2015年8月1日の相場概要

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・31日のニューヨーク外国為替市場で円はドルに対して伸び悩み。4-6月期米雇用コスト指数が前期比0.2%上昇と予想の0.6%上昇を大幅に下回ったほか、内訳の賃金・給与も前期比0.2%上昇と前回の0.7%上昇を大きく下回ったことがわかると、米早期利上げ観測が後退する形でドルが全面安に。米10年債利回りの急低下とともに円買いが加速した。その後、市場では「ロンドン16時(日本時間24時)のフィキシングに向けて月末絡みのドル買いが持ち込まれた」との声が聞かれたほか、週末を控えてドル買い戻しが進み上げ幅を縮小した。 なお、7月米シカゴ購買部協会景気指数(PMI)は予想を上回ったものの、7月米消費者態度指数(ミシガン大調べ、確報値)は予想を下回り強弱まちまちの結果となった。一方、ユーロに対しては行って来い。5月カナダ国内総生産(GDP)を受けてユーロカナダドルが急伸したうえ、弱い米雇用指標を材料にユーロドルも上値を試す展開となり円売りが活発化した。その後、ユーロドルが一転下落すると円買い戻しが優勢となった。
 【 通貨ペア 】
・ドル円は1ドル=124円37銭前後から123円52銭前後まで売り込まれた。ただ、一目均衡表雲上限の123円34銭前後が下値の目処として意識されると124円台を回復した。ユーロ円は1ユーロ=137円35銭前後まで買い上げられた後、136円ちょうど付近まで一転下落した。
・ユーロドルは行って来い。低調な米雇用指標やユーロカナダドルの急伸を背景に1ユーロ=1.11145ドル前後まで急速に上げ幅を広げた。ただ、1.11ドル台で上値の重さを確認すると一転売りが優勢に。ロンドンフィキシングで全般ドル高が進んだうえ、先に買いを進めた短期筋が反対売買を迫られる形で1.0960ドル台まで下げ足を速めた。

ゴゴヴィの注目 発言・ニュース

ジェームズ・ブラード[NP+4.8 HDP +1.0 CHDP +0.0 RHDP +3.2 CRHDP +0.1]
・ブラード米セントルイス連銀総裁「9月の利上げに向けて米経済は良好」

期間最大CRHDPとなっている 発言・ニュース

ジェームズ・ブラード[NP-2.0 HDP +1.0 CHDP +0.0 RHDP +3.1 CRHDP +0.1]
・ブラード米セントルイス連銀総裁「FRB政策見通しは依然指標次第」「インフレが2%に戻ると自信、2016年までに達成へ」

2015年8月1日のFX要人発言・ニュース

ニュース[NP     HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
ニュース・31日の米10年物国債利回りはもみ合い。0時19分時点では前日比0.0592%低い2.1998%前後で推移している。

ニュース[NP     HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
ニュース・エネルギー市場はまちまちでの推移。原油の上値は重く、軟調な展開。一方、ガソリンが持ち直しての動きとなっている。

ニュース[NP     HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
ニュース・ドル円は買い戻し一服。ロンドン16時(日本時間24時)のフィキシングに向けた買いが入ったことで24時過ぎに123.94-97円まで上げたものの、フィキシングを通過するとやや上値が重くなった。0時30分時点では123.86-89円で推移している。

ギリシャ政府関係[NP     HDP -4.1 CHDP +0.0 RHDP -4.3 CRHDP +0.0]
ギリシャ政府関係・アテネ証券取引所は31日、ギリシャ金融市場は8月3日に再開されることを明らかにした。

ニュース[NP     HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
ニュース・ドルは買い戻された。ドル円は123.99-02円まで反発したほか、ユーロドルは1.0998-01ドルまで失速した。

ニュース[NP     HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
ニュース・VIX指数は小幅に下落しての推移。米株の下値の堅い動きを好感し、12を割り込む動きとなっている。

ニュース[NP     HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
ニュース・31日の米国株式相場は失速。ダウ工業株30種平均は2時50分時点では前日比34.54ドル安の17711.44ドルで推移している。ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同8.00ポイント高の5136.79で推移している。

ニュース[NP     HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
ニュース・31日の大証ナイトセッションの日経225先物は、通常取引終値比40円安の20530円で取引を終えた。

ジェームズ・ブラード[NP+4.0 HDP +1.0 CHDP +0.0 RHDP +3.0 CRHDP +0.0]
ジェームズ・ブラード・ブラード米セントルイス連銀総裁「0.25%利上げ後も金融政策はかなり緩和的」「今週のGDP統計は利上げシナリオを後押し」

ジェームズ・ブラード[NP-2.0 HDP +1.0 CHDP +0.0 RHDP +3.1 CRHDP +0.1]
ジェームズ・ブラード・ブラード米セントルイス連銀総裁「FRB政策見通しは依然指標次第」「インフレが2%に戻ると自信、2016年までに達成へ」

ジェームズ・ブラード[NP+4.8 HDP +1.0 CHDP +0.0 RHDP +3.2 CRHDP +0.1]
ジェームズ・ブラード・ブラード米セントルイス連銀総裁「9月の利上げに向けて米経済は良好」

世界の政策金利関係[NP     HDP -3.8 CHDP -1.8 RHDP -3.8 CRHDP -1.8]
世界の政策金利関係・コロンビア中銀は、政策金利を現行の4.50%に据え置く事を決定した。

フィッチ・レーティングス[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
フィッチ・レーティングス・フィッチはポーランドの格付け「A-」を確認。見通し「安定的」

ニュース[NP     HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
ニュース・31日の米国債券相場で長期ゾーンは続伸。表面利率2.125%の10年物国債利回りは前日比0.08%低い(価格は高い)2.18%で終えた。4-6月期米雇用コスト指数が予想より弱い結果となったことで米利上げ期待が後退し、債券買いが優勢に。米国株が引けにかけて軟調に推移したことも相場を支えた面があった。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・31日のニューヨーク外国為替市場で円はドルに対して伸び悩み。4-6月期米雇用コスト指数が前期比0.2%上昇と予想の0.6%上昇を大幅に下回ったほか、内訳の賃金・給与も前期比0.2%上昇と前回の0.7%上昇を大きく下回ったことがわかると、米早期利上げ観測が後退する形でドルが全面安に。米10年債利回りの急低下とともに円買いが加速した。その後、市場では「ロンドン16時(日本時間24時)のフィキシングに向けて月末絡みのドル買いが持ち込まれた」との声が聞かれたほか、週末を控えてドル買い戻しが進み上げ幅を縮小した。 なお、7月米シカゴ購買部協会景気指数(PMI)は予想を上回ったものの、7月米消費者態度指数(ミシガン大調べ、確報値)は予想を下回り強弱まちまちの結果となった。一方、ユーロに対しては行って来い。5月カナダ国内総生産(GDP)を受けてユーロカナダドルが急伸したうえ、弱い米雇用指標を材料にユーロドルも上値を試す展開となり円売りが活発化した。その後、ユーロドルが一転下落すると円買い戻しが優勢となった。
 【 通貨ペア 】
・ドル円は1ドル=124円37銭前後から123円52銭前後まで売り込まれた。ただ、一目均衡表雲上限の123円34銭前後が下値の目処として意識されると124円台を回復した。ユーロ円は1ユーロ=137円35銭前後まで買い上げられた後、136円ちょうど付近まで一転下落した。
・ユーロドルは行って来い。低調な米雇用指標やユーロカナダドルの急伸を背景に1ユーロ=1.11145ドル前後まで急速に上げ幅を広げた。ただ、1.11ドル台で上値の重さを確認すると一転売りが優勢に。ロンドンフィキシングで全般ドル高が進んだうえ、先に買いを進めた短期筋が反対売買を迫られる形で1.0960ドル台まで下げ足を速めた。

中国政府関係[NP     HDP +0.9 CHDP +0.0 RHDP -1.2 CRHDP -0.1]
中国政府関係・中国の7月製造業PMI(購買担当者指数)は50.0となった。予想は50.1。中国の7月非製造業PMI(購買担当者指数)は53.9となった。6月は53.8。

[ Previous / Next ]

FX相場に関係する主な重要人物

ジャネット・イエレン マリオ・ドラギ 黒田東彦 マーヴィン・キング
ジャネット・イエレン マリオ・ドラギ 黒田東彦 マーヴィン・キング

重要人物・その他の発言・ニュース