたが、ロンドン勢から対ドルでまとまった規模のポンド売りが出されると、ポンド円が急落。他の通貨に対しても円買いが波及した。損失覚悟の円買い注文も巻き込んだ。ただ、買い一巡後は売りに押される展開に。市場関係者からは「対ドルでは、一目均衡表雲の上限である1ドル=94円84銭前後を意識した円売りが出た」との声が聞かれた。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・14日の欧州外国為替市場で円は強含み。ダウ先物が一時底堅く推移したことや、対ニュージーランド(NZ)ドルで円売りが強まったことが、円全体の重しとなる場面あった。ただ、米消費者物価指数でインフレの落ち着きが示されて米金利が低下し対ドルで円買いが強まると他の通貨にも円買いが波及した。現物の米国株が軟調に推移していることもリスク資産圧縮目的の買いを誘った。
【 通貨ペア 】
・ドル円は1ドル=94円59銭前後。
・ユーロ円は1ユーロ=134円96銭前後まで売り込まれた。
・ユーロドルは一進一退。対NZドルでの米ドル売りや、ポンドドルの買いが強まったことなどを受けて21時過ぎに1ユーロ=1.4307ドル前後と本日高値を付けた。ただ、ユーロ円の売りや米株安の影響で徐々にユーロ売りドル買いが優位になり上値が重くなっている。

ゴゴヴィの注目 発言・ニュース

ニュース[NP     HDP +0.7 CHDP +0.7 RHDP +0.7 CRHDP +0.7]
・南アフリカの電力公社エスコムは13日、労働組合と10.5%の賃上げや住宅手当の拡充で合意に達し、労組がストライキを回避することとなったことを明らかにした。エスコムと労組は17日に合意文書に調印する見通しとのことだ。

グレン・スティーブンス[NP+4.0 HDP +1.7 CHDP +0.2 RHDP +1.7 CRHDP +0.2]
・スティーブンス豪準備銀行(RBA、豪中央銀行)総裁「豪GDPは第2四半期に拡大した模様」

グレン・スティーブンス[NP-4.0 HDP +1.2 CHDP -0.5 RHDP +1.2 CRHDP -0.5]
・スティーブンス豪準備銀行(RBA、豪中央銀行)総裁「低水準の金利が需要を支援する見込み」

グレン・スティーブンス[NP+6.0 HDP +1.6 CHDP +0.4 RHDP +1.6 CRHDP +0.4]
・スティーブンス豪準備銀行(RBA、豪中央銀行)総裁「インフレは予想ほど低下せず、GDP見通しは上方修正されている」

グレン・スティーブンス[NP+9.0 HDP +2.2 CHDP +0.6 RHDP +2.2 CRHDP +0.6]
・スティーブンス豪準備銀行(RBA、豪中央銀行)総裁「将来の金利引き上げが適切だろう」

日本銀行(日銀)関係[NP-4.0 HDP -0.7 CHDP -0.1 RHDP -0.6 CRHDP +0.1]
・7月14-15日分の金融政策決定会合議事要旨「景気回復の不確実性や先行きの資金調達環境への企業の不安感が解消されていないことなどから、全体として、なお厳しい状態にある(大方の委員)」

期間最大CRHDPとなっている 発言・ニュース

アンゲラ・メルケル[NP+2.0 HDP -1.0 CHDP +3.0 RHDP -1.0 CRHDP +3.0]
・メルケルドイツ首相「経済は底に達し、おそらく後退は終えた」

2009年8月14日のFX要人発言・ニュース

ニュース[NP     HDP +0.7 CHDP +0.7 RHDP +0.7 CRHDP +0.7]
ニュース・南アフリカの電力公社エスコムは13日、労働組合と10.5%の賃上げや住宅手当の拡充で合意に達し、労組がストライキを回避することとなったことを明らかにした。エスコムと労組は17日に合意文書に調印する見通しとのことだ。

米政府関係[NP     HDP -2.2 CHDP +0.3 RHDP -2.2 CRHDP +0.3]
米政府関係・米財務省によると、30年債入札(ダッチ方式)の落札結果は最高落札利回りが4.541%、応札倍率(カバー)が2.54倍となった。

クリスティーヌ・ラガルド[NP     HDP +0.3 CHDP +1.3 RHDP +0.3 CRHDP +1.3]
クリスティーヌ・ラガルド・ラガルド仏経済財務雇用相「銀行は企業に対する融資を継続するべき」

アンゲラ・メルケル[NP+2.0 HDP -1.0 CHDP +3.0 RHDP -1.0 CRHDP +3.0]
アンゲラ・メルケル・メルケルドイツ首相「経済は底に達し、おそらく後退は終えた」

会社・企業関係[NP     HDP -3.5 CHDP -3.5 RHDP -3.5 CRHDP -3.5]
会社・企業関係・米ノンバンク大手CITグループは13日、経営破たんを回避するために資本や流動性の管理計画を15日以内にニューヨーク連銀に提出する見通しであることが報じられた。

世界の政策金利関係[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
世界の政策金利関係・チリ中銀は14日、政策金利を現行の0.50%に据え置くことを決めたと発表した。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・13日のニューヨーク外国為替市場で円は堅調。7月米小売売上高が前月比0.1%減と増加の市場予想に反し減少となり時間外のダウ先物が急速に値を下げたため、リスクポジション解消目的で買いが膨らんだ。現物の米国株式相場が一時大幅に下落したことも支えとなったほか、米金利が低下し対ドルで円買いが進むと他の通貨にも円買いが入った。もっとも、米国株が持ち直して引けたため上げ幅を縮めた。

グレン・スティーブンス[NP+4.0 HDP +1.7 CHDP +0.2 RHDP +1.7 CRHDP +0.2]
グレン・スティーブンス・スティーブンス豪準備銀行(RBA、豪中央銀行)総裁「豪GDPは第2四半期に拡大した模様」

グレン・スティーブンス[NP-4.0 HDP +1.2 CHDP -0.5 RHDP +1.2 CRHDP -0.5]
グレン・スティーブンス・スティーブンス豪準備銀行(RBA、豪中央銀行)総裁「低水準の金利が需要を支援する見込み」

グレン・スティーブンス[NP     HDP +1.2 CHDP -0.5 RHDP +1.2 CRHDP -0.5]
グレン・スティーブンス・スティーブンス豪準備銀行(RBA、豪中央銀行)総裁「日本経済が成長し始めている兆しがある」

グレン・スティーブンス[NP+6.0 HDP +1.6 CHDP +0.4 RHDP +1.6 CRHDP +0.4]
グレン・スティーブンス・スティーブンス豪準備銀行(RBA、豪中央銀行)総裁「インフレは予想ほど低下せず、GDP見通しは上方修正されている」

グレン・スティーブンス[NP+9.0 HDP +2.2 CHDP +0.6 RHDP +2.2 CRHDP +0.6]
グレン・スティーブンス・スティーブンス豪準備銀行(RBA、豪中央銀行)総裁「将来の金利引き上げが適切だろう」

グレン・スティーブンス[NP-2.0 HDP +1.9 CHDP -0.3 RHDP +1.9 CRHDP -0.3]
グレン・スティーブンス・スティーブンス豪州中央銀行(RBA)総裁「市場は利上げを織り込みつつあるが、直ちに利上げは実施しない」

日本銀行(日銀)関係[NP-4.0 HDP -0.7 CHDP -0.1 RHDP -0.6 CRHDP +0.1]
日本銀行(日銀)関係・7月14-15日分の金融政策決定会合議事要旨「景気回復の不確実性や先行きの資金調達環境への企業の不安感が解消されていないことなどから、全体として、なお厳しい状態にある(大方の委員)」

日本銀行(日銀)関係[NP-3.0 HDP -0.7 CHDP +0.0 RHDP -0.7 CRHDP -0.1]
日本銀行(日銀)関係・7月14-15日分の金融政策決定会合議事要旨「CP買入れは3月以降大幅な札割れとなっているが、安全弁として資金調達に対する安心感を与える役割を引き続き果たしている(何人かの委員)」

日本銀行(日銀)関係[NP-5.0 HDP -0.9 CHDP -0.2 RHDP -0.8 CRHDP -0.1]
日本銀行(日銀)関係・7月14-15日分の金融政策決定会合議事要旨「わが国の金融環境がなお厳しい状況にあり、景気の下振れリスクに注意が必要な状態が続いている中では、引き続き、補完当座預金制度も期限を延長することが適当との認識で一致」

ニュース[NP     HDP +0.7 CHDP +0.7 RHDP +0.7 CRHDP +0.7]
ニュース・関係者の話として「4-6月期の香港GDPは前期比でプラスとなり、香港経済はリセッションから脱却可能性が高い」と報られている。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・14日午前のアジア・オセアニア外国為替市場で円は底堅い動き。スティーブンス豪中銀総裁の発言を受けて、豪景気回復期待や豪利上げ観測が高まると、対豪ドル中心に円売りが先行。対NZドルでは、NZ統計局が発表した6月NZ小売売上高指数が予想より強い内容となったことも円売りを誘った。ただ、売り一巡後は値を戻す展開に。中国株式市場で上海総合指数が下落したことを背景に、持ち高解消の円買いが入った。

クリスティーヌ・ラガルド[NP+2.0 HDP +0.7 CHDP +0.4 RHDP +0.7 CRHDP +0.4]
クリスティーヌ・ラガルド・ラガルド仏経済財務雇用相「2010年半ばに、この金融危機から脱却する見通し」

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・14日午後のアジア・オセアニア外国為替市場で円は荒い値動き。しばらくはもみ合いの展開が続いていたが、ロンドン勢から対ドルでまとまった規模のポンド売りが出されると、ポンド円が急落。他の通貨に対しても円買いが波及した。損失覚悟の円買い注文も巻き込んだ。ただ、買い一巡後は売りに押される展開に。市場関係者からは「対ドルでは、一目均衡表雲の上限である1ドル=94円84銭前後を意識した円売りが出た」との声が聞かれた。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・14日の欧州外国為替市場で円は強含み。ダウ先物が一時底堅く推移したことや、対ニュージーランド(NZ)ドルで円売りが強まったことが、円全体の重しとなる場面あった。ただ、米消費者物価指数でインフレの落ち着きが示されて米金利が低下し対ドルで円買いが強まると他の通貨にも円買いが波及した。現物の米国株が軟調に推移していることもリスク資産圧縮目的の買いを誘った。
【 通貨ペア 】
・ドル円は1ドル=94円59銭前後。
・ユーロ円は1ユーロ=134円96銭前後まで売り込まれた。
・ユーロドルは一進一退。対NZドルでの米ドル売りや、ポンドドルの買いが強まったことなどを受けて21時過ぎに1ユーロ=1.4307ドル前後と本日高値を付けた。ただ、ユーロ円の売りや米株安の影響で徐々にユーロ売りドル買いが優位になり上値が重くなっている。

[ Previous / Next ]

FX相場に関係する主な重要人物

ベン・バーナンキ マリオ・ドラギ 白川方明 マーヴィン・キング
ベン・バーナンキ マリオ・ドラギ 白川方明 マーヴィン・キング

重要人物・その他の発言・ニュース