2016年4月30日の相場概要

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・29日のニューヨーク外国為替市場で円は堅調。米10年債利回りの上昇を背景に持ち高調整の円売りが広がったが、4月米シカゴ購買部協会景気指数(PMI)や4月米消費者態度指数(ミシガン大調べ、確報値)がいずれも予想を下回ったことで円買いが再開した。米10年債利回りが上昇幅を縮めたうえ、ダウ平均は一時180ドル近い下げ幅に。シカゴ日経平均先物も450円下落したことでリスク回避的な円買いが活発化した。市場では「ロンドン16時(日本時間24時)のフィキシングに向けて月末絡みの円買いが持ち込まれた」との指摘があったほか、週末を控えて市場参加者が減少するなか仕掛け的な円買いも見られるなど、引けにかけても堅調地合いが続いた。なお、米財務省は29日、半期に一度の外国為替報告書を公表。日本、中国、ドイツを新たな為替「監視リスト」に指定した。
 【 通貨ペア 】
・ドル円は1ドル=106円28銭前後と2014年10月21日以来の安値を更新した。
・カナダドル円は原油先物相場の失速も嫌気され1カナダドル=84円68銭前後まで売り込まれた。
・ユーロドルは買い一服。ドル円の下落につれた買いが入ったほか、ユーロカナダドルなどユーロクロスの上昇も支えに1ユーロ=1.14596ドル前後まで上値を伸ばした。ただ、12日の高値1.14651ドル前後が目先の上値目処として意識されると、1.1445ドル前後で方向感が出なくなった。

ゴゴヴィの注目 発言・ニュース

 ・期間中にゴゴヴィが注目する発言・ニュースは有りません。

期間最大CRHDPとなっている 発言・ニュース

ニュース[NP     HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・ドル円は売り継続。欧州時間の安値106.905円を下抜け、106.879円と昨年10月22日以来の安値を付けた。

2016年4月30日のFX要人発言・ニュース

ニュース[NP     HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
ニュース・ドル円は売り継続。欧州時間の安値106.905円を下抜け、106.879円と昨年10月22日以来の安値を付けた。

ニュース[NP     HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
ニュース・29日の米10年物国債利回りは上昇幅を縮小。0時24分時点では前日比0.0125%高い1.8368%前後で推移している。

ニュース[NP     HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
ニュース・ドル円はじり安。株安や米長期金利の上昇幅縮小を背景に、一時106.637円と2014年10月21日以来の安値をつけた。

ニュース[NP     HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
ニュース・29日のブラジル株式相場は軟調。ブラジルの代表的な株式指数であるボベスパ指数は0時42分現在、前日比407.70ポイント(0.75%)安の53904.27で取引されている。

ニュース[NP     HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
ニュース・29日のウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)期近6月限は売り優位。1時01分時点では前日比0.30ドル安の1バレル=45.73ドルで取引されている。一時45.43ドルまで下落した。

S&P(スタンダード&プアーズ)[NP     HDP -3.0 CHDP 0.00 RHDP -3.0 CRHDP 0.00]
S&P(スタンダード&プアーズ)・米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は29日、英国の格付け「AAA」を確認したと発表。見通しは「ネガティブ」とした。

ニュース[NP     HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
ニュース・ドル円は売り一服。株安や米長期金利の上昇幅縮小を嫌気して0時30分前に106.637円と2014年10月21日以来の安値を付けたが、一巡すると次第に下値が切り上がった。1時38分時点では106.94-97円まで反発した。

ニュース[NP     HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
ニュース・クロス円は売りが根強い。株価のさえない値動きが続くなか、豪ドル円は81.05円、ポンド円は155.91円、カナダドル円は84.94円と本日安値を付けた。

ニュース[NP     HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
ニュース・29日のロンドン株式相場は4営業日ぶりに反落。FTSE100種総合株価指数は前日終値比80.51ポイント安の6241.89で取引を終えた。英国の3連休を控えて目先の利益を確定しようとする売りが優勢に。銀行株などの金融関連株の下げが目立ち、指数を押し下げた。

ニュース[NP     HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
ニュース・29日のフランクフルト株式相場は3営業日ぶりに大幅反落。ドイツ株式指数(DAX)の終値は前日終値比282.18ポイント安の10038.97となった。他の欧州株や米国株の下げにつれた。個別ではルフトハンザ(5.60%安)やドイツ銀行(5.13%安)などの下げが目立ち、リンデ(1.06%高)などを除く28銘柄が下落した。

ニュース[NP     HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
ニュース・ドルインデックスは大幅続落。昨年5月以来の低水準に落ち込んでおり、ドル売りの勢いが強まっている。ドル通貨は対ポンド、豪ドル通貨等で買われている一方、対ユーロ、円通貨等で売られている。ドルインデックスは以下のとおり。

ニュース[NP     HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
ニュース・29日の英国債相場は上昇(利回りは低下)。長期金利の指標となる英10年物国債の利回りは、日本時間30日3時時点の水準で、前日終値比0.012%低い(価格は高い)1.596%だった。

ニュース[NP     HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
ニュース・29日の欧州国債相場は下落(利回りは上昇)。指標銘柄となるドイツ連邦債10年物の利回りは、日本時間30日3時時点の水準で、前日終値比0.015%高い(価格は安い)0.271%だった。

ニュース[NP     HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
ニュース・円は買い優位。週末を控えるなか、ドル円は106.277円と2014年10月21日以来の安値を付けた。また、ポンド円は155.32円、豪ドル円は80.82円、NZドル円は74.20円の安値まで下げ足を速めた。

ニュース[NP     HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
ニュース・シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)の日経平均先物は大幅安。6月物(円建て)は4時48分時点では前日比410円安の1万5865円で推移している。

米政府関係[NP     HDP -1.0 CHDP -0.1 RHDP -0.1 CRHDP +0.0]
米政府関係・米財務省は新法施行で、議会に提出する半年に一度の新たな為替報告書を公表した。その中で、「主要貿易相手国で為替操作国と認定された国はない」「日本、中国、ドイツ、韓国、台湾を為替監視対象とする」ことを明らかにした(日本・中国・ドイツを新たな為替「監視リスト」に指定)。

ニュース[NP     HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
ニュース・29日のニューヨーク金先物相場は大幅に5日続伸。ニューヨーク商品取引所(COMEX)で取引の中心となる6月限は前日比24.1ドル高の1トロイオンス=1290.5ドルとなった。外国為替市場でのドル安進行に伴いドルの代替資産とされる金の買いが強まった。欧米株式相場の下落を受けて安全資産としての金需要も高まった。

ニュース[NP     HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
ニュース・29日のニューヨーク原油先物相場は4営業日ぶりに反落。ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)のウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)で6月限の終値は前日比0.11ドル安の1バレル=45.92ドルとなった。外国為替市場でドル安が進みドル建てで決済される原油は割安感から買いが先行した。ただ、石油輸出国機構(OPEC)加盟国の4月の産油量が過去最高を記録した1月に迫る水準だったことがわかると一転売りが優勢に。ただ、フロアー取引終了間際には買い戻しも見られるなど一進一退となった。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・29日のニューヨーク外国為替市場で円は堅調。米10年債利回りの上昇を背景に持ち高調整の円売りが広がったが、4月米シカゴ購買部協会景気指数(PMI)や4月米消費者態度指数(ミシガン大調べ、確報値)がいずれも予想を下回ったことで円買いが再開した。米10年債利回りが上昇幅を縮めたうえ、ダウ平均は一時180ドル近い下げ幅に。シカゴ日経平均先物も450円下落したことでリスク回避的な円買いが活発化した。市場では「ロンドン16時(日本時間24時)のフィキシングに向けて月末絡みの円買いが持ち込まれた」との指摘があったほか、週末を控えて市場参加者が減少するなか仕掛け的な円買いも見られるなど、引けにかけても堅調地合いが続いた。なお、米財務省は29日、半期に一度の外国為替報告書を公表。日本、中国、ドイツを新たな為替「監視リスト」に指定した。
 【 通貨ペア 】
・ドル円は1ドル=106円28銭前後と2014年10月21日以来の安値を更新した。
・カナダドル円は原油先物相場の失速も嫌気され1カナダドル=84円68銭前後まで売り込まれた。
・ユーロドルは買い一服。ドル円の下落につれた買いが入ったほか、ユーロカナダドルなどユーロクロスの上昇も支えに1ユーロ=1.14596ドル前後まで上値を伸ばした。ただ、12日の高値1.14651ドル前後が目先の上値目処として意識されると、1.1445ドル前後で方向感が出なくなった。

[ Previous / Next ]

FX相場に関係する主な重要人物

ジャネット・イエレン マリオ・ドラギ 黒田東彦 マーヴィン・キング
ジャネット・イエレン マリオ・ドラギ 黒田東彦 マーヴィン・キング

重要人物・その他の発言・ニュース