2011年2月7日の相場概要

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・7日午前のアジアオセアニア外国為替市場で円は対ユーロでの売りが円全般の重しとなった。対ドルでユーロの買い戻しが続いたことにつれて円売りユーロ買いが出ると、その他通貨に対して円売りを誘った。豪ドルに対しては、12月の豪小売指標が予想を下回ったことを手掛りに円買いが入る場面があったが、日豪の金利差に着目した戻り待ちの円売り豪ドル買いが厚く直ぐに押し下げられた。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・7日午後のアジアオセアニア外国為替市場で円は弱含み。取引材料に乏しく暫く小動きが続いた。ただ、欧州勢参入後は時間外の米10年物国債利回りの上昇幅拡大を手掛りに、日米金利差拡大を意識して対ドルで円売りが進み、その他通貨にも円売りが波及した。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・7日の欧州外国為替市場で円は下値が堅い。時間外の米長期金利が上昇し日米金利差拡大への思惑から円売りドル買いが強まると、他の通貨に対しても円売りが先行した。欧州株相場が高く始まったことも円の重しとなった。ただ、円売りが一巡すると次第に下値を切り上げた。12月の独製造業新規受注が市場予想を下回ったことを手掛りに、ユーロに対して円買いが進むと円全体が支えられた。
 【 通貨ペア 】
・ドル円は伸び悩み。欧州勢参入後に1ドル=82円48銭前後まで値を上げたものの、その後失速。82円50銭前後より上の水準に観測されている国内輸出企業からの売り注文をバックに戻りを売る動きが出たようだ。
・ユーロ円はさえない。16時過ぎに一時本日高値となる1ユーロ=112円19銭前後まで値を上げたものの、買いが一巡すると次第に上値を切り下げた。ユーロ安ドル高につれた円買いユーロ売りが入ったほか、予想を下回る独経済指標が相場の重しとなり22時30分過ぎに一時111円34銭前後まで値を下げた。
・ポンドドルは一時物色された。英サンデータイムズ紙は6日、「英政策金利について、影の英中銀金融政策委員会(MPC)では5対4で0.50%から1.00%への利上げという結果となった」と報じた。この報道を蒸し返す格好でポンド買いが先行。前週末の高値1ポンド=1.6173ドル前後を上抜けて、17時30分過ぎに一時1.6186ドル前後まで上値を伸ばした。もっとも、短期スタンスの取引が中心でポンド買いは早々に失速し一時1.60ドル台後半まで下押しした。
・ユーロドルは頭が重い。ポンドドルの上昇につれて一時1ユーロ=1.3627ドル前後まで値を上げたものの、その後失速。予想を下回る独経済指標を理由にユーロ売りが出たほか、米長期金利の上昇を背景にユーロ安ドル高が進み、22時30分過ぎに一時本日安値となる1.3531ドル前後まで値を下げた。

ゴゴヴィの注目 発言・ニュース

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
・エジプト当局は5日、スレイマン・エジプト副大統領が暗殺未遂事件にあったとの報道を否定した。なお、米フォックスは5日、「スレイマン氏は暗殺を免れたが、ボディーガード2人が死亡した」と伝えていた。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
・一部メディアが報じたところによると、タイとカンボジアの両軍が国境付近で再び衝突したという。なお、衝突は4日から続いているとのこと。

期間最大CRHDPとなっている 発言・ニュース

ゴンザレス・パラモ[NP+4.0 HDP -0.9 CHDP +0.1 RHDP -0.7 CRHDP -0.2]
・ゴンザレス・パラモ欧州中央銀行(ECB)理事は6日、ABCとのインタビューの中で「年末までにインフレが低下し始めなければ、政策金利は上昇しなければならないだろう」との考えを示した。また、「ECBはインフレが原材料価格に関連した一時的な上昇であると考えており、年末までに下落し始めるだろう」とした。

2011年2月7日のFX要人発言・ニュース

ヘルマン・ファンロンパイ[NP     HDP +0.4 CHDP +0.4 RHDP +0.4 CRHDP +0.4]
ヘルマン・ファンロンパイ・ファンロンパイ・欧州連合(EU)大統領は5日、ユーロは世界的な金融の安定に貢献しており、ファンダメンタルズに基づいた安定的で力強い通貨だとの見解を示した。

ゴンザレス・パラモ[NP+4.0 HDP -0.9 CHDP +0.1 RHDP -0.7 CRHDP -0.2]
ゴンザレス・パラモ・ゴンザレス・パラモ欧州中央銀行(ECB)理事は6日、ABCとのインタビューの中で「年末までにインフレが低下し始めなければ、政策金利は上昇しなければならないだろう」との考えを示した。また、「ECBはインフレが原材料価格に関連した一時的な上昇であると考えており、年末までに下落し始めるだろう」とした。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
ニュース・エジプト当局は5日、スレイマン・エジプト副大統領が暗殺未遂事件にあったとの報道を否定した。なお、米フォックスは5日、「スレイマン氏は暗殺を免れたが、ボディーガード2人が死亡した」と伝えていた。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
ニュース・一部メディアが報じたところによると、タイとカンボジアの両軍が国境付近で再び衝突したという。なお、衝突は4日から続いているとのこと。

クリスティーヌ・ラガルド[NP     HDP -0.4 CHDP +0.0 RHDP -0.6 CRHDP -0.2]
クリスティーヌ・ラガルド・米ウォールストリート・ジャーナル紙は7日、ラガルド仏経済財務雇用相が「ユーロは弱いドルや人民元の犠牲になっており、世界的な外国為替の不均衡は対応されるに違いない」との見解を示したと伝えた。

藤井裕久[NP     HDP +1.6 CHDP +0.1 RHDP +0.7 CRHDP +0.3]
藤井裕久・藤井裕久官房副長官「格下げがあっても、日本の国債市場は安定している」

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・7日午前のアジアオセアニア外国為替市場で円は対ユーロでの売りが円全般の重しとなった。対ドルでユーロの買い戻しが続いたことにつれて円売りユーロ買いが出ると、その他通貨に対して円売りを誘った。豪ドルに対しては、12月の豪小売指標が予想を下回ったことを手掛りに円買いが入る場面があったが、日豪の金利差に着目した戻り待ちの円売り豪ドル買いが厚く直ぐに押し下げられた。

白川方明[NP-4.0 HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP -3.0 CRHDP +0.1]
白川方明・白川方明日銀総裁「十分な流動性だけではデフレを解決できない」「赤字で影響にやっていける国はない」「財政の持続性に懸念が広がれば長期金利が上昇する」

白川方明[NP-1.0 HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP -2.9 CRHDP +0.1]
白川方明・白川方明日銀総裁「物価上昇による名目成長率の引き上げを望む声があるが、実質GDPの成長こそが重要だ」

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・7日午後のアジアオセアニア外国為替市場で円は弱含み。取引材料に乏しく暫く小動きが続いた。ただ、欧州勢参入後は時間外の米10年物国債利回りの上昇幅拡大を手掛りに、日米金利差拡大を意識して対ドルで円売りが進み、その他通貨にも円売りが波及した。

アクセル・ウェーバー[NP     HDP +0.5 CHDP +0.0 RHDP +0.5 CRHDP +0.1]
アクセル・ウェーバー・ウェーバー独連銀総裁「決定された改革案はユーロ圏の安定にとって十分に野心的でない」「安定と成長の強化がすぐに必要」「ユーロが成功だったことは疑いようがない」

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
ニュース・エジプト証券取引所は7日、13日に取引を再開するとの方針を発表した。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
ニュース・エジプト政府は7日、3カ月・6カ月・9カ月物政府証券(Tビル)入札を実施した。発行高は計150億エジプトポンドだったが、同国の政情不安が嫌気されて需要は130億エジプトポンドにとどまった。なお、入札後の3カ月物金利は10.97%と150bpの急上昇となった。

アクセル・ウェーバー[NP+4.0 HDP +0.6 CHDP +0.1 RHDP +0.6 CRHDP +0.1]
アクセル・ウェーバー・ウェーバー独連銀総裁「金融政策に物価安定以外の責務を負わせるのは間違い」

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・7日の欧州外国為替市場で円は下値が堅い。時間外の米長期金利が上昇し日米金利差拡大への思惑から円売りドル買いが強まると、他の通貨に対しても円売りが先行した。欧州株相場が高く始まったことも円の重しとなった。ただ、円売りが一巡すると次第に下値を切り上げた。12月の独製造業新規受注が市場予想を下回ったことを手掛りに、ユーロに対して円買いが進むと円全体が支えられた。
 【 通貨ペア 】
・ドル円は伸び悩み。欧州勢参入後に1ドル=82円48銭前後まで値を上げたものの、その後失速。82円50銭前後より上の水準に観測されている国内輸出企業からの売り注文をバックに戻りを売る動きが出たようだ。
・ユーロ円はさえない。16時過ぎに一時本日高値となる1ユーロ=112円19銭前後まで値を上げたものの、買いが一巡すると次第に上値を切り下げた。ユーロ安ドル高につれた円買いユーロ売りが入ったほか、予想を下回る独経済指標が相場の重しとなり22時30分過ぎに一時111円34銭前後まで値を下げた。
・ポンドドルは一時物色された。英サンデータイムズ紙は6日、「英政策金利について、影の英中銀金融政策委員会(MPC)では5対4で0.50%から1.00%への利上げという結果となった」と報じた。この報道を蒸し返す格好でポンド買いが先行。前週末の高値1ポンド=1.6173ドル前後を上抜けて、17時30分過ぎに一時1.6186ドル前後まで上値を伸ばした。もっとも、短期スタンスの取引が中心でポンド買いは早々に失速し一時1.60ドル台後半まで下押しした。
・ユーロドルは頭が重い。ポンドドルの上昇につれて一時1ユーロ=1.3627ドル前後まで値を上げたものの、その後失速。予想を下回る独経済指標を理由にユーロ売りが出たほか、米長期金利の上昇を背景にユーロ安ドル高が進み、22時30分過ぎに一時本日安値となる1.3531ドル前後まで値を下げた。

[ Previous / Next ]

FX相場に関係する主な重要人物

ベン・バーナンキ マリオ・ドラギ 白川方明 マーヴィン・キング
ベン・バーナンキ マリオ・ドラギ 白川方明 マーヴィン・キング

重要人物・その他の発言・ニュース