2010年10月18日の相場概要

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・17日午前のアジアオセアニア外国為替市場で円はドル以外の通貨に対してしっかり。対ドルでユーロや豪ドルの買い持ち高を解消する動きが強まっており、つれる格好で円が買われている。先週末、バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長が追加金融緩和の必要性を訴えた後、目先のドル売り材料が出尽くしたとの見方が広がったことが背景にあるようだ。18日の時間外の米株価指数先物が下落しており、リスク許容度が低下した投資家からの円買いも散見されている。
 一方、円はドルに対しては上値が重い。欧州オセアニア通貨に対するドル買いを受けた円売りドル買いが上値を抑えている。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・18日午後のアジアオセアニア外国為替市場で円はしっかり。18日午後の日経平均株価が下げに転じるなど日本株がさえない展開となったことを背景に円買いが入った。時間外の米株価指数先物の下げが一服した場面でポジション調整の円売りが出たものの、17時前から米株価指数先物の下げ幅が拡大しており再度円が買われている。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・18日の欧州外国為替市場で円は上値が重い。時間外のダウ先物の下落を背景に投資家がリスクを取りにくくなるとの見方から、欧州通貨やオセアニア通貨中心にリスクポジション解消目的の円買いが先行した。ただ、その後は円を買い進める材料に乏しかったため、円買い圧力は後退。英・独の株価指数が上昇に転じ、ダウ先物が下げ幅を縮めたこともあって、徐々に上値を切り下げた。
【 通貨ペア 】
・ドル円はもみ合い。1ドル=81円台前半中心の値動きで方向感が定まらない。
・ユーロ円は下値が堅い。17時過ぎに一時本日安値となる1ユーロ=112円40銭前後まで値を下げた後、113円台前半まで値を戻している。
・ユーロドルは目先のドル売り材料が出尽くしたとの見方からドル売りポジションを整理する動きが先行。時間外の米株価指数先物が下落したことに伴うユーロ売りドル買いも出たため、17時過ぎに1ユーロ=1.3830ドル前後まで値を下げた。ただ、売り一巡後は買い戻しが優勢に。欧州株がプラス圏に浮上したことが好感されたほか、「米系金融機関からの買いが入った」との指摘もあり、1.39ドル台半ばまで持ち直している。市場関係者からは「1.3830ドルや1.3820ドルに買いが観測されている」との声が聞かれ、下値の堅さが意識された面もあるようだ。

ゴゴヴィの注目 発言・ニュース

チャールズ・エバンズ[NP-6.6 HDP -1.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.4]
・エバンズ・米シカゴ連銀総裁は17日、米国は流動性の罠に陥っているが一段の金融緩和が必要だ、との考えを示した。

エリック・ローゼングレン[NP-6.6 HDP -2.3 CHDP -0.2 RHDP -2.3 CRHDP -0.2]
・ローゼングレン米ボストン連銀総裁は17日、デフレが根付いた後に根絶しようとするよりも、デフレリスクを防ぐ手段をとるほうが非常に安上がりとなる可能性がある、との見方を示した。

中国人民銀行関係[NP+5.8 HDP +1.0 CHDP +0.1 RHDP +3.0 CRHDP +0.3]
・易綱・中国人民銀行副総裁「人民元の柔軟性の拡大はインフレ抑制を支援するだろう」、「人民元改革は段階的であるべき。中国は段階的な人民元改革を継続するだろう。」

期間最大CRHDPとなっている 発言・ニュース

リチャード・フィッシャー[NP-5.4 HDP +0.0 CHDP +0.0 RHDP +0.6 CRHDP +0.4]
・フィッシャー・米ダラス連銀総裁「インフレ率が非常に低下している」、「米国は日本のようなデフレにはならない」、「金融市場には潤沢な流動性がある」、「小売売上高は予想外の上振れ」

2010年10月18日のFX要人発言・ニュース

ジャン=クロード・トリシェ[NP     HDP +0.0 CHDP +0.0 RHDP -0.3 CRHDP +0.0]
ジャン=クロード・トリシェ・トリシェ欧州中央銀行(ECB)総裁は17日、イタリアでの記者会見で「強いドルが米国の利益にかなうという米国の立場を評価している」との認識を示した。また、「為替市場の過度の変動は経済や金融の安定に逆効果」とした。

チャールズ・エバンズ[NP-6.6 HDP -1.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.4]
チャールズ・エバンズ・エバンズ・米シカゴ連銀総裁は17日、米国は流動性の罠に陥っているが一段の金融緩和が必要だ、との考えを示した。

エリック・ローゼングレン[NP-6.6 HDP -2.3 CHDP -0.2 RHDP -2.3 CRHDP -0.2]
エリック・ローゼングレン・ローゼングレン米ボストン連銀総裁は17日、デフレが根付いた後に根絶しようとするよりも、デフレリスクを防ぐ手段をとるほうが非常に安上がりとなる可能性がある、との見方を示した。

日本政府関係[NP     HDP -2.8 CHDP +0.0 RHDP -4.4 CRHDP +0.1]
日本政府関係・海江田万里・経済財政担当相は17日、「円高に対する圧力が中長期的にあり得る」として円の国際化に関する研究会を近く設置する考えを明らかにした。

菅直人[NP     HDP -2.4 CHDP +0.0 RHDP -4.1 CRHDP +0.0]
菅直人・菅直人首相「(反日活動について)中国側に遺憾の意を伝え、邦人および日系企業の安全確保を強く要請した」

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・17日午前のアジアオセアニア外国為替市場で円はドル以外の通貨に対してしっかり。対ドルでユーロや豪ドルの買い持ち高を解消する動きが強まっており、つれる格好で円が買われている。先週末、バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長が追加金融緩和の必要性を訴えた後、目先のドル売り材料が出尽くしたとの見方が広がったことが背景にあるようだ。18日の時間外の米株価指数先物が下落しており、リスク許容度が低下した投資家からの円買いも散見されている。
 一方、円はドルに対しては上値が重い。欧州オセアニア通貨に対するドル買いを受けた円売りドル買いが上値を抑えている。

ジョン・キー[NP-4.6 HDP -3.1 CHDP -0.1 RHDP -3.1 CRHDP -0.1]
ジョン・キー・キー・ニュージーランド(NZ)首相「為替介入は効果がない」「強いNZドルが輸出企業に対する困難を生み出している」

ウェイン・スワン[NP+4.0 HDP +0.5 CHDP +0.1 RHDP +1.8 CRHDP +0.0]
ウェイン・スワン・スワン豪副首相兼財務相「豪ドルの価値を人為的に下げることは危険」

エワルド・ノボトニー[NP-5.2 HDP -1.2 CHDP +0.0 RHDP -0.8 CRHDP +0.0]
エワルド・ノボトニー・ノボトニー・オーストリア中銀総裁「一時的な債券買い取りは継続すべき」

エワルド・ノボトニー[NP     HDP -1.2 CHDP +0.0 RHDP -0.8 CRHDP +0.0]
エワルド・ノボトニー・ノボトニー・オーストリア中銀総裁「為替の変動率が高まっている」「ユーロに、人民元とドルの下落の主な負担がかかっている」

エワルド・ノボトニー[NP     HDP -1.2 CHDP +0.0 RHDP -0.8 CRHDP +0.0]
エワルド・ノボトニー・ノボトニー・オーストリア中銀総裁「欧州中央銀行(ECB)はユーロ高を阻止するために為替介入は行わない」

菅直人[NP     HDP -2.4 CHDP +0.0 RHDP -4.1 CRHDP +0.0]
菅直人・菅直人首相「公的資金でETF買い取り制度が必要な状況になっていない」

中国人民銀行関係[NP+5.6 HDP +0.9 CHDP +0.0 RHDP +2.7 CRHDP +0.0]
中国人民銀行関係・中国人民銀行の夏氏は18日、中国は人民元の管理相場制を維持するが変動幅を拡大すべき、との認識を示した。また、ドルが長期的な下落圧力に直面しているほか、米国の緩和政策がアジアへの資本流入を導いている、とした。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・18日午後のアジアオセアニア外国為替市場で円はしっかり。18日午後の日経平均株価が下げに転じるなど日本株がさえない展開となったことを背景に円買いが入った。時間外の米株価指数先物の下げが一服した場面でポジション調整の円売りが出たものの、17時前から米株価指数先物の下げ幅が拡大しており再度円が買われている。

ガートルード・トゥンペルグゲレル[NP     HDP +0.3 CHDP -0.2 RHDP +0.3 CRHDP -0.2]
ガートルード・トゥンペルグゲレル・トゥンペルグゲレル欧州中央銀行(ECB)専務理事「ユーロは底堅い通貨」「市場の不確実性が広がっている」

ドイツ政府関係[NP-4.0 HDP -0.1 CHDP -0.4 RHDP -0.1 CRHDP -0.4]
ドイツ政府関係・独連銀は「独経済は今年3%超成長する可能性がある」との見解を示した。また、「独失業者の減少が続く公算」「独は非常に低い政策金利から恩恵を受けている」などとした。

ドミニク・ストロス=カーン[NP     HDP -1.5 CHDP +0.1 RHDP -1.4 CRHDP +0.3]
ドミニク・ストロス=カーン・ストロスカーン国際通貨基金(IMF)専務理事「資本の流れは為替相場の行き過ぎに繋がる可能性がある」、「資本の流れは与信、資産バブルにもつながりこともある」

ジョン・リプスキー[NP     HDP -1.9 CHDP +0.0 RHDP -1.9 CRHDP +0.0]
ジョン・リプスキー・リプスキー国際通貨基金(IMF)筆頭副専務理事「米連邦準備理事会(FRB)が追加の金融緩和を実施するかは明確でないように見える」、「FRBはデータによる裏づけを待っている可能性がある」、「通貨戦争はない」

中国人民銀行関係[NP+5.8 HDP +1.0 CHDP +0.1 RHDP +3.0 CRHDP +0.3]
中国人民銀行関係・易綱・中国人民銀行副総裁「人民元の柔軟性の拡大はインフレ抑制を支援するだろう」、「人民元改革は段階的であるべき。中国は段階的な人民元改革を継続するだろう。」

会社・企業関係[NP     HDP -3.5 CHDP -3.5 RHDP -3.5 CRHDP -3.5]
会社・企業関係・シティ・グループは18日、第3四半期決算を発表した。1株利益は0.07ドルとなり、市場予想平均の0.055ドル程度を上回った。

リチャード・フィッシャー[NP-5.4 HDP +0.0 CHDP +0.0 RHDP +0.6 CRHDP +0.4]
リチャード・フィッシャー・フィッシャー・米ダラス連銀総裁「インフレ率が非常に低下している」、「米国は日本のようなデフレにはならない」、「金融市場には潤沢な流動性がある」、「小売売上高は予想外の上振れ」

リチャード・フィッシャー[NP     HDP +0.0 CHDP +0.0 RHDP +0.6 CRHDP +0.4]
リチャード・フィッシャー・フィッシャー・米ダラス連銀総裁「景気への支援はFRB単独ではできない」、「FRBは財政当局の代わりではない」

リチャード・フィッシャー[NP     HDP +0.0 CHDP +0.0 RHDP +0.6 CRHDP +0.4]
リチャード・フィッシャー・フィッシャー・米ダラス連銀総裁「通貨問題はFOMCでの議題の一部」

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・18日の欧州外国為替市場で円は上値が重い。時間外のダウ先物の下落を背景に投資家がリスクを取りにくくなるとの見方から、欧州通貨やオセアニア通貨中心にリスクポジション解消目的の円買いが先行した。ただ、その後は円を買い進める材料に乏しかったため、円買い圧力は後退。英・独の株価指数が上昇に転じ、ダウ先物が下げ幅を縮めたこともあって、徐々に上値を切り下げた。
【 通貨ペア 】
・ドル円はもみ合い。1ドル=81円台前半中心の値動きで方向感が定まらない。
・ユーロ円は下値が堅い。17時過ぎに一時本日安値となる1ユーロ=112円40銭前後まで値を下げた後、113円台前半まで値を戻している。
・ユーロドルは目先のドル売り材料が出尽くしたとの見方からドル売りポジションを整理する動きが先行。時間外の米株価指数先物が下落したことに伴うユーロ売りドル買いも出たため、17時過ぎに1ユーロ=1.3830ドル前後まで値を下げた。ただ、売り一巡後は買い戻しが優勢に。欧州株がプラス圏に浮上したことが好感されたほか、「米系金融機関からの買いが入った」との指摘もあり、1.39ドル台半ばまで持ち直している。市場関係者からは「1.3830ドルや1.3820ドルに買いが観測されている」との声が聞かれ、下値の堅さが意識された面もあるようだ。

ゲオルギオス・パパンドレウ[NP     HDP -6.0 CHDP +1.2 RHDP -6.0 CRHDP +1.2]
ゲオルギオス・パパンドレウ・パパンドレウ・ギリシャ首相「2011年はリセッション最後の年になるだろう」、「2012年にギリシャはプラス成長に復帰する見通し」

[ Previous / Next ]

FX相場に関係する主な重要人物

ベン・バーナンキ マリオ・ドラギ 白川方明 マーヴィン・キング
ベン・バーナンキ マリオ・ドラギ 白川方明 マーヴィン・キング

重要人物・その他の発言・ニュース