2013年12月7日の相場概要

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・6日のニューヨーク外国為替市場で円は下落。年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用に絡む報道を背景に株高と円安が進んだアジア市場の流れを引き継いだ。ニューヨークの取引時間帯に入ると下値を探る展開に。米労働省が発表した11月米雇用統計で非農業部門雇用者数が予想を上回ったうえ、失業率が予想以上に改善(経済指標データ参照:米非農業部門雇用者数のデータ推移へ米失業率のデータ推移へ)。ダウ平均が200ドル超上昇したことで、投資家のリスク許容度が拡大し円売り外貨買いが優勢となった。
 【 通貨ペア 】
・ドル円はクロス円の上昇につれた円売りドル買いが出て、一時1ドル=102円97銭前後まで値を上げた。
・ユーロ円は一時1ユーロ=141円05銭前後と2008年10月14日以来の高値を付けた。
・ユーロドルは11月米雇用統計が良好な内容となったことからユーロ売りドル買いが先行し、一時1ユーロ=1.3620ドル前後まで値を下げた。ただ、そのあとはユーロ円の急伸につれて買い戻しが優勢に。一時は3カ月ぶりの高水準を付けた米10年債利回りが低下に転じたこともドル売りを促し、一時10月31日以来の高値となる1.3706ドル前後まで値を上げた。

ゴゴヴィの注目 発言・ニュース

チャールズ・エバンズ[NP+4.0 HDP -2.5 CHDP +0.1 RHDP -1.8 CRHDP -0.1]
・エバンズ米シカゴ連銀総裁「11月米雇用統計の内容を歓迎」「テーパリング開始時期について予断を持たず」「労働市場の改善が持続可能との確信が必要」

チャールズ・エバンズ[NP+4.0 HDP -2.5 CHDP +0.0 RHDP -1.9 CRHDP -0.2]
・エバンズ米シカゴ連銀総裁「12月の量的緩和縮小(テーパリング)にオープン」

チャールズ・プロッサー[NP+4.4 HDP +2.9 CHDP +0.0 RHDP +3.5 CRHDP +0.0]
・プロッサー米フィラデルフィア連銀総裁「米雇用統計は良いサイン」「量的緩和の終了は早い方が良い」「資産買い入れの総額や終了時期を設定することを支持する」「米成長はトレンドを若干上回るだろう」

期間最大CRHDPとなっている 発言・ニュース

チャールズ・エバンズ[NP+4.0 HDP -2.5 CHDP +0.0 RHDP -1.9 CRHDP -0.2]
・エバンズ米シカゴ連銀総裁「12月の量的緩和縮小(テーパリング)にオープン」

2013年12月7日のFX要人発言・ニュース

世界の政策金利関係[NP     HDP -3.8 CHDP -1.8 RHDP -3.8 CRHDP -1.8]
世界の政策金利関係・メキシコ銀行(中銀)は6日、金融政策決定会合を開き政策金利を現行の3.50%に据え置くことを決定した。据え置きは市場予想通り。

チャールズ・プロッサー[NP     HDP +2.9 CHDP +0.0 RHDP +3.5 CRHDP +0.0]
チャールズ・プロッサー・プロッサー米フィラデルフィア連銀総裁「中央銀行が独立的であることには、大きなメリットがある」

欧州連合(EU)[NP     HDP -2.6 CHDP +0.0 RHDP -3.1 CRHDP +0.1]
欧州連合(EU)・EU報道官「破綻銀行処理の年度末までの決定について合意」

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP +0.4 RHDP -2.7 CRHDP +0.4]
ニュース・6日の米10年物国債利回りは低下。0時18分時点では前日比0.0273%低い2.8443%前後で推移している。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP +0.4 RHDP -2.7 CRHDP +0.4]
ニュース・NZドルはしっかり。NZドル円は84.87円、NZドル米ドルは0.8272米ドルと本日高値を更新したほか、ユーロNZドルは1.6547NZドルまで下げ足を速めた。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP +0.4 RHDP -2.7 CRHDP +0.4]
ニュース・ドル円は上値が重い。12月米消費者態度指数(ミシガン大調べ、速報値)が予想を上回ったことで102.86-89円まで買われたが、日通し高値の102.90円を上抜け出来ず頭の重さが嫌気された。米長期金利の低下も重しとなり、0時38分時点では102.59-62円まで値を下げた。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP +0.4 RHDP -2.7 CRHDP +0.4]
ニュース・6日のウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)期近1月限は底堅い動き。0時47分時点では前日比0.26ドル高の1バレル=97.64ドルで取引されている。

連邦準備制度理事会(FRB)[NP     HDP -0.1 CHDP +0.0 RHDP +1.5 CRHDP +0.1]
連邦準備制度理事会(FRB)・米連邦準備理事会(FRB)は6日、ニューヨーク連銀を通じて2017年12月-18年8月に償還を迎える米国債51億2900万ドルを購入したと発表した。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP +0.4 RHDP -2.7 CRHDP +0.4]
ニュース・6日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で金先物相場の方向感が定まらない。1時7分時点では前日比3.3ドル高の1トロイオンス=1235.2ドルで推移している。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP +0.4 RHDP -2.7 CRHDP +0.4]
ニュース・ユーロドルは強含み。米長期金利の低下などをながめユーロ買いドル売りが進行。1時30分過ぎに一時1.3700ドルと10月31日以来の高値を付けた。

チャールズ・エバンズ[NP+4.0 HDP -2.5 CHDP +0.1 RHDP -1.8 CRHDP -0.1]
チャールズ・エバンズ・エバンズ米シカゴ連銀総裁「11月米雇用統計の内容を歓迎」「テーパリング開始時期について予断を持たず」「労働市場の改善が持続可能との確信が必要」

チャールズ・エバンズ[NP+3.0 HDP -2.5 CHDP +0.0 RHDP -1.8 CRHDP +0.0]
チャールズ・エバンズ・エバンズ米シカゴ連銀総裁「雇用は順調に伸びている」「イエレン氏は強いリーダーシップの役割を果たすだろう」

チャールズ・エバンズ[NP-2.0 HDP -2.5 CHDP +0.0 RHDP -1.7 CRHDP +0.1]
チャールズ・エバンズ・エバンズ米シカゴ連銀総裁「インフレの動向に神経質になっている。目標を下回っている」

チャールズ・エバンズ[NP+4.0 HDP -2.5 CHDP +0.0 RHDP -1.9 CRHDP -0.2]
チャールズ・エバンズ・エバンズ米シカゴ連銀総裁「12月の量的緩和縮小(テーパリング)にオープン」

会社・企業関係[NP     HDP -2.0 CHDP -1.0 RHDP -2.0 CRHDP -1.0]
会社・企業関係・PIMCOグロース氏「米11月雇用統計で、今年量的緩和(QE)縮小の可能性は50%」

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP +0.4 RHDP -2.7 CRHDP +0.4]
ニュース・ドル円はじり高。2時30分前に一時102.93円と日通し高値を付けた。欧米株高に伴うクロス円の上昇につれて円売りドル買いが出た。ただ、対ユーロなどでドル安が進んだため、一本調子で上昇する展開にはならなかった。米金利の低下もドル円の上値を抑える要因となっている。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP +0.4 RHDP -2.7 CRHDP +0.4]
ニュース・6日の米国株式相場は一段高。ダウ工業株30種平均は2時41分時点では前日比175.48ドル高の15996.99ドルで推移している。ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同35.81ポイント高の4068.98で推移している。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP +0.4 RHDP -2.7 CRHDP +0.4]
ニュース・6日の米10年物国債利回りは低下幅を縮小。3時28分時点では前日比0.0036%低い2.8681%前後で推移している。

チャールズ・プロッサー[NP+4.4 HDP +2.9 CHDP +0.0 RHDP +3.5 CRHDP +0.0]
チャールズ・プロッサー・プロッサー米フィラデルフィア連銀総裁「米雇用統計は良いサイン」「量的緩和の終了は早い方が良い」「資産買い入れの総額や終了時期を設定することを支持する」「米成長はトレンドを若干上回るだろう」

チャールズ・プロッサー[NP+4.0 HDP +2.9 CHDP +0.0 RHDP +3.5 CRHDP +0.0]
チャールズ・プロッサー・プロッサー米フィラデルフィア連銀総裁「インフレ率は2%に向かうだろう」「成長率は14年に3.0%、15年に2.7%を予想」

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP +0.4 RHDP -2.7 CRHDP +0.4]
ニュース・6日の米国株式相場は上げ幅拡大。ダウ工業株30種平均は3時48分時点では前日比200.04ドル高の16021.55ドルで推移している。ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同34.62ポイント高の4067.79で推移している。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP +0.4 RHDP -2.7 CRHDP +0.4]
ニュース・シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)の日経平均先物はしっかり。12月物(円建て)は4時23分時点では前日比500円高(大証終値比275円高)の1万5585円で推移している。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP +0.4 RHDP -2.7 CRHDP +0.4]
ニュース・6日の米10年物国債利回りは上昇に転じた。5時18分時点では前日比0.0037%高い2.8754%前後で推移している。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP +0.4 RHDP -2.7 CRHDP +0.4]
ニュース・ユーロ円はしっかり。5時30分過ぎに一時141.00円と2008年10月14日以来の高値を付けた。また、ユーロドルも一時1.3705ドルと10月31日以来の高値を更新した。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP +0.4 RHDP -2.7 CRHDP +0.4]
ニュース・6日の米国債券相場で長期ゾーンは3営業日ぶりに反発。表面利率2.750%の10年物国債利回りは前日比0.02%低い(価格は高い)2.85%で終えた。11月米雇用統計が予想より強かったことを受けて、債券売りが先行。利回りは一時2.92%と9月13日以来約3カ月ぶりの水準まで上昇した。ただ、「米雇用統計は改善したが、米量的緩和の早期縮小を確実にするほど強い内容ではない」との見方から一転して買い戻しが強まり、プラス圏に浮上した。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・6日のニューヨーク外国為替市場で円は下落。年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用に絡む報道を背景に株高と円安が進んだアジア市場の流れを引き継いだ。ニューヨークの取引時間帯に入ると下値を探る展開に。米労働省が発表した11月米雇用統計で非農業部門雇用者数が予想を上回ったうえ、失業率が予想以上に改善(経済指標データ参照:米非農業部門雇用者数のデータ推移へ米失業率のデータ推移へ)。ダウ平均が200ドル超上昇したことで、投資家のリスク許容度が拡大し円売り外貨買いが優勢となった。
 【 通貨ペア 】
・ドル円はクロス円の上昇につれた円売りドル買いが出て、一時1ドル=102円97銭前後まで値を上げた。
・ユーロ円は一時1ユーロ=141円05銭前後と2008年10月14日以来の高値を付けた。
・ユーロドルは11月米雇用統計が良好な内容となったことからユーロ売りドル買いが先行し、一時1ユーロ=1.3620ドル前後まで値を下げた。ただ、そのあとはユーロ円の急伸につれて買い戻しが優勢に。一時は3カ月ぶりの高水準を付けた米10年債利回りが低下に転じたこともドル売りを促し、一時10月31日以来の高値となる1.3706ドル前後まで値を上げた。

[ Previous / Next ]

FX相場に関係する主な重要人物

ベン・バーナンキ マリオ・ドラギ 黒田東彦 マーヴィン・キング
ベン・バーナンキ マリオ・ドラギ 黒田東彦 マーヴィン・キング

重要人物・その他の発言・ニュース