為替・株式・商品マーケット概要

為替・株式・商品マーケット概要のイメージ画像

 2019年10月の期間中の為替・株式・商品マーケット概要による発言や関係のあるニュースが掲載されています。

 「期間最大RHDP」は、2019年10月の中でも直近の最大RHDPとなっている発言・ニュースを紹介しています。

 そのため、最大RHDPとなっている発言やニュースが同値で2回以上有った場合には、2019年10月の中で最も新しい内容を掲載しています。

期間最大CRHDPとなっている 発言・ニュース

[2019-10-01][NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・30日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、米財務省が先週末の報道「米国市場に上場している中国企業の上場廃止を米政権が検討している」を否定したことで米中閣僚級貿易協議の進展期待が高まり、107.74円から108.18円まで上昇した。ユーロドルは、ドイツ9月のインフレ率鈍化を受けて1.0885ドルまで下落した。

ゴゴヴィの注目 発言・ニュース

 ・期間中にゴゴヴィが注目する発言・ニュースは有りません。

為替・株式・商品マーケット概要による2019年10月 発言・ニュース

[2019-10-01][NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・30日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、米財務省が先週末の報道「米国市場に上場している中国企業の上場廃止を米政権が検討している」を否定したことで米中閣僚級貿易協議の進展期待が高まり、107.74円から108.18円まで上昇した。ユーロドルは、ドイツ9月のインフレ率鈍化を受けて1.0885ドルまで下落した。

[2019-10-01][NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・1日の欧州外国為替市場でドル円は上値が重い。20時時点では108.28円と17時時点(108.34円)と比べて6銭程度のドル安水準だった。18時前に一時108.47円まで上昇する場面があったものの、9月18日につけた直近高値の108.48円を上抜けることができず、その後は伸び悩む展開に。米長期金利の上昇が一服した影響もあり、108.24円付近まで押し戻された。

[2019-10-02][NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・1日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、9月米ISM製造業景気指数47.8やトランプ米大統領の発言「米政策金利は高過ぎる。強いドルは米製造業に打撃を与えている」を受けて、欧州時間の高値108.47円から107.63円まで下落した。ユーロドルは、欧州時間の安値1.0879ドルから1.0943ドルまで上昇した。

[2019-10-03][NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・3日の欧州外国為替市場でユーロドルは神経質な値動き。20時時点では1.0956ドルと17時時点(1.0944ドル)と比べて0.0012ドル程度のユーロ高水準だった。対資源国通貨などでドル安が強まったことで一時1.0974ドルと日通し高値をつけたものの、その後は1.0945ドル付近まで失速。特に新規の手掛かり材料は伝わっていないが、1.0960ドルを挟んだ神経質な値動きとなった。

[2019-10-05][NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・4日のニューヨーク外国為替市場でドル円は上値が重い。2時時点では106.87円と24時時点(106.87円)とほぼ同水準だった。トランプ米大統領が「中国と良い取引ができるだろう」と発言したこともあり、米株式市場は上昇しているものの、ドル円は上値が重く106.80円台を中心に取引された。株価は堅調なものの、香港デモの激化、米大統領の弾劾調査など複数のリスクオフになる要因があることで、週末を前にドル円のロングは傾けにくいという声も聞こえた。

[2019-10-07][NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・7日の欧州外国為替市場でユーロドルは下げ渋り。20時時点では1.0978ドルと17時時点(1.0973ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。17時30分過ぎに1.0962ドルまで下落したものの、前週末安値の1.0957ドルが目先のサポートとして意識されると1.0970ドル台まで下げ渋った。

[2019-10-08][NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・7日のニューヨーク外国為替市場でドル円は一段高。4時時点では107.28円と2時時点(107.12円)と比べて16銭程度のドル高水準。「中国商務省は米国と一部合意する準備がある」「来年にかけてより困難な問題を解決するためのタイムスケジュールを準備する用意がある」との一部報道を受けて、米株・米金利の上昇に伴い、一時107.46円まで上昇した。

[2019-10-09][NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・8日のニューヨーク外国為替市場でポンドは下げ幅を拡大。英EU離脱交渉について打開の兆しが見えない中、ポンドを売る動きが継続。ポンドドルは一時1.2195ドルと9月4日以来の安値を付けたほか、ポンド円は130.43円と9月5日以来の安値を更新した。

[2019-10-09][NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・9日の欧州外国為替市場でドル円はじり高。20時時点では107.36円と17時時点(107.21円)と比べて15銭程度のドル高水準だった。「中国は米国との部分的な貿易合意に対してオープン」「中国は米国の農産物の追加購入を提案」などの報道が伝わり、米中対立への懸念緩和を手掛かりにした買いが入った。日米株価指数先物や欧州株、米長期金利などの上昇とともに一時107.41円と本日高値を更新した。

[2019-10-10][NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・9日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、中国が米国との貿易協議で「部分合意」に前向きとの報道、「中国は米中貿易摩擦の解消に向けて、米農産物の年間購入を拡大することを提案する」との報道を受けて、米中対立への懸念が和らぎ、107.63円まで上昇した。しかし、中国政府が、米政権がウイグル族人権侵害で中国の28法人をブラックリストに掲載すると表明したことを受けて、交渉進展の期待を弱めている、との報道で伸び悩む展開となった。ユーロドルは、1.0990ドルから1.0968ドル付近まで軟調推移。

[2019-10-10][NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・10日の欧州外国為替市場でドル円は下値が堅い。22時時点では107.62円と20時時点(107.42円)と比べて20銭程度のドル高水準だった。9月米消費者物価指数が予想を下回る結果となったことで、一時107.38円付近まで下落する場面があったものの、売りの勢いは続かなかった。米長期金利が上昇幅を拡大すると買い戻しが進み、107.65円付近まで値を上げた。

[2019-10-11][NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・10日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅い。4時時点では107.91円と2時時点(107.90円)と比べて1銭程度のドル高水準。108円手前で伸び悩むも、押し戻しは107.76円近辺にとどめ、107円後半の高値圏でしっかり。米中通商協議への楽観ムードが下値を支えている。

[2019-10-14][NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・14日の欧州外国為替市場でドル円は上値が重い。20時時点では108.19円と17時時点(108.20円)と比べて1銭程度のドル安水準だった。「中国は米国との第1段階合意を署名する前にさらなる交渉を希望」との一部報道を受けて、一時108.03円まで弱含んだ。

[2019-10-15][NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・14日のニューヨーク外国為替市場でドル円は伸び悩み。2時時点では108.37円と24時時点(108.41円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。24時半前に108.46円まで強含むも、アジア朝につけた日通し高値108.52円には届かず。材料難の中で108.40円割れへ押し戻された。

[2019-10-15][NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・14日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小安い。4時時点では108.34円と2時時点(108.37円)と比べて3銭程度のドル安水準だった。小幅高で推移していたダウ平均がマイナスに転じるのを眺めて、若干ながら値を下げた。

[2019-10-15][NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・15日の欧州外国為替市場でドル円はじり安。20時時点では108.21円と17時時点(108.35円)と比べて14銭程度のドル安水準だった。108円前半で動意は限られているが、108.16円までレンジ下限を広げるなどやや上値の重い動き。中国が米国に500億ドル相当の輸入品に対する関税撤回を求めているとの一部報道も、ドル円の重し。また、米10年債利回りが1.67%台まで低下基調を強めたことも、上値を圧迫した。

[2019-10-16][NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・15日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅い。2時時点では108.86円と24時時点(108.79円)と比べて7銭程度のドル高水準だった。堅調な株式相場や1.76%台へ上昇した米10年債利回りなどが支えとなった。もっとも、24時頃につけた8月1日以来の高値108.89円を前に買いの勢いはやや衰えている。

[2019-10-16][NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・16日の欧州外国為替市場でポンドは乱高下。関係者の話として、「EUは英国が動かない限り離脱合意は不可能と認識」との報道が伝わると、ポンドドルは1.2658ドル、ポンド円は137.53円まで下落した。ただ、離脱案合意への期待感も根強く、それぞれ1.27ドル半ば、138円半ばまで持ち直した。英国のEU離脱問題をめぐり、ポンドの神経質な動きが続いている。

[2019-10-21][NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・21日の欧州外国為替市場でポンドドルは買い一服。週末に英議会が離脱案採決を延期させたものの、一部の米投資銀行は「合意なき離脱」の確率を下げるなど市場には楽観的な見方もでている。17時30分前にポンドドルは5月13日以来の高値となる1.3012ドルまで上昇した。その後、買い一巡後は1.29ドル後半で上下している。なお、英国が申請した離脱延期について、トゥスクEU大統領はEU27カ国に意見を聞いているもよう。また一部報道から、東京時間23時30分にバーコウ英下院議長がEU離脱法について声明を出すとも伝えられた。

[2019-10-23][NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・22日のニューヨーク外国為替市場で、ポンドは買い戻しが優勢。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が「ジョンソン英首相は10日間のEU離脱延期を受け入れる用意がある」と報じると、ポンドドルは1.2961ドル前後、ポンド円は140.71円前後へ反発した。

[2019-10-23][NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・22日のニューヨーク外国為替市場で、ポンドは荒っぽく上下。英議会下院がEU離脱協定法案を第2読会で可決したと伝わると、ポンドドルは一時1.3000ドルと日通し高値を付けたもののすぐに失速した。英議会がEU離脱協定法案の審議日程を否決すると、10月31日の期限前に離脱することがほぼ不可能になりポンド売りが優勢となった。3時30分過ぎには一時1.2877ドルと日通し安値を付けた。ポンド円も141.12円まで上昇後、139.66円へ下振れた。

[2019-10-23][NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・22日のニューヨーク外国為替市場でポンドドルは、今月末のEU離脱の可能性が低下したことで、1.3000ドルから1.2862ドルまで下落、ポンド円も141.12円から139.52円まで下落した。ドル円はEU離脱を巡る不透明感から108.44円まで軟調推移。ユーロドルは1.1118ドル、ユーロ円は120.58円まで軟調推移。

[2019-10-24][NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・23日のニューヨーク外国為替市場で、トルコリラは堅調。トランプ米大統領の「トルコに対する経済制裁を解除」「近いうちにエルドアン大統領と会談」との発言を受けて買いが加速。ドルリラは一時5.7255リラと7日以来のドル安リラ高となったほか、リラ円は18.98円と1日以来の高値を付けた。

[2019-10-29][NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・28日のニューヨーク外国為替市場でドル円はしっかり。2時時点では108.98円と24時時点(108.87円)と比べて11銭程度のドル高水準。17日の高値108.94円に面合わせした後はいったん上げが一服したが、高値圏で底堅さを示すと再び上値を試す動きとなった。109.04円までレンジ上限を広げ、8月1日以来の109円大台復帰を果たした。

為替・株式・商品マーケット概要の発言・ニュースTOPへ

重要人物・その他の発言・ニュース