2014年5月22日の相場概要
ゴゴヴィの注目 発言・ニュース
イェンス・バイトマン[NP-4.0 HDP +1.0 CHDP +0.0 RHDP +0.9 CRHDP +0.0]
・バイトマン独連銀総裁「マイナスの預金金利は融資を回復させるだろう」
FOMC[NP-2.4 HDP -1.9 CHDP +0.0 RHDP +1.2 CRHDP +0.1]
・米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨「弱い住宅市場のリスクを指摘」
FOMC[NP+2.8 HDP -1.9 CHDP +0.0 RHDP +1.2 CRHDP +0.0]
・米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨「金融政策正常化の手段について議論した」
ジョン・ウィリアムズ[NP+4.0 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +1.2 CRHDP -0.2]
・ウィリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁「債券再投資を終了する前の利上げが最善」「利上げ前の債券再投資終了はタカ派のメッセージを送る」
期間最大CRHDPとなっている 発言・ニュース
イェンス・バイトマン[NP+2.0 HDP +1.0 CHDP +0.0 RHDP +1.0 CRHDP +0.2]
・バイトマン独連銀総裁「ECBの6月の行動はまだ決まっていない。中期的なインフレ次第」「独連銀はインフレは緩やかに2%に近づくと予想」
2014年5月22日のFX要人発言・ニュース
ジャネット・イエレン[NP HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP -1.0 CRHDP -0.2]
・イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長「バーナンキ前議長は金融危機の際、勇気を示した」「当局は金融危機の際にいくつか失敗も犯した」(米経済の現状や金融政策については言及せず)
アンゲラ・メルケル[NP HDP -0.9 CHDP +0.0 RHDP -0.2 CRHDP +0.1]
・メルケル独首相「欧州共同債への参加を改めて拒否」「ユーロは欧州やドイツにとって良い」
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・21日の米10年物国債利回りは上昇が一服。0時51分時点では前日比0.0267%高い2.5374%前後で推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・21日の米国株式相場は伸び悩み。ダウ工業株30種平均は0時58分時点では前日比112.09ドル高の16486.40ドルで推移している。ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同11.39ポイント高の4108.28で推移している。
イェンス・バイトマン[NP+2.0 HDP +1.0 CHDP +0.0 RHDP +1.0 CRHDP +0.2]
・バイトマン独連銀総裁「ECBの6月の行動はまだ決まっていない。中期的なインフレ次第」「独連銀はインフレは緩やかに2%に近づくと予想」
イェンス・バイトマン[NP+2.0 HDP +1.0 CHDP +0.0 RHDP +0.9 CRHDP -0.1]
・バイトマン独連銀総裁「ユーロ圏にデフレスパイラルの兆しはない」
イェンス・バイトマン[NP-4.0 HDP +1.0 CHDP +0.0 RHDP +0.9 CRHDP +0.0]
・バイトマン独連銀総裁「マイナスの預金金利は融資を回復させるだろう」
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・ユーロドルは下げ渋り。1時7分時点では1.3668-71ドルで推移している。バイトマン独連銀総裁が「ECBの6月の行動はまだ決まっていない。中期的なインフレ次第」と述べたと伝わるとユーロ買いドル売りで反応した。15日の安値1.3648ドルがサポートとして意識された面もある。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・21日夜の日経平均先物6月物はナイトセッションで上げ幅を縮めた。1時17分時点では大証終値比140円高の1万4180円で取引されている。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・NZドル米ドルは戻りが鈍い。一時0.8538米ドルと本日安値を更新した。市場では「4月29日の安値0.8517米ドルが下値の目処となる」との声が聞かれた。
リチャード・フィッシャー[NP HDP +1.9 CHDP +0.0 RHDP +3.0 CRHDP +0.0]
・米上院は21日、フィッシャー米連邦準備理事会(FRB)副議長候補の理事就任を承認した。
エスター・ジョージ[NP HDP +2.5 CHDP +0.0 RHDP +3.2 CRHDP +0.0]
・ジョージ米カンザスシティー連銀総裁「FRB理事の現在の空席が地域銀行経験のある人物で埋められれば、理事会はより強化されるだろう」(米経済や金融政策の見通しについてコメントせず)
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・ユーロドルは売りが加速した。15日の安値1.3648ドルを下抜けてストップロスを巻き込み、2月13日以来の安値となる1.3635ドルまで下落した。
日本政府関係[NP HDP -2.8 CHDP +0.0 RHDP -0.6 CRHDP +0.1]
・日経新聞が報じたところによると、政府は5月の月例経済報告で、国内景気の基調判断を据え置く方針だという。個人消費に4月の消費税率引き上げによる落ち込みの影響がみられることなどを織り込むが、企業の設備投資は改善がみられるとして判断を引き上げるとのこと。海外経済の下振れリスクには引き続き警戒感を示すという。
ナラヤナ・コチャラコタ[NP HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP -2.6 CRHDP +0.2]
・コチャラコタ米ミネアポリス連銀総裁「物価目標は低インフレを戻すことができる」「FRBは価格水準の目標設定を検討するべき」
ナラヤナ・コチャラコタ[NP-3.6 HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP -2.6 CRHDP +0.0]
・コチャラコタ米ミネアポリス連銀総裁「2%達成が2018年までかかる可能性」「失業率6.3%は労働市場の不健全性を示す」
エスター・ジョージ[NP+1.0 HDP +2.5 CHDP +0.0 RHDP +3.2 CRHDP +0.0]
・ジョージ米カンザスシティー連銀総裁「長年にわたる低金利には影響がある」「資産購入からの脱却は未知の領域」
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・ユーロドルは下げ渋り。15日の安値1.3648ドルを下抜けてストップロスを巻き込み、2月13日以来の安値となる1.3635ドルまで下落した。ただ、追随する動きが見られず下値の堅さが確認されると、2時36分時点では1.3663-66ドルまで値を戻した。
FOMC[NP-2.0 HDP -1.9 CHDP +0.0 RHDP +1.6 CRHDP -0.1]
・米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨「雇用を促進してもインフレのリスクはないと判断」
FOMC[NP-2.0 HDP -1.9 CHDP +0.0 RHDP +1.4 CRHDP -0.2]
・米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨「FOMCとFRB理事会の協議は早急な正常化は示唆せず」
FOMC[NP+2.0 HDP -1.9 CHDP +0.0 RHDP +1.2 CRHDP -0.2]
・米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨「多くのFOMCメンバーはインフレが今後数年で2%になると予想」
FOMC[NP+2.0 HDP -1.9 CHDP +0.0 RHDP +1.1 CRHDP -0.1]
・米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨「労働市場は徐々に改善すると予想」「経済のリスクはほぼ均衡していると指摘」
FOMC[NP-2.4 HDP -1.9 CHDP +0.0 RHDP +1.2 CRHDP +0.1]
・米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨「弱い住宅市場のリスクを指摘」
FOMC[NP+2.8 HDP -1.9 CHDP +0.0 RHDP +1.2 CRHDP +0.0]
・米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨「金融政策正常化の手段について議論した」
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・21日の米10年物国債利回りは上昇。3時8分時点では前日比0.0375%高い2.5481%前後で推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・21日の英国債相場は下落(利回りは上昇)。長期金利の指標となる表面利率2.25%の10年物国債の利回りは、日本時間22日3時時点の水準で、前日終値比0.035%高い2.645%だった。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・21日の欧州国債相場は下落(利回りは上昇)。指標銘柄となるドイツ連邦債10年物の利回りは、日本時間22日3時時点の水準で、前日終値比0.073%高い1.424%だった。
ナラヤナ・コチャラコタ[NP HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP -2.6 CRHDP +0.0]
・コチャラコタ米ミネアポリス連銀総裁「FRBはインフレ圧力を抑制する手段を有する」「金融政策は住宅市場の減速を支援した」
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・ユーロドルは買い戻された。米長期金利の上昇幅縮小を横目に1.3684-87ドルまで値を戻した。3時41分時点では1.3679-82ドルで推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・21日の米国株式相場はしっかり。ダウ工業株30種平均は3時50分時点では前日比152.55ドル高の16526.86ドルで推移している。ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同30.93ポイント高の4127.82で推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)の日経平均先物は底堅い。6月物(円建て)は4時10分時点では前日比230円高(大証終値比170円高)の1万4210円で推移している。
ジョン・ウィリアムズ[NP+4.0 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +1.2 CRHDP -0.2]
・ウィリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁「債券再投資を終了する前の利上げが最善」「利上げ前の債券再投資終了はタカ派のメッセージを送る」
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・豪ドル米ドルは底堅い。一時0.9209米ドルまで値を下げたが、0.9200米ドルのバリアオプションに絡んだ防戦買いに下値を支えられるとショートカバーが進んだ。本日高値となる0.9251米ドルまで持ち直した。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・21日のニューヨーク金先物相場は3営業日ぶりに反落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)で取引の中心となる6月限は前日比6.5ドル安の1トロイオンス=1288.1ドルとなった。米国株の上昇で投資家が運用リスクを取ったため、安全資産とされる金を売る動きが優勢となった。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・21日の米国債券相場で長期ゾーンは反落。表面利率2.500%の10年物国債利回りは前日比0.02%高い(価格は安い)2.53%で終えた。米国株式相場の上昇を背景に安全資産とされる米国債は売られた。米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で「金融政策正常化の手段について議論した」などと伝わったことも債券売りを後押し。利回りは一時2.55%まで上昇する場面があった。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・22日の東京株式市場で日経平均株価は、前日比146.11円高の14188.28円で寄り付いた。東証株価指数(TOPIX)は9.05ポイント高の1159.10で始まった。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・豪ドル米ドルは弱含み。9時20分過ぎに一時0.9232米ドルまで値を下げた。前日のNY市場引けにかけて買い戻しが進んだものの、戻り売りに押されている。
中国人民銀行関係[NP HDP +1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.4 CRHDP +0.0]
・中国人民銀行(PBOC)は22日、期間28日のフォワードレポによる資金吸収を300億元実施したと発表した。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・ドル円はやや強含み。10時50分過ぎに一時101.49円まで値を上げた。強い5月HSBC中国製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値を受けて日経平均株価が上げ幅を拡大したことを好感した買いが入った。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・22日午前の東京株式市場で日経平均株価は上げ幅を拡大。10時52分時点では前日比174.84円高の14217.01円で推移している。5月HSBC中国製造業PMI速報値が予想より強い結果となったことを受けて、外部環境の改善期待から買いが入った。東証株価指数(TOPIX)は同10.27ポイント高の1160.32で取引されている。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・クロス円は強含み。ユーロ円は138.90円、ポンド円は171.51円、豪ドル円は94.06円、NZドル円は87.13円までそれぞれ値を上げた。堅調な日経平均株価をながめ投資家のリスク回避姿勢が後退し全般に円売りが進んでいる。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・「かんぽ生命は日本株と外貨建て債券への投資を50%超増やす見込み」「かんぽ生命は日本株を3500億円規模で買い増しへ」などと伝えた。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・ドル円はしっかり。目先の戻り目処として意識されていた16日高値101.68円を上抜けて、13時過ぎに一時101.73円まで値を上げた。日経平均株価が300円超高まで上げ幅を拡大したことを受けた。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・22日午後の債券先物相場は戻りが鈍い。13時14分時点で先物中心限月である6月物は前日比5銭安の145円17銭で推移している。後場の日経平均株価が上げ幅を拡大したことを受けて安全資産としての債券需要が低下。朝方につけた安値145円14銭に面合わせする場面があった。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・インド中銀は国営銀行を通じてドル買いルピー売り介入を行っているようだ。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・22日の米株価指数先物は時間外取引で堅調。13時35分時点では前日比53ドル高の16552ドルで推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・22日の米10年物国債利回りは時間外取引で上昇幅を拡大。13時49分時点では前日比0.0274%高い2.5597%前後で推移している。
日本銀行(日銀)関係[NP-1.0 HDP -1.8 CHDP +0.0 RHDP +1.1 CRHDP +0.1]
・日銀は22日、5月分の金融経済月報(基本的見解)で、景気の現状について「わが国の景気は、消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の反動がみられているが、基調的には緩やかな回復を続けている=判断据え置き」とした。また、先行きについては「消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の反動の影響を受けつつも、基調的には緩やかな回復を続けていくとみられる」「公共投資、高水準で横ばい圏内の動き※下方修正」とした。また、「設備投資は、企業収益が改善するなかで、緩やかに増加している。個人消費や住宅投資は、このところ駆け込み需要の反動がみられているが、基調的には、雇用・所得環境が改善するもとで底堅く推移している。※上方修正」とした。
日本銀行(日銀)関係[NP+1.0 HDP -1.8 CHDP +0.0 RHDP +1.0 CRHDP -0.1]
・5月日銀金融経済月報「国内企業物価、消費税率引き上げの直接的な影響を除いたベースでみると、国際商品市況や為替相場の動きなどを背景に、3か月前比で横ばい圏内」※従来「緩やかに上昇」
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・22日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で金先物相場の6月限は時間外取引で小幅高。14時47分時点では前日比5.9ドル高の1トロイオンス=1294.0ドルで推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・22日午後の中国株式市場で上海総合指数は伸び悩み。14時37分時点では前日比5.24ポイント(0.26%)高の2030.19で取引されている。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・ドル円は買い一服。一時101.76円まで上昇する場面があったものの、その後はやや伸び悩んだ。市場では「15時過ぎに国内輸出企業からの売りが散発的に出た」との指摘があった。15時11分時点では101.62-65円で推移している。
日本政府関係[NP HDP -2.8 CHDP +0.0 RHDP -0.6 CRHDP +0.1]
・菅義偉官房長官「金融市場の動向を引き続き注視する」
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・22日の米10年物国債利回りは時間外取引で上昇幅を縮めた。16時36分時点では前日比0.0143%高い2.5463%前後で推移している。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・22日午後のアジアオセアニア外国為替市場で円は下値が堅かった。午後の日経平均株価が320円超の大幅高となったことを受けて、投資家のリスク許容度拡大を見越した売りが先行した。もっとも、その後は徐々に下げ幅を縮小。時間外のダウ先物が伸び悩んだ影響を受けたほか、対ドルでは米10年債利回りが上昇一服となったことも円の買い戻しを誘った。また、市場では「国内輸出企業からの円買いドル売りが散見された」との指摘もあった。
また、円は対ユーロでも下げ渋り。株高を支えに売りが進んだものの、15時以降はやや下値を切り上げた。5月仏製造業・サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)が市場予想より弱い結果となったことも対ユーロでの円買いを誘った面がある。もっとも、5月独サービス部門PMI速報値が予想より強い結果となったため、円買いユーロ売りの動きも長続きしなかった。
日本銀行(日銀)関係[NP HDP -1.8 CHDP +0.0 RHDP +1.0 CRHDP -0.1]
・「政府・日銀関係者の間で雨宮正佳日銀理事の再任が有力になった」と伝えた。なお、雨宮理事は政策事務方のトップで、再任は稀なケース。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・ドル円は買い戻し。101.50円付近で底堅さを確認したことで徐々に値を戻した。一部通信社が「政府・日銀関係者の間で雨宮正佳日銀理事の再任が有力になった」と伝えた。量的質的金融緩和を推し進めた同理事が再任されることを好感した買いが入ったようだ。17時43分時点では101.63-66円で推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・22日の米株価指数先物は時間外取引で伸び悩み。18時19分時点では前日比18ドル高の16517ドルで推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・タイ軍部は22日、政府を掌握した模様。
韓国政府関係[NP HDP -5.4 CHDP +0.0 RHDP -3.5 CRHDP +0.1]
・「北朝鮮が黄海の境界線付近で韓国軍艦船に砲撃し、韓国側も砲撃で応酬した」という。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・トルコ中銀は22日、政策金利を現行の10.00%から9.50%に引き下げたと発表した。市場の予想外の結果となった。
安倍晋三[NP HDP -4.0 CHDP +0.0 RHDP -0.6 CRHDP +0.1]
・安倍晋三首相「GPIF、フォワードルッキングな改革進めている」「能力あふれる外国人が活躍しやすくする」
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・タイ軍司令官「軍が政府を掌握」「軍が秩序回復、政治改革を進める」「軍による政府の掌握は外交に影響せず」
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・ドルトルコリラは下げ渋り。夕刻に一時2.0897リラまでドル安リラ高が進んだものの、そのあとはやや下値を切り上げた。20時6分時点では2.0928付近で推移している。なお、トルコ中銀は22日、政策金利を現行の10.00%から9.50%に引き下げたと発表。市場の予想外の結果となったが、ドル買いリラ売りでの反応は一時的だった。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・22日の米株価指数先物は時間外取引で伸び悩み。20時57分時点では前日比8ドル高の16507ドルで推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・22日の欧州株式市場でロンドン株式相場は上値が重い。FTSE100種総合株価指数は21時5分現在、前日比6.07ポイント(0.09%)安の6814.97で取引されている。ドイツ株式指数(DAX)は同1.98ポイント(0.02%)安の9695.89で推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・22日の米10年物国債利回りは時間外取引で再び上昇。21時20分時点では前日比0.0197%高い2.5517%前後で推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・カナダドルは弱含み。3月カナダ小売売上高が予想より弱かったことで米ドルカナダドルは1.0931カナダドルの高値まで上げた。また、カナダドル円は92.89-94円まで失速した。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・22日の米10年物国債利回りは時間外取引で上昇幅を縮小。21時34分時点では前日比0.0018%高い2.5338%前後で推移している。前週分の米新規失業保険申請件数が予想より弱く、安全資産とされる米国債が買い戻された。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・22日夜の日経平均先物6月物はナイトセッションで強含み。21時46分時点では大証終値比60円高の1万4370円で取引されている。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・南アフリカランドは買い優勢。ドルランドは一時本日安値となる10.3411ランドまでドル安・ランド高が進んだほか、ランド円は一時本日高値となる9.83円まで値を上げた。なお、南アフリカ準備銀行(中央銀行)は22日、政策金利を現行の5.50%に据え置くことを決めたと発表。市場の予想通りの結果となった。
南アフリカ中銀(準備銀行)関連[NP-2.8 HDP -0.2 CHDP +0.0 RHDP +0.8 CRHDP -0.1]
・南ア準備銀行「今年の成長率見通しを2.1%増へ下方修正 従来は2.6%増」「2015年の成長率見通しは3.1%増を維持」
南アフリカ中銀(準備銀行)関連[NP-3.4 HDP -0.2 CHDP +0.0 RHDP +0.8 CRHDP +0.0]
・南ア準備銀行「経済見通しは著しく悪化」「経済成長のリスクは下向き」
南アフリカ中銀(準備銀行)関連[NP+2.0 HDP -0.2 CHDP +0.0 RHDP +0.8 CRHDP +0.0]
・マーカス南ア準備銀行総裁「インフレリスクは上向き」「通貨安は物価上昇圧力」
南アフリカ中銀(準備銀行)関連[NP HDP -0.2 CHDP +0.0 RHDP +0.8 CRHDP +0.0]
・マーカス南ア準備銀行総裁「コアのインフレ見通しは変わっていない」「米経済の回復基調は維持されるだろう」
南アフリカ中銀(準備銀行)関連[NP-2.0 HDP -0.2 CHDP +0.0 RHDP +0.9 CRHDP +0.1]
・マーカス南ア準備銀行総裁「通貨は脆弱性が残る」「1-3月期GDPは、鉱業分野の減速が影響する」「家計の消費は抑制されている」
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・ユーロドルは売りに押された。欧州時間の安値1.3652ドルを下抜け、1.36495ドルと本日安値を更新した。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・22日の米国株式相場は小動き。ダウ工業株30種平均は22時31分時点では前日比9.44ドル安の16523.62ドルで推移している。ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同4.70ポイント高の4136.24で推移している。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・22日の欧州外国為替市場で円は方向感が出なかった。米長期金利の上昇に伴い円売りドル買いが散見されたが、前週分の米新規失業保険申請件数が予想より弱かったため円売りに歯止めが掛かった。対オセアニア通貨ではアジア時間の円安進行に対する買い戻しが見られたが、追随する動きは限られた。
【 通貨ペア 】
・ドル円は1ドル=101円60銭前後でのもみ合いが続いた。23時には4月米中古住宅販売件数や4月米景気先行指標総合指数の発表を控えている。
・NZドル円は1NZドル=86円80銭前後まで失速した後、87円16銭前後まで再び上げた。
・ユーロドルはさえない。ユーロクロスが戻りの鈍い展開となった流れに沿った。1ユーロ=1.3680ドル前後でのもみ合いから1.36475ドル前後まで値を下げた。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・22日の米国株式相場はじり高。ダウ工業株30種平均は22時51分時点では前日比16.60ドル高の16549.66ドルで推移している。ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同14.99ポイント高の4146.53で推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・22日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で金先物相場の6月限は伸び悩み。23時10分時点では前日比10.0ドル高の1トロイオンス=1298.1ドルで推移している。一時1304.1ドルまで上昇する場面があった。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・22日のウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)期近7月限はもみ合い。23時24分時点では前日比0.03ドル高の1バレル=104.10ドルで取引されている。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・ドル円は底堅い動き。23時47分時点では101.67-70円で推移している。米長期金利の上昇に伴う円売りドル買いが出ているようだ。この日発表の米雇用指標や住宅指標は予想より弱い内容となったが、円買いドル売りでの反応は鈍かった。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP +0.5 RHDP -2.2 CRHDP +0.5]
・22日夜の日経平均先物6月物はナイトセッションで堅調。23時56分時点では大証終値比80円高の1万4390円で取引されている。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・22日午後のアジアオセアニア外国為替市場で円は下値が堅かった。午後の日経平均株価が320円超の大幅高となったことを受けて、投資家のリスク許容度拡大を見越した売りが先行した。もっとも、その後は徐々に下げ幅を縮小。時間外のダウ先物が伸び悩んだ影響を受けたほか、対ドルでは米10年債利回りが上昇一服となったことも円の買い戻しを誘った。また、市場では「国内輸出企業からの円買いドル売りが散見された」との指摘もあった。
また、円は対ユーロでも下げ渋り。株高を支えに売りが進んだものの、15時以降はやや下値を切り上げた。5月仏製造業・サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)が市場予想より弱い結果となったことも対ユーロでの円買いを誘った面がある。もっとも、5月独サービス部門PMI速報値が予想より強い結果となったため、円買いユーロ売りの動きも長続きしなかった。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・22日の欧州外国為替市場で円は方向感が出なかった。米長期金利の上昇に伴い円売りドル買いが散見されたが、前週分の米新規失業保険申請件数が予想より弱かったため円売りに歯止めが掛かった。対オセアニア通貨ではアジア時間の円安進行に対する買い戻しが見られたが、追随する動きは限られた。
【 通貨ペア 】
・ドル円は1ドル=101円60銭前後でのもみ合いが続いた。23時には4月米中古住宅販売件数や4月米景気先行指標総合指数の発表を控えている。
・NZドル円は1NZドル=86円80銭前後まで失速した後、87円16銭前後まで再び上げた。
・ユーロドルはさえない。ユーロクロスが戻りの鈍い展開となった流れに沿った。1ユーロ=1.3680ドル前後でのもみ合いから1.36475ドル前後まで値を下げた。