2012年11月3日の相場概要

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・2日のニューヨーク外国為替市場で円は対ドルで底堅く推移した。米労働省が2日発表した10月の米雇用統計で、非農業部門雇用者数は前月比17万1000人増と市場予想平均の前月比12万5000人増より強かった。この結果を受けて、米長期金利の上昇幅拡大とともに円売りドル買いが進んだ。その後は足もとで下落が続いたあとだけに利益確定の買い戻しが入ったほか、米長期金利が低下に転じたことで日米の金利差縮小を意識した円買いドル売りも散見された。
 一方、対ユーロでは強含んだ。欧州株高を背景に投資家が「リスクオン」の動きを強めるとの見方から円売りユーロ買いが出た。強い米雇用統計を受けた円売りドル買いも支えとなった。しかし、高く始まった米株相場が下げに転じると、投資家のリスク回避志向が意識され、ショートカバーが優勢となった。
 【 通貨ペア 】
・ドル円は上値が重い。米雇用統計の強い結果が伝わると、米労働市場の改善をはやした円売りドル買いが優勢となった。目先の上値目処とされていた6月25日高値の1ドル=80円63銭前後を上抜けて、一時4月27日以来の高値となる80円68銭前後まで上昇した。しかし、急ピッチで上昇したあとだけに短期筋からの利益確定売りが出た。米長期金利が徐々に上昇幅を縮小したことも重しとなった。
・ユーロ円は、米雇用統計を受けたドル円の上昇につれる形で一時1ユーロ=103円77-82円まで値を上げたものの、株価が失速すると円買いユーロ売りが入り、4時前には103円07銭前後と日通し安値を更新した。
・ユーロドルはさえない。高く始まった米国株が下げに転じると、投資家がリスクを取りにくくなるとの見方からユーロ売りドル買いが出た。下値目処として意識されていた200日移動平均線が位置する1ユーロ=1.2830ドル前後でしばらくもみ合ったが、ダウ平均が下げ幅を拡大し100ドル超の下落を見せると、売りの勢いが加速。4時前には一時1.28215ドル前後まで下げ足を速めた。

ゴゴヴィの注目 発言・ニュース

ジョン・ウィリアムズ[NP+3.0 HDP -3.7 CHDP +0.1 RHDP -4.9 CRHDP +0.0]
・ウィリアムズ・米サンフランシスコ連銀総裁「米経済成長、2013年は2.5%、2014年は3.5%と予想している」

ジョン・ウィリアムズ[NP-3.0 HDP -3.7 CHDP +0.0 RHDP -4.6 CRHDP +0.3]
・ウィリアムズ・米サンフランシスコ連銀総裁「失業率は2014年後半まで7%を上回って推移する可能性ある」

ジョン・ウィリアムズ[NP-6.2 HDP -3.8 CHDP +0.0 RHDP -4.5 CRHDP +0.0]
・ウィリアムズ・米サンフランシスコ連銀総裁「FRBはツイストオペの終了後も国債とMBSの買い入れを続けるべきだろう」

ジョン・ウィリアムズ[NP-6.4 HDP -3.8 CHDP +0.0 RHDP -4.5 CRHDP +0.0]
・ウィリアムズ・米サンフランシスコ連銀総裁「雇用市場の改善については、GDPや求人数、雇用の増加など多数の指標で判断すべきだ」「失業率の大幅な低下だけでなく、月20万人以上の持続的な雇用の増加を望む」

期間最大CRHDPとなっている 発言・ニュース

ジョン・ウィリアムズ[NP-3.0 HDP -3.7 CHDP +0.0 RHDP -4.6 CRHDP +0.3]
・ウィリアムズ・米サンフランシスコ連銀総裁「失業率は2014年後半まで7%を上回って推移する可能性ある」

2012年11月3日のFX要人発言・ニュース

連邦準備制度理事会(FRB)[NP     HDP -0.3 CHDP +0.0 RHDP +1.0 CRHDP +0.3]
連邦準備制度理事会(FRB)・米連邦準備理事会(FRB)は2日、ニューヨーク連銀を通じて2013年2月-14年4月に償還を迎える米国債76億7000万ドルを売却したと発表した。

ニュース[NP     HDP -3.5 CHDP -0.4 RHDP -3.5 CRHDP -0.4]
ニュース・2日の欧州債券市場でスペインの10年債利回りは上昇一服。1時1分時点では前営業日比0.067%高い5.658%で推移している。一時5.670%まで上昇した。

ジョン・ウィリアムズ[NP+3.0 HDP -3.7 CHDP +0.1 RHDP -4.9 CRHDP +0.0]
ジョン・ウィリアムズ・ウィリアムズ・米サンフランシスコ連銀総裁「米経済成長、2013年は2.5%、2014年は3.5%と予想している」

ジョン・ウィリアムズ[NP-3.0 HDP -3.7 CHDP +0.0 RHDP -4.6 CRHDP +0.3]
ジョン・ウィリアムズ・ウィリアムズ・米サンフランシスコ連銀総裁「失業率は2014年後半まで7%を上回って推移する可能性ある」

ジョン・ウィリアムズ[NP-5.0 HDP -3.7 CHDP +0.0 RHDP -4.5 CRHDP +0.1]
ジョン・ウィリアムズ・ウィリアムズ・米サンフランシスコ連銀総裁「債券購入はインフレではなく成長を促進させる」「景気回復は、欧州債務危機・財政の崖・不透明性などの脅威に直面している」

ジョン・ウィリアムズ[NP-4.0 HDP -3.7 CHDP +0.0 RHDP -4.5 CRHDP +0.0]
ジョン・ウィリアムズ・ウィリアムズ・米サンフランシスコ連銀総裁「インフレ率は2%をやや下回る水準にとどまると見ている」「金融政策は望んだ通りの効果が出ている」

ジョン・ウィリアムズ[NP-5.2 HDP -3.8 CHDP -0.1 RHDP -4.5 CRHDP +0.0]
ジョン・ウィリアムズ・ウィリアムズ・米サンフランシスコ連銀総裁「インフレ率が低い水準にあることから、現時点では金融政策の焦点を失業にあてるべきだろう」

ジョン・ウィリアムズ[NP-6.2 HDP -3.8 CHDP +0.0 RHDP -4.5 CRHDP +0.0]
ジョン・ウィリアムズ・ウィリアムズ・米サンフランシスコ連銀総裁「FRBはツイストオペの終了後も国債とMBSの買い入れを続けるべきだろう」

ジョン・ウィリアムズ[NP-6.4 HDP -3.8 CHDP +0.0 RHDP -4.5 CRHDP +0.0]
ジョン・ウィリアムズ・ウィリアムズ・米サンフランシスコ連銀総裁「雇用市場の改善については、GDPや求人数、雇用の増加など多数の指標で判断すべきだ」「失業率の大幅な低下だけでなく、月20万人以上の持続的な雇用の増加を望む」

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・2日のニューヨーク外国為替市場で円は対ドルで底堅く推移した。米労働省が2日発表した10月の米雇用統計で、非農業部門雇用者数は前月比17万1000人増と市場予想平均の前月比12万5000人増より強かった。この結果を受けて、米長期金利の上昇幅拡大とともに円売りドル買いが進んだ。その後は足もとで下落が続いたあとだけに利益確定の買い戻しが入ったほか、米長期金利が低下に転じたことで日米の金利差縮小を意識した円買いドル売りも散見された。
 一方、対ユーロでは強含んだ。欧州株高を背景に投資家が「リスクオン」の動きを強めるとの見方から円売りユーロ買いが出た。強い米雇用統計を受けた円売りドル買いも支えとなった。しかし、高く始まった米株相場が下げに転じると、投資家のリスク回避志向が意識され、ショートカバーが優勢となった。
 【 通貨ペア 】
・ドル円は上値が重い。米雇用統計の強い結果が伝わると、米労働市場の改善をはやした円売りドル買いが優勢となった。目先の上値目処とされていた6月25日高値の1ドル=80円63銭前後を上抜けて、一時4月27日以来の高値となる80円68銭前後まで上昇した。しかし、急ピッチで上昇したあとだけに短期筋からの利益確定売りが出た。米長期金利が徐々に上昇幅を縮小したことも重しとなった。
・ユーロ円は、米雇用統計を受けたドル円の上昇につれる形で一時1ユーロ=103円77-82円まで値を上げたものの、株価が失速すると円買いユーロ売りが入り、4時前には103円07銭前後と日通し安値を更新した。
・ユーロドルはさえない。高く始まった米国株が下げに転じると、投資家がリスクを取りにくくなるとの見方からユーロ売りドル買いが出た。下値目処として意識されていた200日移動平均線が位置する1ユーロ=1.2830ドル前後でしばらくもみ合ったが、ダウ平均が下げ幅を拡大し100ドル超の下落を見せると、売りの勢いが加速。4時前には一時1.28215ドル前後まで下げ足を速めた。

[ Previous / Next ]

FX相場に関係する主な重要人物

ベン・バーナンキ マリオ・ドラギ 白川方明 マーヴィン・キング
ベン・バーナンキ マリオ・ドラギ 白川方明 マーヴィン・キング

重要人物・その他の発言・ニュース