2021年2月3日の相場概要
ゴゴヴィの注目 発言・ニュース
・期間中にゴゴヴィが注目する発言・ニュースは有りません。
期間最大CRHDPとなっている 発言・ニュース
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・2日のブラジル株式相場は買いが優勢。ブラジルの代表的な株式指数であるボベスパ指数は0時4分現在、前営業日比1583.16ポイント(1.35%)高の119100.73で取引されている。
2021年2月3日のFX要人発言・ニュース
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・2日のブラジル株式相場は買いが優勢。ブラジルの代表的な株式指数であるボベスパ指数は0時4分現在、前営業日比1583.16ポイント(1.35%)高の119100.73で取引されている。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・メキシコペソは強含み。原油先物価格の上昇を背景に、産油国通貨とされるメキシコペソに買いが入った。ドルペソは一時20.1614ペソ、ペソ円は5.21円までペソ高に振れた。なお、メキシコ株式相場で代表的な株式指数であるボルサ指数は3.04%高で推移している。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・2日のカナダ株式市場でS&Pトロント総合指数はじり高。0時35分時点では前営業日比96.90ポイント(0.55%)高の17789.35で取引されている。
ロバート・カプラン[NP HDP +1.9 CHDP +0.0 RHDP -0.3 CRHDP -0.4]
・カプラン・ダラス連銀総裁「2021年第1四半期のGDP成長率は比較的鈍いだろう」
米政府関係[NP HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP +0.2 CRHDP -0.1]
・シューマー米民主党・上院院内総務「米経済対策を小規模にする過ちは犯さない」
マリオ・ドラギ[NP HDP -2.1 CHDP +0.0 RHDP -0.7 CRHDP +0.0]
・「ドラギ前ECB総裁がイタリアの次期首相筆頭候補となっている」ようだ。
会社・企業関係[NP HDP +0.0 CHDP 0.00 RHDP +0.0 CRHDP 0.00]
・ゲームストップ株価、上場来最大の60%下落。終値は90ドル。
イギリス政府関係[NP HDP -1.0 CHDP +0.1 RHDP -1.0 CRHDP +0.1]
・英保健当局は、国内でこれまでに検出された新型コロナウイルスの変異種がさらに変異したと明らかにした。新たな変異で南アフリカとブラジルの変異種に似た性質を持つようになっており、ワクチンの有効性が低下する恐れがあるとしている。
欧州連合(EU)[NP HDP -2.1 CHDP +0.0 RHDP -1.0 CRHDP +0.1]
・オランダのルッテ首相は、新型コロナウイルス変異種による感染拡大が懸念されることを受け、国内の大半で昨年10月から実施されているロックダウン(都市封鎖)措置のほとんどを少なくとも3月2日まで数週間維持すると発表した。
イギリス政府関係[NP HDP -1.0 CHDP +0.1 RHDP -1.0 CRHDP +0.1]
・英医学誌ランセットは、ロシアの新型コロナウイルスワクチン「スプートニクV」に約92%の予防効果が認められたという後期臨床試験(治験)結果を掲載している。
米政府関係[NP HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP +0.2 CRHDP -0.1]
・米国のブリンケン国務長官は、モスクワの裁判所がロシアの反体制派指導者ナワリヌイ氏に対し、懲役3年6ヵ月の実刑判決を下したことについて、「米国は深く懸念している」とし、「ナワリヌイ氏を無条件で即時釈放するよう、ロシア政府に呼び掛ける。抗議活動に参加し不当に拘束された多くのロシア市民の解放も呼び掛ける」とする声明を発表した。
米政府関係[NP HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP +0.2 CRHDP -0.1]
・米ジョンズ・ホプキンス大学は、最新の集計結果として、日本時間3日午前3時時点の新型コロナウイルス感染者数は世界全体で1億359万7957人、死者数は224万4501人となったことを明らかにした。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・ロイターは、石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなどの非加盟国で構成する「OPECプラス」が、2021年の石油需要の伸び見通しを引き下げたにもかかわらず大幅な減産により、今年の世界石油市場は需要が供給を上回る状況が続くと見込んでいると報じている。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・ロイターは、国際原子力機関(IAEA)が、イランがウラン濃縮用遠心分離機を新たに稼働させ、2015年の核合意に一段と反する動きを見せていると明らかにしたと報じている。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森会長は、自民党本部の会合に出席し、大会の開催について「新型コロナウイルスがどういう形だろうと必ずやる」と強調した。「やるかやらないかの議論は放っておいて、どうやってやるかだ」と述べている。
日本政府関係[NP HDP -2.5 CHDP +0.0 RHDP -2.4 CRHDP +0.2]
・共同通信は、日米両政府が、在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)に関する実務者協議をテレビ会議方式で実施したと報じている。バイデン米政権発足後、初の正式交渉となった。日本側は現行水準のまま暫定的に1年延長するよう求めたとみられるという
米政府関係[NP HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP +0.2 CRHDP -0.1]
・米国務省高官は、ミャンマー国軍による権力掌握を軍事クーデターと認定し、同国への対外援助を「抜本的に」見直すと発表した。さらに、ミャンマー国軍の指導部や関連企業への制裁を見直す方針も明らかにしている。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・バチェレ国連人権高等弁務官は、北朝鮮の人権状況に関する年次報告書を公表した。拷問や強制労働、日本人ら外国人の拉致など「人道に対する罪が続いている」と結論付け、北朝鮮に「深刻な人権侵害の存在を認め、即座に停止」するよう求めている。
日本政府関係[NP HDP -2.5 CHDP +0.0 RHDP -2.4 CRHDP +0.2]
・朝鮮中央通信は、菅首相が先月の施政方針演説で拉致問題の解決に全力を尽くすと述べたことについて、論評で「日本の首相が我が国に言いがかりをつける妄言をまたもや並べ立てた」として非難した。さらに「日本が騒ぐ拉致問題は、不可逆的にすべて解決したもので、これ以上論じる余地もない」と主張している。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・暗号資産(仮想通貨)ビットコインは強含み。昨日東京の33400ドル台を目先安値に、36000ドル近くまで2500ドルを超える上昇をたどっていた。足もとは小緩んだ35700ドル台で推移。一時期に比べれば、値動きも多少は落ち着いたが、依然として荒っぽい。このあとも引き続き乱高下には要注意だ。
ロバート・カプラン[NP HDP +1.9 CHDP +0.0 RHDP -0.3 CRHDP -0.4]
・CNBCは、米ダラス連銀のカプラン総裁がインタビューで、最近見られるゲームストップ株などの熱狂的取引について、FRBの大規模な量的緩和も一因になっているという考えを示したと報じている。
米政府関係[NP HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP +0.2 CRHDP -0.1]
・米国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長は講演で、米疾病対策センター(CDC)が新型コロナウイルスの感染力がより強い変異株の流行を食い止めるため、マスクの2枚重ねを推奨する可能性があることを明らかにした。
ジャネット・イエレン[NP HDP +0.3 CHDP +0.0 RHDP +2.4 CRHDP -0.2]
・ロイターは、イエレン米財務長官が、リプトン元国際通貨基金(IMF)筆頭副専務理事を財務省の上級顧問に起用する見通しだと報じている。
米政府関係[NP HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP +0.2 CRHDP -0.1]
・ロイターは、バイデン米大統領が国内の重要なサプライチェーンの見直しを義務付ける大統領令の発出を計画している、と報じている。新型コロナウイルス対策に必要な製品やその他の重要な技術・原材料などの供給確保が狙いだという。
日本政府関係[NP HDP -2.5 CHDP +0.0 RHDP -2.4 CRHDP +0.2]
・日本経済新聞によると、バイデン米政権は2日、新型コロナウイルスワクチンの普及を加速するため、薬局やスーパーマーケットで接種する取り組みを11日から始めると発表した。まず6500店舗に100万回分を供給する。全米に店舗網を持つ大手企業と組んで、ワクチンを受けやすい体制の整備を急ぐ。
日本政府関係[NP HDP -2.5 CHDP +0.0 RHDP -2.4 CRHDP +0.2]
・政府が2日、緊急事態宣言の延長を決定し、営業時間短縮の継続を求められる飲食店などから落胆の声が上がった。自粛生活の長期化が消費や雇用に打撃を与え、1~3月期の実質国内総生産(GDP)は10%を超える大幅なマイナス成長になるとの見立ても出ている。持ち直しかけた日本経済が「二番底」に落ち込むのは避けられそうもない。
ジャネット・イエレン[NP HDP +0.3 CHDP +0.0 RHDP +2.4 CRHDP -0.2]
・イエレン米財務長官は、米国が再び完全雇用に達するには何年か必要と予想と述べた。
アンゲラ・メルケル[NP HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP -0.1 CRHDP +0.1]
・毎日新聞によると、ドイツのメルケル首相は1日の記者会見で、9月末までに国内の子供を除く全市民7300万人に1回目の新型コロナウイルスのワクチン接種ができるとの考えを示した。各州首相や製薬会社も参加した会議の後、明らかにした。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・3日の日本株は続伸が焦点になっている。2日の米国株市場では、NYダウが前日比475ドル高で終了した。
米政府関係[NP HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP +0.2 CRHDP -0.1]
・米議会襲撃をめぐり下院に弾劾訴追されたトランプ前大統領(共和党)の弁護チームは、弾劾裁判の審理を前に準備書面を上院に提出した。大統領退任後であることを理由に、弾劾裁判自体が「権威を欠く」と無効を訴え、支持者を扇動したとされるトランプ氏の演説についても「言論の自由を保証した憲法修正11条で守られている」と反論している。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・IOC(国際オリンピック委員会)は、東京を含む日本の10都府県での緊急事態宣言が延長されたことについて、「ウイルスの拡散を制限し、状況の改善に貢献する」と歓迎する意向を表明した。そのうえで、「7-8月にそれぞれ開幕する東京オリンピック・パラリンピックの安全な大会運営において信頼を高める」と改めて開催への意欲を示す声明を発表している。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・3日のアジア時間に米国株市場は、時間外取引でNYダウ先物が55ドル高で推移。前日のNY市場終了後に公表されたアルファベットなどのITハイテク関連企業による決算発表の底堅さもあり、リスク選好の流れが維持されている。
ジャネット・イエレン[NP HDP +0.3 CHDP +0.0 RHDP +2.4 CRHDP -0.2]
・イエレン米財務長官「議会予算局の予測に基づくと、米国が完全雇用を再び達成するには数年かかる見込み」
ロシア政府関係[NP HDP -0.3 CHDP +0.4 RHDP -0.3 CRHDP +0.4]
・ロシアの反体制派指導者ナワリヌイ氏が過去に受けた執行猶予付き有罪判決について、同国の裁判所が実刑への切り替えが妥当と判断したことをめぐり、独仏英の首脳は相次いで非難する声明を発表した。たとえば、ドイツのメルケル首相は「裁判所の判断はあらゆる法治主義から程遠い。ナワリヌイ氏は即座に釈放されるべきだ」との考えを示している。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・NZドルは堅調。昨日引け前に発表されたNZ雇用指標が良好な内容だったことを受けた買いの流れが続き、対ドルで0.7207米ドル、対円で75.70円まで買われた。一部豪銀は今年のNZ中銀(RBNZ)による利下げは予想しないとの見解を示している。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・3日の東京外為市場では、NZドルや豪ドルが上昇一服で上げ渋り。対ドルと対円で、調整反落と再上昇をにらんだ展開になっている。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・3日の東京株式市場で日経平均株価は、前営業日比120.54円高の28482.71円で寄り付いた。東証株価指数(TOPIX)は11.48ポイント高の1858.50で始まった。
米政府関係[NP HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP +0.2 CRHDP -0.1]
・時事通信によると、バイデン米大統領の首席医療顧問を務めるファウチ国立アレルギー 感染症研究所長は2日、「全米人口の85%が新型コロナウイルスワクチンの接種を済ませば、秋ごろには(社会生活が)ある程度、正常化に近づく」と述べた。
会社・企業関係[NP HDP +0.0 CHDP 0.00 RHDP +0.0 CRHDP 0.00]
・米政権はこの日 、薬局チェーンなどにワクチンの供給を始めると発表した。
米政府関係[NP HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP +0.2 CRHDP -0.1]
・米外交誌フォーリン・ポリシーは、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長の寄稿文を掲載している。そのなかでテドロス氏は、「ワクチン国家主義」はすべての人にとって有害であり、各国間の協力が脆弱なことが感染終息に必要な世界規模のワクチン接種実現で大きな壁になっていると指摘していた。
米政府関係[NP HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP +0.2 CRHDP -0.1]
・米上院は、1兆9000億ドルの予算措置の審議入りに向けた動議を民主党の賛成多数で可決した。これにより審議が開始され、民主党が共和党の反対を押し切って経済対策を可決させる道が開けた。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・国連安全保障理事会は、ミャンマー国軍によるクーデターを受け、オンラインで非公開会合を開いた。英国作成の声明案が協議されたが、合意は見送られている。中国とロシアがさらなる時間を求めたため、合意できなかったという。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・3日の日経平均は3日続伸。米国株高を受けて上昇スタート。節目の28500円に迫ったところでいったん萎んだが、28400円を割り込まずに盛り返して上げ幅を拡大。その後の上昇で28500円台に乗せる場面もあり、足元でも同水準近辺でもみ合っている。
中国人民銀行関係[NP HDP +0.4 CHDP +0.0 RHDP -3.4 CRHDP +0.0]
・中国人民銀行は3日、7日物リバースレポで1000億元の資金供給を実施する。推計で差し引き800億元吸収。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・暗号資産(仮想通貨)ビットコインは続伸。ここにきて36000ドル台を回復する展開となっている。再び上方向の展望が開けた感もあり、続伸を期待する声も少なくないが、一本調子の上昇には疑問を抱く向きも。乱高下はいましばらく続く可能性がある。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・3日の香港市場は上値の重い展開か。前日にハンセン指数が心理的節目の29000ポイントを回復し、約1週間ぶり高値を付けただけに、利益確定売りが出やすい状況。半面、米株高が支えになりそうだ。先週の波乱要因となったゲームストップなどが大幅に続落し、個人投資家の投機的な取引への懸念が和らいだほか、米追加経済対策の成立期待などを受けて前日のNY市場でダウ平均が475米ドル高と大幅に続伸。ハイテク株比率の高いナスダック総合指数も上昇して終えた。
日本銀行(日銀)関係[NP HDP -1.5 CHDP +0.0 RHDP -1.7 CRHDP +0.0]
・若田部日銀副総裁「経済は感染症の影響から引き続き厳しい状態にあるが、基調としては持ち直している」「中心的な見通しについては、下振れリスクが大きい」
日本銀行(日銀)関係[NP HDP -1.5 CHDP +0.0 RHDP -1.7 CRHDP +0.0]
・若田部日銀副総裁「感染症の影響を注視し、必要があれば、躊躇なく追加的な金融緩和措置を実施する方針」「現在の枠組みは、現在まで適切に機能しており、見直す必要はないと考えている」
日本銀行(日銀)関係[NP HDP -1.5 CHDP +0.0 RHDP -1.7 CRHDP +0.0]
・若田部日銀副総裁「今回の点検は、金融緩和の後退方向での議論ではない」「コスト面に配慮しながらも、如何に効果的な金融緩和を機動的に行うかが議論の焦点」
フィリップ・ロウ[NP HDP -0.4 CHDP -0.1 RHDP -0.4 CRHDP -0.1]
・ロウRBA総裁「金融緩和策の継続が、コロナ禍による景気減速からの脱却に重要」「2024年までにインフレ率や失業率の目標を達成できるとは予想せず」「政策金利はかなりの期間、低水準を維持する見込み」
ジャネット・イエレン[NP HDP +0.3 CHDP +0.0 RHDP +2.4 CRHDP -0.2]
・ロイター通信によると、イエレン米財務長官が個人の株式取引を巡り、監督当局の会合を招集する。
フィリップ・ロウ[NP HDP -0.4 CHDP -0.1 RHDP -0.4 CRHDP -0.1]
・ロウ豪準備銀行(RBA)総裁「必要であれば追加の財政措置を政府に期待」「回復に向けての財政面での対応は非常に重要」
フィリップ・ロウ[NP HDP -0.4 CHDP -0.1 RHDP -0.4 CRHDP -0.1]
・ロウ豪準備銀行(RBA)総裁「世界の中銀は通貨を巡り冷戦状態にはない」「雇用確保と賃金上昇まで金融政策による支援を継続する必要」
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・3日の東京株式市場で日経平均株価は、前営業日比190.14円高の28552.31円で午前の取引を終えた。東証株価指数(TOPIX)は同15.63ポイント高の1862.65で終えた。
日本政府関係[NP HDP -2.5 CHDP +0.0 RHDP -2.4 CRHDP +0.2]
・加藤官房長官「ミャンマーの事態、クーデターに該当する」
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・3日午後の日経平均株価は続伸、前日比171円高の2万8533円と前引けよりやや上げ幅を縮んて寄り付いた。前場は米1.9兆ドルの追加経済対策を米民主党が財政調整法を活用し単独成立させる手続きが進捗と伝わり大規模対策の早期成立期待から2日の米ダウ平均475ドル高にナスダック大幅続伸などを好感して買いが優勢となり一時上げ幅を300円に広げた。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・東京都で新たに676人の新型コロナ感染が確認された。重症者は125人。
世界の政策金利関係[NP HDP -3.8 CHDP -1.8 RHDP -3.8 CRHDP -1.8]
・タイ中銀は、政策金利を現行の0.50%に据え置く事を決定した。
会社・企業関係[NP HDP +0.0 CHDP 0.00 RHDP +0.0 CRHDP 0.00]
・野村証券では、2021年1月のISM製造業景気指数を受けてリポートしている、1月は前月比1.8ポイント低下の58.7となり、野村予想の60.3を下回った。製造業部門が堅調を維持していることから、指数の水準は過去6カ月平均の57.8を上回った。ISM指数の低下は、新規受注と生産が主導したとのこと。野村では、1月の製造業活動の拡大ペースがやや鈍化したことと、今後に向けたモメンタムも幾分弱まったことがうかがえるとコメントしている。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・ロイター通信によると、新型コロナウイルスの感染者が見つかりロックダウン(都市封鎖)が行われているオーストラリア西部パースの近郊で森林火災が発生し、当局は3日、数千人の住民に避難を呼び掛けた。当局によると、西オーストラリア州で起きた火災は9000ヘクタール以上に拡大し、住宅71軒が焼損した。気温の上昇と乾燥が顕著になっているとして、パース近郊のブルズブルックの住民にステイホームをやめ、直ちに避難するよう指示した。
世界の政策金利関係[NP HDP -3.8 CHDP -1.8 RHDP -3.8 CRHDP -1.8]
・アイスランド中銀は、政策金利を現行の0.75%に据え置く事を決定した。
日本政府関係[NP HDP -2.5 CHDP +0.0 RHDP -2.4 CRHDP +0.2]
・日本経済新聞によると、2022年2月4日に開幕する北京冬季五輪まで1年となり、中国の習近平(シー・ジンピン)指導部が厳戒態勢を強めている。新型コロナウイルスのワクチン接種を急ぎ、PCR検査の徹底を進める。冬季五輪を成功させ、22年秋に開く5年に1度の共産党大会で成果を誇示する思惑ものぞく。冬季五輪は北京市と同市郊外の延慶区、河北省張家口市で109の種目を実施する。
日本銀行(日銀)関係[NP HDP -1.5 CHDP +0.0 RHDP -1.7 CRHDP +0.0]
・日銀は3日、設備投資および人材投資に積極的に取り組んでいる企業を支援するための指数連動型上場投資信託受益権(ETF)を12億円買い入れたと発表した。不動産投資法人投資口(J-REIT)の買い入れはなかった。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・ユーロドルは1.2010ドルまで下値を広げている。仏・独・ユーロ圏のサービス業改定値は、独のみ若干小幅に下方修正され、仏・ユーロ圏は上方修正された。改定値発表後の反応は鈍かったが、18時前からまとまった売りが入りユーロドルは弱含み、昨日安値1.2012ドルを割り込んだ。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・日本経済新聞によると、3日早朝の欧州国債市場でイタリアの長期金利の指標となる10年物国債利回りは大幅に低下(価格は上昇)して始まった。英国時間8時30分時点は前日18時時点と比べて0.08%ほど低い0.60%ちょうど近辺だった。イタリアのマッタレッラ大統領は英国時間3日昼ごろ、欧州中央銀行(ECB)のドラギ前総裁と会談する。
会社・企業関係[NP HDP +0.0 CHDP 0.00 RHDP +0.0 CRHDP 0.00]
・ブルームバーグによると、中国のフィンテック企業アント・グループは、同社を金融持ち株会社に転換する再編計画で当局側と合意した。銀行と同じような資本要件を満たすよう義務付けられる。
会社・企業関係[NP HDP +0.0 CHDP 0.00 RHDP +0.0 CRHDP 0.00]
・ロイター通信によると、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会と国際オリンピック委員会(IOC)は3日、7月に開催される競技大会に関するルールブックの初版を発表した。ルールブックでは、競技大会での選手への応援は「歌・声援ではなく拍手」で行うとしている。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・日本経済新聞によると、3日朝のロンドン株式市場でFTSE100種総合株価指数は続伸している。英国時間9時15分時点は前日に比べて5.94ポイント(0.1%)高の6522.59だった。米国のバイデン政権が掲げる追加経済対策が市場の想定より早く成立するとの見方が広がり、リスク選好姿勢が強まった。ワクチン普及による英経済の正常化期待も相場を支えている。独株式指数(DAX)と仏CAC40も上昇している。
ロシア政府関係[NP HDP -0.3 CHDP +0.4 RHDP -0.3 CRHDP +0.4]
・時事通信によると、ロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏が過去に受けた執行猶予付き有罪判決に関し、裁判所が実刑に切り替える決定を下したことを受け、モスクワなどで2日夜に抗議行動が行われた。治安当局が取り締まり、人権団体によると、拘束者数は3日までに各地で1400人超に達した。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・ポンドドルは1.3632ドル、ポンド円は143.25円まで下がり、日通し安値を更新している。特段ポンドを売るニュースなどは出ていないが、明日のイングランド銀行の金融政策委員会(MPC)政策金利発表や四半期金融政策報告を前にポジションの調整も入っているようだ。
トルコ政府関係[NP HDP +2.0 CHDP +0.0 RHDP +2.0 CRHDP +0.0]
・エルバン・トルコ財務相「価格の安定を抜きに持続的な成長はあり得ない」「インフレ目標からかけ離れている」
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・3日の英10年物国債利回りは上昇。19時32分時点では前営業日比0.012%高い0.361%前後で推移している。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・3日の独10年物連邦債利回りは上昇。19時35分時点では前営業日比0.012%高い-0.477%前後で推移している。
会社・企業関係[NP HDP +0.0 CHDP 0.00 RHDP +0.0 CRHDP 0.00]
・米バイオ医薬品大手バイオジェンは3日、10-12月期の決算を発表したが1株当たりの利益は4.58ドルとなった。事前予想は1株当たり4.80ドルの利益。
マリオ・ドラギ[NP HDP -2.1 CHDP +0.0 RHDP -0.7 CRHDP +0.0]
・ドラギ前ECB総裁はイタリア新政権の組閣要請を受諾した。
マリオ・ドラギ[NP HDP -2.1 CHDP +0.0 RHDP -0.7 CRHDP +0.0]
・ドラギ前欧州中央銀行(ECB)総裁がイタリアの新政権の組閣要請を受託したと複数の報道機関が報じている。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・欧州通貨は下げ幅を拡大し、ユーロドルは1.2005ドル、ポンドドルは1.3619ドルまで下がり日通し安値をそれぞれ更新している。
米政府関係[NP HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP +0.2 CRHDP -0.1]
・米国の1月ADP雇用統計は+17万4000人となった。予想は+7万人。
米政府関係[NP HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP +0.2 CRHDP -0.1]
・ADPは3日「大企業にはパンデミックの長期的影響の兆候がみられる」との見解を示した。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・3日欧州債券市場で英国10年債利回りは、22:36現在0.365%と前日比16bps上昇となっている。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・3日のウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)期近3月限は堅調。22時45分時点では前営業日比0.61ドル高の1バレル=55.37ドルで取引されている。一時55.51ドルと昨年1月24日以来約1年ぶりの高値を付けた。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・ユーロドルは1.2005ドルを安値に下げ渋り、1.2020ドル近辺で推移。昨年12月1日以来の1.20ドル大台割れはいったん回避している。1.20ドル大台を割り込んでも、上昇の90日移動平均線(1.1991ドル)がサポートとして機能する可能性はある。
ニュース[NP HDP -1.0 CHDP -0.5 RHDP -1.0 CRHDP -0.5]
・3日の米国株式相場は高安まちまち。ダウ工業株30種平均は23時30分時点では前営業日比68.20ドル安の30619.28ドルで推移している。ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同98.06ポイント高の13710.84で推移している。
・期間中にはニュース概要となる記事は有りません。