2011年2月22日の相場概要

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・21日のニューヨーク外国為替市場で円はもみ合い。米国がプレジデンツデーの休場でニューヨーク勢が不在であったため、通常よりも取引参加者が少なく相場も目立った方向感は見られなかった。
 ユーロに対しては買いが先行。欧州株式相場や時間外の米株価指数先物が軟調に推移したことで、投資家のリスク回避姿勢が高まるとの思惑から円買いユーロ売りが出た。また反政府デモが激化しているリビアで治安部隊がデモ隊に対して発砲したと報じられるなど政情不安が拡大し、格付け会社フィッチが同国の格付けを「BBB+」から「BBB」に引き下げると発表したこともリスク姿勢を後退させた。一方で、欧州中央銀行(ECB)当局者よりタカ派発言が相次ぎ、ECBの利上げ期待が高まったことから上値も限られた。また、ドルに対しても方向感に乏しい展開で終始。WTI原油先物相場が前日比6%超高の大幅上昇となった影響で、カナダドルに対してやや上値の重い動きとなったことが目立った程度だった。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・22日午前のアジアオセアニア外国為替市場で円は堅調。緊迫の度合いを深めるリビア情勢を受けて、前日の欧州株価が軒並み下落。22日の日本株や中国株も大幅に下落し投資家がリスク回避姿勢を強めるとの見方が拡大すると、低金利の円が買われた。NZでマグニチュード6.3規模の地震が発生し、円買いNZドル売りが膨らんだことも円全体の支えとなった。
 なお、早朝取引では、まとまった規模の円売りドル買い注文が出たことをきっかけに円安が進む場面もあったが、円売りの勢いは一時的だった。また、米格付け会社ムーディーズが日本国債の格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ」に変更したと伝わったものの、この報道に対する円売りでの反応も限定的だった。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・22日午後のアジアオセアニア外国為替市場で円はドル以外の通貨に対しては強含んだ。日本や中国株が大幅に下落したことを受け、投資家がリスク回避姿勢を強めるとの見方が拡大すると低金利の円が買われた。NZドルに対しては、NZで大規模地震が発生したことや、NZ準備銀行(中央銀行、RBNZ)の利下げ思惑から円買いが優勢となった。一方、ドルに対してはもみ合い。円とドルがオセアニア通貨やユーロなどに対して同時に買われた影響で、円ドル相場の方向感は乏しかった。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・22日の欧州外国為替市場で円は伸び悩み。リビア情勢の緊迫化を背景に英・独の株価指数や時間外の米株価指数先物が大幅に下落すると、リスク許容度の低下した投資家から円買いが強まった。ニュージーランド(NZ)ドルに対しては、大規模地震が発生したことを受けてNZ準備銀行(中央銀行、RBNZ)の利下げの思惑が高まったため円買いが入った。
 もっとも、欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのメルシュ・ルクセンブルク中銀総裁が「3月3日のECB理事会で上方向のインフレリスクを警戒する可能性がある」などと述べたと一部通信社が伝えると、ECBの利上げ観測が一段と高まって対ユーロで円売りが強まり、その他通貨にも円売りが出たため、円の上値がやや切り下がった。
 一方、円は対スイスフランでじり安。リスク回避姿勢が高まる中で資金の逃避先としてスイスフランが物色された。
 【 通貨ペア 】
・ドル円は18時過ぎに1ドル=82円79銭前後まで下落。
・ユーロ円は18時過ぎに1ユーロ=112円24銭前後と本日安値を付けたが、メルシュ・ルクセンブルク総裁の発言が伝わると買い戻しが進み、21時30分過ぎには113円86-91銭まで値を上げた。
・スイスフラン円はしっかり。1スイスフラン=88円61銭前後まで上げた。中東情勢に対する懸念が高まったため、安全通貨としてスイスフランを物色する動きが強まった。なお、ドル・スイスフランは0.9391スイスフラン前後まで下落する場面があった。
・ユーロドルは行って来いの展開。欧州株安を受けてリスクポジション解消目的の売りが出て、16時30分過ぎに1ユーロ=1.3525ドル前後と本日安値を付けた。ただ、メルシュ発言が伝わると一転買い戻しが優位になった。米国の市場参加者からも買いが入り22時過ぎに1.3690ドル前後と本日高値を付けた。

ゴゴヴィの注目 発言・ニュース

マリオ・ドラギ[NP-2.0 HDP -1.5 CHDP +0.0 RHDP -1.5 CRHDP +0.0]
・ドラギ・イタリア中銀総裁「物価安定を保証することこそが欧州中央銀行(ECB)の責務である」「インフレ期待は危機の中でも引き続き抑制されている」

ユルゲン・シュタルク[NP+5.4 HDP +0.6 CHDP +0.0 RHDP +1.7 CRHDP +0.0]
・欧州中央銀行(ECB)のシュタルク専務理事「物価安定がリスクになればいつでも行動をとる」「低金利が長期化することは、重大なリスク」「非標準的措置は一時的なもの」

ユルゲン・シュタルク[NP+6.4 HDP +0.7 CHDP +0.1 RHDP +1.8 CRHDP -0.2]
・欧州中央銀行(ECB)のシュタルク専務理事「必要ならば金利スタンスを変更するだろう」「必要ならば、直ちに断固として行動する用意がある」

ユルゲン・シュタルク[NP+6.4 HDP +0.7 CHDP +0.0 RHDP +2.0 CRHDP +0.2]
・欧州中央銀行(ECB)のシュタルク専務理事「二次的影響を防ぐことが鍵となる」「二次的影響が現れればビハインド・ザ・カーブに陥る」「2011年のインフレ率は2%を超えて推移する可能性が高い」

ゲオルギオス・パパンドレウ[NP     HDP -5.9 CHDP +0.1 RHDP -5.9 CRHDP +0.1]
・パパンドレウ・ギリシャ首相「ギリシャにとってローン金利は持続不可能なほど高過ぎる」「欧州連合(EU)はギリシャ救済のための金利を見直すべき」「ギリシャは債務不履行に陥り、再構築することはない」

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
・アルジャジーラが伝えたところによると、リビア軍がカダフィ大佐の排除を求め兵士や国民に行進を要請したという。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
・運河当局の話として「イラン軍艦2隻がスエズ運河に入り、地中海に向かっている」と報じた。

ムーディーズ[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・米格付け会社ムーディーズは22日、「効果的な財政再建には日本政府の安定が必要」との認識を示したと伝わった。また、「日本国債に対する投資家の行動がすぐに変わるとは予想しない」とした。

S&P(スタンダード&プアーズ)[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は22日、イングランド銀行(BOE)は秋までに、欧州中央銀行(ECB)は夏に最初の利上げを実施する見通しとの見解を示した。

イブ・メルシュ[NP+5.6 HDP +0.3 CHDP +0.2 RHDP +0.9 CRHDP +0.3]
・欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのメルシュ・ルクセンブルク中銀総裁「3月3日のECB理事会で上方向のインフレリスクを警戒する可能性がある」

イブ・メルシュ[NP+5.8 HDP +0.4 CHDP +0.1 RHDP +0.9 CRHDP +0.0]
・欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのメルシュ・ルクセンブルク中銀総裁「ECBは次回の会合で恐らく出口戦略について表明へ」「次回のECB理事会でインフレに関する文言を強める公算がある」「政策スタンスの再調整が必ず必要となる」

イブ・メルシュ[NP+5.8 HDP +0.5 CHDP +0.1 RHDP +1.2 CRHDP +0.3]
・欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのメルシュ・ルクセンブルク中銀総裁「インフレ期待は現時点で抑制された状態を維持しているが、ビハインド・ザ・カーブに陥らないように注意深く監視する必要がある」「以前の成長リスク判断を再評価する可能性」

ナウト・ウェリンク[NP     HDP -0.5 CHDP +0.3 RHDP -0.5 CRHDP +0.3]
・オランダ中銀のウェリンク総裁「要請があれば欧州中央銀行(ECB)の総裁職について検討する」

ナウト・ウェリンク[NP+5.6 HDP -0.2 CHDP +0.3 RHDP -0.2 CRHDP +0.3]
・オランダ中銀のウェリンク総裁「金利は均衡な水準とはいえない」

ナウト・ウェリンク[NP+5.8 HDP +0.0 CHDP +0.2 RHDP +0.0 CRHDP +0.2]
・オランダ中銀のウェリンク総裁「短期的なインフレの上昇を懸念」「1%の政策金利は経済や金融の進行を歪め始めた」

期間最大CRHDPとなっている 発言・ニュース

ニュージーランド準備銀行(RBNZ)関係[NP-4.6 HDP -0.2 CHDP -0.1 RHDP +0.4 CRHDP +0.4]
・NZ準備銀行(中央銀行、RBNZ)は22日、NZの今後1年間の平均インフレ率予想を11月時点の3.4%から2.9%に下方修正した。また、今後1年の経済成長率については前回の2.5%に据え置いた。

2011年2月22日のFX要人発言・ニュース

フィッチ・レーティングス[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
フィッチ・レーティングス・格付け会社フィッチは21日、リビアの格付けを「BBB+」から「BBB」に引き下げると発表した。また、見通しは「ネガティブ」とした。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
ニュース・リビアの首都トリポリで治安部隊がデモ隊に対して発砲したという。また、リビアの国営テレビは治安部隊が「テロリスト」の拠点を襲撃したと報じており、同国の混乱は高まりつつあるようだ。

マリオ・ドラギ[NP-2.0 HDP -1.5 CHDP +0.0 RHDP -1.5 CRHDP +0.0]
マリオ・ドラギ・ドラギ・イタリア中銀総裁「物価安定を保証することこそが欧州中央銀行(ECB)の責務である」「インフレ期待は危機の中でも引き続き抑制されている」

ユルゲン・シュタルク[NP+4.0 HDP +0.6 CHDP +0.0 RHDP +1.7 CRHDP +0.1]
ユルゲン・シュタルク・欧州中央銀行(ECB)のシュタルク専務理事「ECBは二次的影響の兆候には迅速に対応する」

ユルゲン・シュタルク[NP+5.4 HDP +0.6 CHDP +0.0 RHDP +1.7 CRHDP +0.0]
ユルゲン・シュタルク・欧州中央銀行(ECB)のシュタルク専務理事「物価安定がリスクになればいつでも行動をとる」「低金利が長期化することは、重大なリスク」「非標準的措置は一時的なもの」

アクセル・ウェーバー[NP-4.0 HDP +0.5 CHDP +0.0 RHDP +0.9 CRHDP +0.0]
アクセル・ウェーバー・ウェーバー独連銀総裁「ユーロ圏は大きな試練に直面している」「ユーロは安定したままだ」

ユルゲン・シュタルク[NP     HDP +0.6 CHDP +0.0 RHDP +1.7 CRHDP +0.0]
ユルゲン・シュタルク・欧州中央銀行(ECB)のシュタルク専務理事「欧州金融安定ファシリティ(EFSF)は金融政策の含みを持っていない」

ユルゲン・シュタルク[NP-2.0 HDP +0.6 CHDP +0.0 RHDP +2.0 CRHDP +0.3]
ユルゲン・シュタルク・欧州中央銀行(ECB)のシュタルク専務理事「インフレ期待は未だによく抑えられている」

ユルゲン・シュタルク[NP+6.4 HDP +0.7 CHDP +0.1 RHDP +1.8 CRHDP -0.2]
ユルゲン・シュタルク・欧州中央銀行(ECB)のシュタルク専務理事「必要ならば金利スタンスを変更するだろう」「必要ならば、直ちに断固として行動する用意がある」

ユルゲン・シュタルク[NP     HDP +0.7 CHDP +0.1 RHDP +1.8 CRHDP -0.2]
ユルゲン・シュタルク・欧州中央銀行(ECB)のシュタルク専務理事「欧州金融安定ファシリティ(EFSF)は債券購入を可能にすべき」

ユルゲン・シュタルク[NP+6.4 HDP +0.7 CHDP +0.0 RHDP +2.0 CRHDP +0.2]
ユルゲン・シュタルク・欧州中央銀行(ECB)のシュタルク専務理事「二次的影響を防ぐことが鍵となる」「二次的影響が現れればビハインド・ザ・カーブに陥る」「2011年のインフレ率は2%を超えて推移する可能性が高い」

ゲオルギオス・パパンドレウ[NP     HDP -5.9 CHDP +0.1 RHDP -5.9 CRHDP +0.1]
ゲオルギオス・パパンドレウ・パパンドレウ・ギリシャ首相「ギリシャにとってローン金利は持続不可能なほど高過ぎる」「欧州連合(EU)はギリシャ救済のための金利を見直すべき」「ギリシャは債務不履行に陥り、再構築することはない」

イタリア政府関係[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
イタリア政府関係・イタリア政府は21日、欧州連合(EU)は協力してリビアの内戦を防ぐべきであるとの見解を示した。また、同国のベルルスコーニ首相はリビア治安部隊が武力行使を行ったことについて「受け入れ難い」として警告した。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
ニュース・在ワシントンのリビア外交官が21日に辞任したとアルジャジーラが伝えている。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
ニュース・リビア外相によると、リビアを出国したとの噂もあったカダフィ大佐は依然としてリビア国内にとどまっているようだと報じられている。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
ニュース・アルジャジーラが伝えたところによると、アラブ連盟は22日にリビアの情勢について協議を行うという。

米政府関係[NP     HDP -1.0 CHDP +0.0 RHDP -0.8 CRHDP -0.3]
米政府関係・クリントン米国務長官は22日、リビアでの暴力行為を非難し、人権を尊重する必要があるとの声明を発表した。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・21日のニューヨーク外国為替市場で円はもみ合い。米国がプレジデンツデーの休場でニューヨーク勢が不在であったため、通常よりも取引参加者が少なく相場も目立った方向感は見られなかった。
 ユーロに対しては買いが先行。欧州株式相場や時間外の米株価指数先物が軟調に推移したことで、投資家のリスク回避姿勢が高まるとの思惑から円買いユーロ売りが出た。また反政府デモが激化しているリビアで治安部隊がデモ隊に対して発砲したと報じられるなど政情不安が拡大し、格付け会社フィッチが同国の格付けを「BBB+」から「BBB」に引き下げると発表したこともリスク姿勢を後退させた。一方で、欧州中央銀行(ECB)当局者よりタカ派発言が相次ぎ、ECBの利上げ期待が高まったことから上値も限られた。また、ドルに対しても方向感に乏しい展開で終始。WTI原油先物相場が前日比6%超高の大幅上昇となった影響で、カナダドルに対してやや上値の重い動きとなったことが目立った程度だった。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
ニュース・アルジャジーラが伝えたところによると、リビア軍がカダフィ大佐の排除を求め兵士や国民に行進を要請したという。

野田佳彦[NP     HDP -4.1 CHDP +0.0 RHDP -4.1 CRHDP +0.0]
野田佳彦・野田佳彦財務相(中東情勢の混乱について)「石油など一次産品の価格の動向を注視」

ムーディーズ[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
ムーディーズ・格付け会社ムーディーズは22日、日本の政府債務格付け「AA2」の見通しを「安定的」から「ネガティブ」に変更したと発表した。

フィッチ・レーティングス[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
フィッチ・レーティングス・格付け会社フィッチは22日、日本の格付け「AA-」の見通しである「安定的」を確認したと伝えられた。

ムーディーズ[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
ムーディーズ・格付け会社ムーディーズは「日本の格付け動向について15時に説明する」と発表したと伝えられた。

野田佳彦[NP     HDP -4.1 CHDP +0.0 RHDP -4.1 CRHDP +0.0]
野田佳彦・野田佳彦財務相「民間の格付け機関の判断にはコメントしない」

ロレンツォ・ビニ・スマギ[NP     HDP +0.5 CHDP +0.1 RHDP +1.3 CRHDP +0.0]
ロレンツォ・ビニ・スマギ・ビニスマギ欧州中央銀行(ECB)理事(香港で語る)「EUはギリシャやアイルランドの支援を強化する必要がある」

ニュージーランド準備銀行(RBNZ)関係[NP-4.6 HDP -0.2 CHDP -0.1 RHDP +0.4 CRHDP +0.4]
ニュージーランド準備銀行(RBNZ)関係・NZ準備銀行(中央銀行、RBNZ)は22日、NZの今後1年間の平均インフレ率予想を11月時点の3.4%から2.9%に下方修正した。また、今後1年の経済成長率については前回の2.5%に据え置いた。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・22日午前のアジアオセアニア外国為替市場で円は堅調。緊迫の度合いを深めるリビア情勢を受けて、前日の欧州株価が軒並み下落。22日の日本株や中国株も大幅に下落し投資家がリスク回避姿勢を強めるとの見方が拡大すると、低金利の円が買われた。NZでマグニチュード6.3規模の地震が発生し、円買いNZドル売りが膨らんだことも円全体の支えとなった。
 なお、早朝取引では、まとまった規模の円売りドル買い注文が出たことをきっかけに円安が進む場面もあったが、円売りの勢いは一時的だった。また、米格付け会社ムーディーズが日本国債の格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ」に変更したと伝わったものの、この報道に対する円売りでの反応も限定的だった。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
ニュース・運河当局の話として「イラン軍艦2隻がスエズ運河に入り、地中海に向かっている」と報じた。

野田佳彦[NP     HDP -4.1 CHDP +0.0 RHDP -4.1 CRHDP +0.0]
野田佳彦・野田佳彦財務相「(G20での問題提起について)資本フローと自由な為替制度の維持が重要だ」

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
ニュース・国際エネルギー機関(IEA)のチーフエコノミストによると「現在の原油の価格はファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)からみて正当化できない」という。また、「混乱が続けばIEA加盟国が緊急備蓄の放出を検討する可能性がある」と22日報じられた。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
ニュース・東京証券取引所は22日、5月9日から昼休みの開始時間を11時30分に変更すると発表した。

ジョン・キー[NP     HDP -3.3 CHDP -0.1 RHDP -3.3 CRHDP -0.1]
ジョン・キー・キー・ニュージーランド(NZ)首相「クライストチャーチでの地震による死者は65人」

ムーディーズ[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
ムーディーズ・米格付け会社ムーディーズは22日、「効果的な財政再建には日本政府の安定が必要」との認識を示したと伝わった。また、「日本国債に対する投資家の行動がすぐに変わるとは予想しない」とした。

S&P(スタンダード&プアーズ)[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
S&P(スタンダード&プアーズ)・米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は22日、イングランド銀行(BOE)は秋までに、欧州中央銀行(ECB)は夏に最初の利上げを実施する見通しとの見解を示した。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・22日午後のアジアオセアニア外国為替市場で円はドル以外の通貨に対しては強含んだ。日本や中国株が大幅に下落したことを受け、投資家がリスク回避姿勢を強めるとの見方が拡大すると低金利の円が買われた。NZドルに対しては、NZで大規模地震が発生したことや、NZ準備銀行(中央銀行、RBNZ)の利下げ思惑から円買いが優勢となった。一方、ドルに対してはもみ合い。円とドルがオセアニア通貨やユーロなどに対して同時に買われた影響で、円ドル相場の方向感は乏しかった。

ロドリゲス・サパテロ[NP     HDP +1.3 CHDP -0.1 RHDP +1.3 CRHDP -0.1]
ロドリゲス・サパテロ・サパテロ・スペイン首相「メルケル独首相が来月、国内の問題に関わらずユーロ圏救済基金をより力強く支援すると確信している」

スペイン政府関係[NP     HDP -1.7 CHDP +1.6 RHDP -1.7 CRHDP +1.6]
スペイン政府関係・スペイン政府は22日、3カ月・6カ月物政府証券(Tビル)入札を実施した。3カ月物の平均落札利回りは1.101%と前回の0.980%を上回り、6カ月物は1.588%と前回の1.801%を下回った。応札倍率は3カ月が3.3倍と前回の5.5倍を下回り、6カ月物が5.5倍と前回の5.1倍を上回った。

イブ・メルシュ[NP+5.6 HDP +0.3 CHDP +0.2 RHDP +0.9 CRHDP +0.3]
イブ・メルシュ・欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのメルシュ・ルクセンブルク中銀総裁「3月3日のECB理事会で上方向のインフレリスクを警戒する可能性がある」

イブ・メルシュ[NP+5.8 HDP +0.4 CHDP +0.1 RHDP +0.9 CRHDP +0.0]
イブ・メルシュ・欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのメルシュ・ルクセンブルク中銀総裁「ECBは次回の会合で恐らく出口戦略について表明へ」「次回のECB理事会でインフレに関する文言を強める公算がある」「政策スタンスの再調整が必ず必要となる」

イブ・メルシュ[NP+5.8 HDP +0.5 CHDP +0.1 RHDP +1.2 CRHDP +0.3]
イブ・メルシュ・欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのメルシュ・ルクセンブルク中銀総裁「インフレ期待は現時点で抑制された状態を維持しているが、ビハインド・ザ・カーブに陥らないように注意深く監視する必要がある」「以前の成長リスク判断を再評価する可能性」

ナウト・ウェリンク[NP     HDP -0.5 CHDP +0.3 RHDP -0.5 CRHDP +0.3]
ナウト・ウェリンク・オランダ中銀のウェリンク総裁「要請があれば欧州中央銀行(ECB)の総裁職について検討する」

S&P(スタンダード&プアーズ)[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
S&P(スタンダード&プアーズ)・米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は22日、リビアの格付けを「A-」から「BBB+」に引き下げると発表した。また、見通しは「ネガティブ」とした。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
ニュース・クウェート石油相「供給が混乱すれば石油輸出国機構(OPEC)は生産量増加のために臨時会合を開催する可能性がある」

ナウト・ウェリンク[NP+5.6 HDP -0.2 CHDP +0.3 RHDP -0.2 CRHDP +0.3]
ナウト・ウェリンク・オランダ中銀のウェリンク総裁「金利は均衡な水準とはいえない」

ナウト・ウェリンク[NP+5.8 HDP +0.0 CHDP +0.2 RHDP +0.0 CRHDP +0.2]
ナウト・ウェリンク・オランダ中銀のウェリンク総裁「短期的なインフレの上昇を懸念」「1%の政策金利は経済や金融の進行を歪め始めた」

ナウト・ウェリンク[NP+5.8 HDP +0.2 CHDP +0.2 RHDP +0.2 CRHDP +0.2]
ナウト・ウェリンク・オランダ中銀のウェリンク総裁は、WSJとのインタビューで、欧州中央銀行(ECB)の政策金利を今後数ヶ月のうちに現在の1%から引き上げることを検討する用意があることを示唆したと、WSJが伝えた。

ドイツ政府関係[NP     HDP +0.7 CHDP -0.3 RHDP +0.7 CRHDP -0.3]
ドイツ政府関係・ブリューデレ独経済相「独成長見通しが石油価格の影響を受けるリスクはない」

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・22日の欧州外国為替市場で円は伸び悩み。リビア情勢の緊迫化を背景に英・独の株価指数や時間外の米株価指数先物が大幅に下落すると、リスク許容度の低下した投資家から円買いが強まった。ニュージーランド(NZ)ドルに対しては、大規模地震が発生したことを受けてNZ準備銀行(中央銀行、RBNZ)の利下げの思惑が高まったため円買いが入った。
 もっとも、欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのメルシュ・ルクセンブルク中銀総裁が「3月3日のECB理事会で上方向のインフレリスクを警戒する可能性がある」などと述べたと一部通信社が伝えると、ECBの利上げ観測が一段と高まって対ユーロで円売りが強まり、その他通貨にも円売りが出たため、円の上値がやや切り下がった。
 一方、円は対スイスフランでじり安。リスク回避姿勢が高まる中で資金の逃避先としてスイスフランが物色された。
 【 通貨ペア 】
・ドル円は18時過ぎに1ドル=82円79銭前後まで下落。
・ユーロ円は18時過ぎに1ユーロ=112円24銭前後と本日安値を付けたが、メルシュ・ルクセンブルク総裁の発言が伝わると買い戻しが進み、21時30分過ぎには113円86-91銭まで値を上げた。
・スイスフラン円はしっかり。1スイスフラン=88円61銭前後まで上げた。中東情勢に対する懸念が高まったため、安全通貨としてスイスフランを物色する動きが強まった。なお、ドル・スイスフランは0.9391スイスフラン前後まで下落する場面があった。
・ユーロドルは行って来いの展開。欧州株安を受けてリスクポジション解消目的の売りが出て、16時30分過ぎに1ユーロ=1.3525ドル前後と本日安値を付けた。ただ、メルシュ発言が伝わると一転買い戻しが優位になった。米国の市場参加者からも買いが入り22時過ぎに1.3690ドル前後と本日高値を付けた。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
ニュース・サウジアラビアのヌアイミ石油鉱物資源相「臨時のOPECの会合は考慮していない」

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
ニュース・リビアのカダフィ大佐がまもなく演説を行うようだ。中東衛星テレビのアルアラビーヤが伝えた。

[ Previous / Next ]

FX相場に関係する主な重要人物

ベン・バーナンキ マリオ・ドラギ 白川方明 マーヴィン・キング
ベン・バーナンキ マリオ・ドラギ 白川方明 マーヴィン・キング

重要人物・その他の発言・ニュース