2015年3月16日の相場概要
ゴゴヴィの注目 発言・ニュース
安倍晋三[NP HDP -3.4 CHDP +0.1 RHDP -1.5 CRHDP -0.2]
・安倍首相は、安倍首相の経済ブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米イエール大名誉教授について、「浜田氏は重要な経済ブレーンの1人」「大胆な金融緩和は浜田氏の意見を主体にした」などと発言した。
期間最大CRHDPとなっている 発言・ニュース
イグナシオ・ビスコ[NP HDP -2.2 CHDP +0.1 RHDP -2.3 CRHDP +0.0]
・ビスコ・イタリア中銀総裁は14日、「ユーロは量的緩和を受けて予想より速く下落している」などの見解を示した。
2015年3月16日のFX要人発言・ニュース
イグナシオ・ビスコ[NP HDP -2.2 CHDP +0.1 RHDP -2.3 CRHDP +0.0]
・ビスコ・イタリア中銀総裁は14日、「ユーロは量的緩和を受けて予想より速く下落している」などの見解を示した。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・為替市場はおおむね揉み合い。早朝にはユーロ売りが散見され、一時下押すも続かず。その後じりじりと値を戻す展開に。本日も材料が決してないわけではないが、マーケットでは週央に予定されているFOMCの結果を注視している向きが少なくない。
米政府関係[NP HDP -1.0 CHDP +0.0 RHDP -0.3 CRHDP +0.3]
・米下院金融委員会のヘンサーリング委員長は、2012年に開かれたFOMCでの金融政策に関する極秘の討議内容が漏えいした疑惑について、FRBの監察官から「現在犯罪捜査が行われている」との報告を受けたことを明らかにした。
日本政府関係[NP HDP -2.7 CHDP +0.0 RHDP -1.5 CRHDP +0.0]
・政府は、国家安全保障会議(NSC)の谷内国家安全保障局長が15-18日の日程で訪米すると発表した。訪米の際には、ライス大統領補佐官ら複数の米政府高官との会談を予定しているという。
米政府関係[NP HDP -1.0 CHDP +0.0 RHDP -0.3 CRHDP +0.3]
・ブルームバーグは、関係者2人の話として、米司法省が外国為替市場操作をめぐる調査の対象となっている各大手銀行に対し、約10億ドルの支払いを求めていると報じている。協議はここ数週間で本格的に始まっており、バークレイズ 、シティグループ 、JPモルガン・チェース、RBS、UBSグループ に対する米当局の刑事捜査で決着につながる可能性があるという。
バラク・オバマ[NP HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP -1.6 CRHDP +0.1]
・米CNNテレビは、オバマ大統領がアフガニスタン駐留米軍の年内の撤退計画を断念するかどうか検討に入ったと報じている。アフガンのガニ大統領が要請したという。
米政府関係[NP HDP -1.0 CHDP +0.0 RHDP -0.3 CRHDP +0.3]
・米ホワイトハウスのサイバーセキュリティー調整官を務めるダニエル氏は、中国の全国人民代表大会(全人代=国会に相当)で審議されているハイテク企業を対象とした包括的なテロ対策法案について、「同法案をめぐっては第3読会の中止が決定されており、法案は当面、保留の状態だ」と述べた。
米政府関係[NP HDP -1.0 CHDP +0.0 RHDP -0.3 CRHDP +0.3]
・米国で開催された日韓関係に関するシンポジウムで、キャンベル前米国務次官補は「日韓関係の悪化が米国にとって有害になっている」「これを直さなければアジア重視のリバランス政策はできない」と述べた。
中国政府関係[NP HDP +1.0 CHDP +0.0 RHDP -1.2 CRHDP -0.2]
・週末、全国人民代表大会(全人代=国会)の閉幕後、中国の李首相は記者会見し、昨年より0.5ポイント下げて「7%前後」に設定した今年の経済成長率の目標について「見た目は成長速度を下げたが、実際にこの目標を実現するのは容易なことではない」と述べた。
中国政府関係[NP HDP +1.0 CHDP +0.0 RHDP -1.2 CRHDP -0.2]
・週末、全国人民代表大会(全人代=国会)の閉幕後、中国の李首相は記者会見し、「日中関係の根源は、先の戦争や歴史に対して正確な認識を持ち続けられるかどうかにある」「国家指導者は先人がつくった業績を継承するだけでなく、先人の犯罪行為がもたらした歴史の責任も負わなければならない」と述べ、安倍首相を暗に批判した。
日本政府関係[NP HDP -2.7 CHDP +0.0 RHDP -1.5 CRHDP +0.0]
・山谷防災担当相は、国連防災世界会議が開催されている仙台市で李民政相と会談した。日本政府関係者によると、両氏は日中両国で地震を含む自然災害の発生が多い実情を踏まえ、防災分野で2国間協力を推進していく方針で一致したという。
日本政府関係[NP HDP -2.7 CHDP +0.0 RHDP -1.5 CRHDP +0.0]
・佐々江駐米大使は記者会見で、中国が主導して発足を目指すアジアインフラ投資銀行(AIIB)について、「運営の透明性や責任の所在など国際的な基準に沿うかという懸念があり、日本は慎重な立場だ。悪貨が良貨を駆逐するようなことになってはいけない」と指摘した。
トニー・アボット[NP HDP -1.0 CHDP 0.00 RHDP -1.0 CRHDP 0.00]
・複数の豪メディアは、オーストラリアのアボット首相が、中国主導で年内の発足を目指すアジアインフラ投資銀行(AIIB)について、「参加の是非を近く判断する」と表明したと報じている。
日本政府関係[NP HDP -2.7 CHDP +0.0 RHDP -1.5 CRHDP +0.0]
・時事通信は、TPP交渉の大筋合意に向け、日米など12ヵ国が5月下旬に閣僚会合を開く日程案が浮上していることが分かったと報じている。開催地はシンガポールが有力。TPP交渉に参加する12ヵ国は、5月23-24日にフィリピンで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)貿易担当相会合に閣僚を派遣することと合わせ、この前後にシンガポールなどでTPPの閣僚会合を開き、政治決着を図る可能性があるという。
日本政府関係[NP HDP -2.7 CHDP +0.0 RHDP -1.5 CRHDP +0.0]
・共同通信は、TPP交渉の日米協議で、日本が牛肉の輸入関税率を現在の38.5%から協定発効後すぐに20%台に引き下げ、輸入が急増した場合に戻す緊急輸入制限(セーフガード)の関税率を現在の38.5%から30%前後にとどめる方向で調整していることが分かったと報じている。
韓国政府関係[NP HDP -5.2 CHDP +0.1 RHDP -3.1 CRHDP +0.1]
・時事通信は、TPPに参加する意向を表明した韓国が首席交渉官会合で情報を収集していることが明らかになった、と報じている。韓国の担当者は米ハワイ島の会場で交渉関係者などと面会し、協議の課題などを聞いているという。
フランス政府関係[NP HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP -1.7 CRHDP -0.2]
・来日中のファビウス仏外相は週末記者会見し、フランスとドイツを引き合いに、日本に歴史認識での反省を求めた韓国外務省当局者の発言に関し、「仏独とアジアでは取り巻く状況も地理的条件も異なることを忘れてはいけない」と述べ、単純に比較できないとの見解を示した。
フランス政府関係[NP HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP -1.7 CRHDP -0.2]
・来日中のファビウス仏外相は週末記者会見し、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)について、途上国におけるインフラ整備資金の不足を理由に「どういった形で関与できるか検討中だ」と述べた。
オーストラリア準備銀行(RBA)関係[NP HDP -0.2 CHDP +0.0 RHDP -3.3 CRHDP -0.1]
・デベル豪準備銀行(RBA)総裁補佐「低水準の債券利回りを説明するのは困難」
日本政府関係[NP HDP -2.7 CHDP +0.0 RHDP -1.5 CRHDP +0.0]
・週末、岸田外相はフランスのファビウス外相と会談した。日本とEUの経済連携協定(EPA)について、2015年中の大筋合意に向けて交渉を加速させることで合意したほか、日本が取り組む国連安保理改革でも連携を確認したという。
会社・企業関係[NP HDP -2.0 CHDP -1.0 RHDP -2.0 CRHDP -1.0]
・油脂大手の不二製油は、業務用チョコレートでブラジル最大手のハラルド社を4月に買収すると発表した。買収金額は約240億円になるという。
会社・企業関係[NP HDP -2.0 CHDP -1.0 RHDP -2.0 CRHDP -1.0]
・米GEは、オーストラリア・ニュージーランドの金融サービス部門をバルデ・パートナーズやKKRなどで構成する投資家グループに売却する。バルデ・パートナーズとKKR、ドイツ銀行は同部門の買収で合意したと発表した。
会社・企業関係[NP HDP -2.0 CHDP -1.0 RHDP -2.0 CRHDP -1.0]
・日経新聞は、株式市場で新規上場が活発になっていると報じている。2015年に新規株式上場(IPO)を計画する企業は100社前後と6年連続で増え、99社だった07年度以来8年ぶりの多さになるという。
日本政府関係[NP HDP -2.7 CHDP +0.0 RHDP -1.5 CRHDP +0.0]
・時事通信は、公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の理事長人事について、政府が3月末に任期満了を迎える三谷氏を4月以降も続投させることを軸に調整に入ったと報じている。正式に決まれば、塩崎厚労相が4月1日付で任命する。
オーストラリア準備銀行(RBA)関係[NP HDP -0.2 CHDP +0.0 RHDP -3.3 CRHDP -0.1]
・豪中銀のデベル総裁補佐から「低水準の債券利回りを説明すること困難」との発言が聞かれている。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・イランのメディアは、イラン核兵器開発疑惑の解決に向け、モニツ米エネルギー長官とイランのサレヒ原子力庁長官が、スイス西部ローザンヌで協議を行ったと報じている。また、ケリー米国務長官も15日に現地入りし、イランのザリフ外相と会談するという。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・為替市場でNZドルが小じっかり。とくに対ドルでの強さが目につく。ただ、大きく言えばレンジ内。週末にかけた同国経済指標発表など、次の材料を待っている感も否めない。
ロシア政府関係[NP HDP -0.3 CHDP +0.4 RHDP -0.3 CRHDP +0.4]
・ロシアの国営放送特番「祖国への道」は、プーチン大統領の発言として、1年前にウクライナ南部クリミアを一方的に編入した際、核兵器の使用を準備していたことを明らかにしたと報じている。
ロシア政府関係[NP HDP -0.3 CHDP +0.4 RHDP -0.3 CRHDP +0.4]
・ロシアの国営放送特番「祖国への道」は、プーチン大統領の発言として、親ロシア派のヤヌコビッチ政権が打倒された昨年2月のウクライナ政変について、米国が「操り人形師」として親EU派のデモ隊の糸を引いていたと報じている。
ドイツ政府関係[NP HDP +0.4 CHDP +0.0 RHDP +0.3 CRHDP +0.0]
・ドイツ紙のビルトは、ウクライナのポロシェンコ大統領へのインタビューとして、東部での新たな停戦合意について、親ロシア派の違反行為のため「機能していない」との認識を示したと報じている。
ウラジーミル・プーチン[NP HDP +2.1 CHDP +0.6 RHDP +2.1 CRHDP +0.6]
・鳩山元首相はクリミアを訪問した際、プーチン露大統領の側近のナルイシキン下院議長と会談した。このなかで鳩山元首相は、「ロシアに対する制裁が正当な事実に基づいているか確かめるためにクリミアに来た」「クリミアの編入は住民の意思によるものだ」「制裁は意味がないだけでなく、全ての国々にデメリットをもたらす」などと述べたという。
日本政府関係[NP HDP -2.7 CHDP +0.0 RHDP -1.5 CRHDP +0.0]
・産経新聞は、日露両政府が、3月に東京で開催することで合意していた経済協力に関する次官級協議を4月以降に延期する方向で調整に入ったと報じている。政府関係者は「ロシア側の事情」だとしているという。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・NHKは、国連の潘事務総長へのインタビューとして、「東アジアの安定に向けて、日本と中国、韓国が良好な関係を保つよう各国の指導者が努め、歴史認識などを巡る対立を早期に解消することが重要だ」と報じている。
米政府関係[NP HDP -1.0 CHDP +0.0 RHDP -0.3 CRHDP +0.3]
・北朝鮮の労働新聞は、「米国が北朝鮮の中止要求にもかかわらず韓国との軍事演習を行っている」「オバマ政権を見ると、歴史の懲罰を受けたヒトラーとその手下が復活し、今日の米国大統領の座と要職に就いたのではないかという錯覚を覚える」と主張している。
韓国政府関係[NP HDP -5.2 CHDP +0.1 RHDP -3.1 CRHDP +0.1]
・韓国紙のソウル新聞は、北朝鮮が行ってきた日本人拉致被害者や日本人遺骨などに関する調査を事実上終え、日本政府との合意なしで一方的に「結果」を発表する可能性があると報じている。
安倍晋三[NP HDP -3.4 CHDP +0.1 RHDP -1.5 CRHDP -0.2]
・読売新聞は、安倍首相の訪米日程が4月下旬から1週間程度となることが固まったと報じている。日米首脳会談に先立ち、外務・防衛担当閣僚による「2プラス2」も開催される見込みだという。
ギリシャ政府関係[NP HDP -4.3 CHDP +0.0 RHDP -4.3 CRHDP +0.0]
・ギリシャの新大統領に選出されたパブロプロス元内相が就任宣誓を行い正式就任した。任期は5年。パブロプロス氏は政界経験が豊富で、法律学教授や弁護士として活動した実績もある。
ギリシャ政府関係[NP HDP -4.3 CHDP +0.0 RHDP -4.3 CRHDP +0.0]
・ギリシャのバルファキス財務相は、北イタリアで開かれた財界関係の会議に出席したなかで、「EUの承認を得やすくするために、1月の総選挙で公約した反緊縮措置の実施を延期する用意がある」「2月20日の合意事項を完遂し、4月20日までに改革事項について合意できるよう、われわれは全員がコミットしている」と述べた。
ドイツ政府関係[NP HDP +0.4 CHDP +0.0 RHDP +0.3 CRHDP +0.0]
・ドイツ紙のビルトは、ギリシャのカメノス国防相へのインタビューとして、「ギリシャがユーロ圏を離脱すれば、次はスペインとイタリアが出て行く」と報じている。
日本政府関係[NP HDP -2.7 CHDP +0.0 RHDP -1.5 CRHDP +0.0]
・16日のNHKニュースによると、西アフリカのリベリアに滞在歴のある40代の外国人の男性が発熱の症状を訴えたことが分かり、厚生労働省は念のため男性がエボラウイルスに感染しているかどうか詳しい検査を行っている。男性が現地で患者と接触したという情報はない、と同ニュースは伝えている。厚生労働省によると15日夜、都内に住む40代の外国人の男性が発熱の症状を訴え都内の医療機関に入院した。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・WTI原油先物が時間外取引で続落。2009年3月以来の安値となっている。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日のウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)期近4月限は時間外取引で売り先行。一時前営業日比1.27ドル安の1バレル=43.57ドルまで下げ足を速めた。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日の東京株式市場で日経平均株価は、前週末比8円安の1万9245円で寄り付いた。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・ロイターは、複数のブラジル政府当局者の話として、レアル相場急落にもかかわらず、市場の圧力に屈して自国通貨下支えのための為替介入を強化するつもりはないと報じている。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日午前の東京株式市場で日経平均株価は下値が堅い。9時09分時点では前営業日比26.81円高の19281.06円で推移している。東証株価指数(TOPIX)は同0.54ポイント安の1559.79で取引されている。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日の東京株式市場で日経平均は63円高と底堅さ。為替相場は小動きながら、リスク回避の円高が抑制されている。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日の米10年物国債利回りは時間外取引で低下。9時45分時点では前営業日比0.0106%低い2.1034%前後で推移している。
ロシア政府関係[NP HDP -0.3 CHDP +0.4 RHDP -0.3 CRHDP +0.4]
・オーストリーの地元紙は、体調不良説が取り沙汰されるロシアのプーチン大統領について、背中に何らかの問題を抱え、ウィーンから整形外科の専門医が治療のためにモスクワを訪問したと報じている。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・ユーロドルは買い戻された。早朝取引で1.0457ドルと前週末の安値1.04625ドルを下抜けたが、その後は下値が切り上がった。一時1.0515ドルまで持ち直した。
日本政府関係[NP HDP -2.7 CHDP +0.0 RHDP -1.5 CRHDP +0.0]
・甘利経済再生相「実質賃金は、将来方向としてはいい方向に向いていると確信」
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・ドル円は戻りが鈍い。ユーロドルが1.0535ドル、ポンドドルが1.4772ドルまで買い戻されるなど、ドル売り圧力が高まるなか121.27円まで値を下げた。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・為替市場はドル安。対円だけでなくユーロや豪ドル、NZドルなどでドルは弱含みに推移している。ここまでは調整的な動きが先行しているものの、下値でのビッドも厚く、大きく崩れることはないとの見方が有力だ。
日本政府関係[NP HDP -2.7 CHDP +0.0 RHDP -1.5 CRHDP +0.0]
・甘利明経済再生担当相「実質賃金は将来方向としていい方向に向いていると確信」
安倍晋三[NP HDP -3.4 CHDP +0.1 RHDP -1.5 CRHDP -0.2]
・安倍晋三首相「現在は脱却していないが、デフレではない状況を作れた」
日本政府関係[NP HDP -2.7 CHDP +0.0 RHDP -1.5 CRHDP +0.0]
・本日午前、沖縄県尖閣諸島の沖合で中国海警局の船3隻が日本の領海に侵入したことを受け、政府は首相官邸の危機管理センターに設置している「情報連絡室」を「官邸対策室」に切り替えた。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日午前の中国株式市場で上海総合指数は堅調。11時17分時点では前営業日比32.66ポイント(0.97%)高の3405.57で取引されている。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日の東京株式市場で日経平均株価は、前営業日比37.70円高の19291.95円で午前の取引を終えた。東証株価指数(TOPIX)は、同0.16ポイント安の1560.17で終えた。
日本政府関係[NP HDP -2.7 CHDP +0.0 RHDP -1.5 CRHDP +0.0]
・本日午前、菅官房長官は韓国紙が報じた「北朝鮮が日本人拉致被害者らの再調査を事実上終え、調査結果の単独公表も検討している」との報道について、「北朝鮮側から連絡も受けていないし、そうしたことはない」と否定した。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・16日午前のアジアオセアニア外国為替市場で円はドルに対してもみ合い。日経平均株価が90円超上昇したことで投資家のリスク志向改善を意識した円売りが出た。半面、対ユーロでポジション調整のドル売りが強まった影響を受けたため下値は限られるなど方向感が出なかった。一方、オセアニア通貨に対しては弱含み。対ドルでオセアニア通貨高が進行したことにつれて円売りオセアニア通貨買いが強まった。
日本政府関係[NP HDP -2.7 CHDP +0.0 RHDP -1.5 CRHDP +0.0]
・厚生労働省は西アフリカのリベリアから帰国した東京都内に住む外国人男性が発熱するなどしたことから、念のため、エボラ出血熱に感染していないか検査を行ってきた。共同通信によると、この外国人40代男性は陰性でああることが明らかになった。厚労省が発表したもの。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日のウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)期近4月限は時間外取引で下げ渋り。12時50分時点では前営業日比0.49ドル安の1バレル=44.35ドルで取引されている。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日午後の債券先物相場は上値が重い。13時18分時点で先物中心限月である6月物は前営業日比4銭安の147円09銭で推移している。もっとも、18日に米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表を控えて様子見気分も強く、目立った値動きは見られていない。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・3月16日のNZ国債市場では、10年債利回りが3.37%近辺で大方の取引を終了した。
ギリシャ政府関係[NP HDP -4.3 CHDP +0.0 RHDP -4.3 CRHDP +0.0]
・ギリシャのバルファキス財務相は、ECBによる量的緩和は失敗する運命にあると指摘し、QEに代わる景気刺激策が必要との見方を示した。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日の米10年物国債利回りは時間外取引で低下幅拡大。14時25分時点では前営業日比0.0299%低い2.0840%前後で推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で金先物相場の4月限は時間外取引で底堅い。14時28分時点では前営業日比6.6ドル高の1トロイオンス=1159.0ドルで推移している。
トニー・アボット[NP HDP -1.0 CHDP 0.00 RHDP -1.0 CRHDP 0.00]
・豪紙「オーストラリアン」は16日、中国主導の国際金融機関「アジアインフラ投資銀行」(AIIB)について、アボット豪首相が参加を表明する見通しだと報じた。読売新聞が引用で伝えている。アボット氏は米国から参加しないよう要請を受けたこともあり、「透明性とガバナンス(統治)を備える必要がある」として慎重な姿勢を示していた。だが英国やニュージーランド、インドなど関係の深い国の参加表明が相次ぎ、方針転換したとみられる。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日の東京株式市場で日経平均株価は、前営業日比8.19円安の19246.06円で取引を終えた。東証株価指数(TOPIX)は、同2.12ポイント安の1558.21で終えた。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日の日経平均株価は、良好な企業業績や景気回復期待を背景に中長期的な先高観が根強いものの短期的な過熱感から利益確定売りが重石となり、結局、前週末比8円安の1万9246円と4日ぶり小反落で取引を終えた。
安倍晋三[NP HDP -3.4 CHDP +0.1 RHDP -1.5 CRHDP -0.2]
・安倍首相は、安倍首相の経済ブレーンで内閣官房参与を務める浜田宏一・米イエール大名誉教授について、「浜田氏は重要な経済ブレーンの1人」「大胆な金融緩和は浜田氏の意見を主体にした」などと発言した。
日本政府関係[NP HDP -2.7 CHDP +0.0 RHDP -1.5 CRHDP +0.0]
・GPIFの三谷理事長「後任が見つからなければ続投と厚労相が要請」「後任の理事長は決まったわけではない」
フランス政府関係[NP HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP -1.7 CRHDP -0.2]
・仏レゼコー紙が報じたところによると、ファビウス仏外相がユーロとドルの等価を支持したという。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・ユーロドルは伸び悩み。15時過ぎに1.0549ドルの高値まで上げたが、1.0550ドル手前で上値の重さを確認すると16時12分時点では1.0503-06ドルまで失速した。なお、仏レゼコー紙が報じたところによると、ファビウス仏外相がユーロとドルの等価を支持したという。
フランス政府関係[NP HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP -1.7 CRHDP -0.2]
・フランスのファビウス仏外相はフランス紙レゼコーとのインタビューで、為替レートに関し「どの水準が良いかといえば、恐らく1ユーロ=1ドルの等価だろう」と述べた。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・ユーロドルは買い再開。17時過ぎに一時1.0553ドルと日通し高値を付けた。また、ユーロ円も127.92円まで値を上げた。持ち高調整を目的としたユーロの買い戻しが再び入っているようだ。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・16日午後のアジアオセアニア外国為替市場で円は上値が重い。時間外の米10年債利回りが低下したことで、日米金利差縮小を見越した円買いドル売りが入った。もっとも、独DAXを中心に欧州株が堅調に推移したため次第に上値を切り下げた。一方、ユーロに対しては一進一退。対ドルでのユーロの動きに振らされる展開となり方向感が出なかった。
クリスティーヌ・ラガルド[NP HDP -1.7 CHDP +0.1 RHDP -1.7 CRHDP +0.1]
・ロイター通信によると、国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事は、ギリシャは構造改革を実行する必要があるとの見解を示した。インドでの講演後の質疑応答で述べたもの。
ギリシャ政府関係[NP HDP -4.3 CHDP +0.0 RHDP -4.3 CRHDP +0.0]
・ロイター通信によると、ギリシャのチプラス首相は16日、現地紙エスノスとのインタビューで、いかなる形の財政緊縮策の復活も受け入れられないと強調するとともに、同国の資金繰りを確保するために国際債権団と合意できると確信していると表明した。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日の米10年物国債利回りは時間外取引で低下幅を縮小。18時15分時点では前営業日比0.0158%低い2.0981%前後で推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日夜の日経平均先物6月物はナイトセッションで強含み。18時14分時点では大証終値比60円高の1万9310円で取引されている。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日の独10年物連邦債利回りは上昇。18時26分時点では前営業日比0.022%高い0.279%前後で推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日の米株価指数先物は時間外取引で堅調。18時51分時点では前営業日比80ドル高の17733ドルで推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日のギリシャ株式相場は軟調。ギリシャの代表的な株式指数であるアテネ総合指数は19時28分現在、前営業日比19.56ポイント(2.54%)安の750.58で取引されている。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で金先物相場の4月限は時間外取引で上値が重い。19時52分時点では前営業日比3.8ドル高の1トロイオンス=1156.2ドルで推移している。一時1163.3ドルまで上昇する場面があったものの、その後は徐々に上げ幅を縮めている。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・ユーロ円は買い一服。一時127.935円まで上昇する場面があったものの、節目の128.00円を前に上値を抑えられるとその後はやや伸び悩んだ。19時58分時点では127.71-76円で推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日の米株先物は20:38現在、前週末比57ドル高の17710ドルで推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日の米10年物国債利回りは時間外取引で低下。21時18分時点では前営業日比0.0246%低い2.0893%前後で推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日の米株価指数先物は時間外取引で上げ幅を拡大。21時34分時点では前営業日比100ドル高の17753ドルで推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・ドル円はもみ合い。121.30円を挟んだ方向感の乏しい動きとなっており、弱い3月NY連銀製造業景気指数を受けた反応は限定的だった。21時45分時点で121.24-27円で推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日の欧州株式市場でロンドン株式相場はじり高。FTSE100種総合株価指数は21時55分現在、前営業日比24.56ポイント(0.36%)高の6765.14で取引されている。ドイツ株式指数(DAX)はしっかり。同170.04ポイント(1.43%)高の12071.65で推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日の米国株式相場は買いが先行。ダウ工業株30種平均は22時31分時点では前営業日比80.40ドル高の17829.71ドルで推移している。ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同24.59ポイント高の4896.35で推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・ドル円は軟調。米10年債利回りの低下を受け、日米金利差縮小を見越した売りが出た。アジア時間つけた安値の121.155円や前週末安値の121.135円を下抜けて、一時121.10円まで値を下げた。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・16日の欧州外国為替市場で円は対ドルで下値が堅かった。時間外のダウ先物や日経平均先物が堅調に推移したほか、時間外の10年利回りが低下幅を縮小したこともあってやや売りが出た。もっとも、一巡後は米長期金利が再び低下したことで買い戻しが優勢に。3月NY連銀製造業景気指数や2月米鉱工業生産などの米指標がさえない結果となったこともあり、次第に下値を切り上げた。一方、対ユーロで円は弱含み。ユーロドルがショートカバー主導で下値を切り上げる動きとなったことに伴い、円売りユーロ買いが進んだ。
【 通貨ペア 】
・ドル円は18時過ぎに1ドル=121円41-44銭まで上げた後、121円10銭前後まで失速。
・ユーロ円は一時1ユーロ=128円16銭前後まで値を上げた。
・ユーロドルはしっかり。前週末まで売りが進んだ反動にくわえ、米長期金利の低下などを手掛かりにした買いも入った。弱い米指標発表後に買いが強まり、1ユーロ=1.0580ドル前後まで値を上げた。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日のウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)期近4月限は軟調。22時39分時点では前営業日比0.86ドル安の1バレル=43.98ドルで取引されている。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・ユーロドルはしっかり。23時前に一時本日高値となる1.0602ドルまで値を上げた。低調な米経済指標が相次いだことからユーロ買いドル売りが入ったようだ。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日のウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)期近4月限は軟調。一時1バレル=43.50ドルと2009年3月12日以来の安値を付けた。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・ポロシェンコ・ウクライナ大統領「ロシアや反政府派は軍事重火器の撤去を」
アンゲラ・メルケル[NP HDP -0.9 CHDP +0.0 RHDP -0.1 CRHDP +0.1]
・メルケル独首相「停戦が妨害された場合、欧州連合(EU)は制裁を拡大へ」
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日夜の日経平均先物6月物はナイトセッションでじり高。23時21分時点では大証終値比120円高の1万9370円で取引されている。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日のNY株式市場でダウ工業株は23:30現在、前週末比163ドル高の17912ドルで推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日の米10年物国債利回りは低下が一服。23時51分時点では前営業日比0.0361%低い2.0779%前後で推移している。
カルロス・コスタ[NP HDP -0.9 CHDP -0.1 RHDP -0.9 CRHDP -0.1]
・コスタ・ポルトガル中銀総裁「ユーロ圏は健全」
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・16日のウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)期近4月限は売りが優勢。一時1バレル=42.85ドルと2009年3月12日以来の安値を付けた。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・16日午前のアジアオセアニア外国為替市場で円はドルに対してもみ合い。日経平均株価が90円超上昇したことで投資家のリスク志向改善を意識した円売りが出た。半面、対ユーロでポジション調整のドル売りが強まった影響を受けたため下値は限られるなど方向感が出なかった。一方、オセアニア通貨に対しては弱含み。対ドルでオセアニア通貨高が進行したことにつれて円売りオセアニア通貨買いが強まった。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・16日午後のアジアオセアニア外国為替市場で円は上値が重い。時間外の米10年債利回りが低下したことで、日米金利差縮小を見越した円買いドル売りが入った。もっとも、独DAXを中心に欧州株が堅調に推移したため次第に上値を切り下げた。一方、ユーロに対しては一進一退。対ドルでのユーロの動きに振らされる展開となり方向感が出なかった。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・16日の欧州外国為替市場で円は対ドルで下値が堅かった。時間外のダウ先物や日経平均先物が堅調に推移したほか、時間外の10年利回りが低下幅を縮小したこともあってやや売りが出た。もっとも、一巡後は米長期金利が再び低下したことで買い戻しが優勢に。3月NY連銀製造業景気指数や2月米鉱工業生産などの米指標がさえない結果となったこともあり、次第に下値を切り上げた。一方、対ユーロで円は弱含み。ユーロドルがショートカバー主導で下値を切り上げる動きとなったことに伴い、円売りユーロ買いが進んだ。
【 通貨ペア 】
・ドル円は18時過ぎに1ドル=121円41-44銭まで上げた後、121円10銭前後まで失速。
・ユーロ円は一時1ユーロ=128円16銭前後まで値を上げた。
・ユーロドルはしっかり。前週末まで売りが進んだ反動にくわえ、米長期金利の低下などを手掛かりにした買いも入った。弱い米指標発表後に買いが強まり、1ユーロ=1.0580ドル前後まで値を上げた。