2010年10月9日の相場概要

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・7日のニューヨーク外国為替市場で円はドルに対しては伸び悩み。9月米雇用統計で非農業部門雇用者数が前月比で9.5%減と市場予想を下回り、米雇用市場の弱さが改めて意識され、米連邦準備理事会(FRB)の追加の金融緩和観測が高まると一時円買いドル売りが膨らんだ。ただ、週末に7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議国際通貨基金(IMF)総会などを控えているとあって持ち高調整の円売りが入ったほか、米10年物国債利回りが小幅に上昇に転じたことも重しとなり、伸び悩んだ。
 その他の通貨に対してはやや売りが優位。9月米雇用統計後に円買いドル売りが強まった場面で円全体が押し上げられたが、同時に欧州通貨やオセアニア通貨に対してドル売りが出たため、円売り欧州通貨買い、円売りオセアニア通貨買いが上値を抑えられた上、ダウ工業株30種平均が11000ドル台に乗せるなど、米国株式相場が堅調に推移してことも重しとなった。
【 通貨ペア 】
・ドル円は9月米雇用統計発表後に昨日安値の1ドル=82円11銭前後や、ノックアウトオプションが観測されていた82円00銭前後を下抜け、22時30分過ぎに81円72銭前後と1995年4月以来の安値水準を付けた。
・ユーロ円は、ユンケル・ルクセンブルク首相(ユーログループ議長)が8日、「ユーロは本日強過ぎる」「ドルはファンダメンタル(経済の基礎的条件)と一致していない」などと発言し、ユーロ高をけん制したと伝わり、22時前に1ユーロ=113円67銭前後まで下落した。
・ユーロドルは荒い値動き。9月米雇用統計で非農業部門雇用者数が弱い内容となると、21時30分過ぎに1ユーロ=1.3985ドル前後まで上昇した。ユンケル・ルクセンブルク首相がユーロ高をけん制したことが伝わり一時1.3833ドル前後まで急落する場面があったが、FRBの追加金融緩和観測が根強く、米株高も意識されたため再び1.39ドル台に乗せるなど値動きが荒かった。

ゴゴヴィの注目 発言・ニュース

 ・期間中にゴゴヴィが注目する発言・ニュースは有りません。

期間最大CRHDPとなっている 発言・ニュース

周小川[NP+2.8 HDP -0.2 CHDP +0.2 RHDP -0.2 CRHDP +0.2]
・周小川・中国人民銀行総裁「中国は既に人民元改革を始めている」、「中国は通貨問題で『ショック療法』を採用しない」、「人民元は段階的に変動する見通し」

2010年10月9日のFX要人発言・ニュース

ジム・フラハティ[NP     HDP -0.3 CHDP -0.1 RHDP +0.2 CRHDP +0.0]
ジム・フラハティ・フラハティ・カナダ財務相「中国は為替問題でより一層努力しなければならない」、「通貨戦争は中国の利益ではない」

ティモシー・フランツ・ガイトナー[NP     HDP +0.4 CHDP +0.0 RHDP +1.6 CRHDP +0.0]
ティモシー・フランツ・ガイトナー・ガイトナー米財務長官「世界的な不均衡是正は必要なほど進展していない」

フィリップ・ヒルデブランド[NP-4.0 HDP -2.4 CHDP -0.1 RHDP -2.4 CRHDP -0.2]
フィリップ・ヒルデブランド・ヒルデブランド・スイス国立銀行(中央銀行、SNB)総裁「世界の景気回復は依然ぜい弱だ」「中国は国内需要を改善しなければならない」

周小川[NP     HDP -0.4 CHDP +0.4 RHDP -0.4 CRHDP +0.4]
周小川・周小川・中国人民銀行総裁「我々は通貨戦争の定義を知らない」

スイス政府関係[NP     HDP -0.8 CHDP -0.9 RHDP -0.8 CRHDP -0.9]
スイス政府関係・メルツ・スイス財務相「今日の国際通貨基金(IMF)会合の場で通貨戦争について議論はなかった」

周小川[NP+2.8 HDP -0.2 CHDP +0.2 RHDP -0.2 CRHDP +0.2]
周小川・周小川・中国人民銀行総裁「中国は既に人民元改革を始めている」、「中国は通貨問題で『ショック療法』を採用しない」、「人民元は段階的に変動する見通し」

スティーヴン・ハーパー[NP-3.6 HDP -0.9 CHDP -0.1 RHDP -1.0 CRHDP +0.0]
スティーヴン・ハーパー・ハーパー・カナダ首相「9月カナダ雇用統計は望んでいたほど良くはない」、「2011年は財政赤字に焦点を移すことを繰り返し伝える」

ジョージ・オズボーン[NP     HDP -0.6 CHDP +0.6 RHDP -0.6 CRHDP +0.6]
ジョージ・オズボーン・オズボーン英財務相「為替レートはファンダメンタルを反映するべき。国際通貨基金(IMF)とG20はそれが成就するよう、支援する必要がある。」、「為替問題での国際的な協調が真に求められると見ている」

ダニエル・タルーロ[NP     HDP -4.7 CHDP +0.0 RHDP -4.7 CRHDP +0.0]
ダニエル・タルーロ・タルーロ米連邦準備理事会(FRB)理事「バーゼルⅢの実施状況を注視することが必要」

ドミニク・ストロス=カーン[NP     HDP -1.5 CHDP +0.1 RHDP -1.4 CRHDP +0.3]
ドミニク・ストロス=カーン・ストロスカーン国際通貨基金(IMF)専務理事「中国は正しい方向に踏み出している」

ジャン=クロード・トリシェ[NP     HDP +0.0 CHDP +0.0 RHDP -0.2 CRHDP +0.3]
ジャン=クロード・トリシェ・トリシェ欧州中央銀行(ECB)総裁「規制に関して厳しい作業が残っているが実行は可能」

野田佳彦[NP-5.0 HDP -4.1 CHDP +0.0 RHDP -5.7 CRHDP +0.0]
野田佳彦・野田佳彦財務相「日本は必要であれば断固たる措置をとる。」

野田佳彦[NP     HDP -4.1 CHDP +0.0 RHDP -5.7 CRHDP +0.0]
野田佳彦・野田佳彦財務相「(円高について)重大な関心を持って市場を注視している」

野田佳彦[NP     HDP -4.1 CHDP +0.0 RHDP -5.7 CRHDP +0.0]
野田佳彦・野田佳彦財務相「日本の介入は為替の過度の変動を抑制することを目的としたもの」「無秩序な為替変動は日本経済を損なう」「通貨安競争は望ましくない」

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・7日のニューヨーク外国為替市場で円はドルに対しては伸び悩み。9月米雇用統計で非農業部門雇用者数が前月比で9.5%減と市場予想を下回り、米雇用市場の弱さが改めて意識され、米連邦準備理事会(FRB)の追加の金融緩和観測が高まると一時円買いドル売りが膨らんだ。ただ、週末に7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議国際通貨基金(IMF)総会などを控えているとあって持ち高調整の円売りが入ったほか、米10年物国債利回りが小幅に上昇に転じたことも重しとなり、伸び悩んだ。
 その他の通貨に対してはやや売りが優位。9月米雇用統計後に円買いドル売りが強まった場面で円全体が押し上げられたが、同時に欧州通貨やオセアニア通貨に対してドル売りが出たため、円売り欧州通貨買い、円売りオセアニア通貨買いが上値を抑えられた上、ダウ工業株30種平均が11000ドル台に乗せるなど、米国株式相場が堅調に推移してことも重しとなった。
【 通貨ペア 】
・ドル円は9月米雇用統計発表後に昨日安値の1ドル=82円11銭前後や、ノックアウトオプションが観測されていた82円00銭前後を下抜け、22時30分過ぎに81円72銭前後と1995年4月以来の安値水準を付けた。
・ユーロ円は、ユンケル・ルクセンブルク首相(ユーログループ議長)が8日、「ユーロは本日強過ぎる」「ドルはファンダメンタル(経済の基礎的条件)と一致していない」などと発言し、ユーロ高をけん制したと伝わり、22時前に1ユーロ=113円67銭前後まで下落した。
・ユーロドルは荒い値動き。9月米雇用統計で非農業部門雇用者数が弱い内容となると、21時30分過ぎに1ユーロ=1.3985ドル前後まで上昇した。ユンケル・ルクセンブルク首相がユーロ高をけん制したことが伝わり一時1.3833ドル前後まで急落する場面があったが、FRBの追加金融緩和観測が根強く、米株高も意識されたため再び1.39ドル台に乗せるなど値動きが荒かった。

[ Previous / Next ]

FX相場に関係する主な重要人物

ベン・バーナンキ マリオ・ドラギ 白川方明 マーヴィン・キング
ベン・バーナンキ マリオ・ドラギ 白川方明 マーヴィン・キング

重要人物・その他の発言・ニュース