2015年4月7日の相場概要
ゴゴヴィの注目 発言・ニュース
デニス・ロックハート[NP+4.8 HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP +2.1 CRHDP +0.3]
・ロックハート・米アトランタ連銀総裁「景気減速が進行中であると結論づける用意はまだ出来ていない」「3月米雇用統計は弱い第1四半期のデータと一致」「6月でなく7月か9月の利上げに賛成」
オーストラリア準備銀行(RBA)関係[NP-4.0 HDP -0.2 CHDP +0.0 RHDP -3.4 CRHDP +0.0]
・オーストラリア準備銀行(RBA)声明「当面は安定した金利を維持するのが適切と判断した」「追加緩和が今後適切となる可能性がある」
期間最大CRHDPとなっている 発言・ニュース
デニス・ロックハート[NP+4.8 HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP +2.1 CRHDP +0.3]
・ロックハート・米アトランタ連銀総裁「景気減速が進行中であると結論づける用意はまだ出来ていない」「3月米雇用統計は弱い第1四半期のデータと一致」「6月でなく7月か9月の利上げに賛成」
2015年4月7日のFX要人発言・ニュース
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・ユーロドルはトリプルトップの攻防点。雇用統計後のドル売り模索の中、ショートカバー主体のユーロ買いが目立っており、堅調な地合いを保っている。ギリシャ不安が緩和される中、総じてユーロに意識が向いている。尤も直近高値に到達、調整警戒も漂う。現在、60分足RSI短期ラインは高位圏での売り調整感、60分足3本平均足は陽線9手観測中。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・6日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で金先物相場の6月限は底堅い。0時27分時点では前営業日比20.9ドル高の1トロイオンス=1221.8ドルで推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・6日のカナダ株式市場でS&Pトロント総合指数はじり高。0時22分時点では前営業日比93.21ポイント(0.62%)高の15119.83で取引されている。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・ユーロドルは伸び悩み。0時前に一時1.1036ドルまで値を上げたものの、3月18日の高値1.10625ドルがレジスタンスとして意識されるとやや上値を切り下げた。0時55分時点では1.1005-08ドルで推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・6日の米国株式相場はしっかり。ダウ工業株30種平均は1時4分時点では前営業日比131.69ドル高の17894.93ドルで推移している。ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同28.41ポイント高の4915.35で推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・6日夜の日経平均先物6月物はナイトセッションで一段高。1時22分時点では大証終値比210円高の1万9600円で取引されている。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・ドル円は強含み。1時44分時点では119.12-15円で推移している。ナイトセッションの日経平均先物やダウ平均が大幅高となったほか、米10年債利回りが上昇幅を広げたことをながめ、アジア時間につけた高値の119.17円に迫る水準まで上げた。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・6日のウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)期近5月限は上値を試す展開。1時43分時点では前営業日比2.55ドル高の1バレル=51.69ドルで取引されている。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・6日の米10年物国債利回りは上昇。2時16分時点では前営業日比0.0667%高い1.9056%前後で推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・6日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で金先物相場の6月限はもみ合い。2時18分時点では前営業日比18.1ドル高の1トロイオンス=1219.0ドルで推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・6日のメキシコ株式相場は堅調。メキシコの代表的な株式指数であるボルサ指数は2時33分現在、前営業日比591.93ポイント(1.34%)高の44794.87で推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・ドル円は底堅い動き。3時30分前に一時119.36円まで値を上げた。また、ユーロドルは一時1.0976-79ドルまで下押しした。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・6日の米10年物国債利回りは上昇一服。4時1分時点では前営業日比0.0641%高い1.9030%前後で推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・6日の米国株式相場は堅調。ダウ工業株30種平均は3時48分時点では前営業日比177.78ドル高の17941.02ドルで推移している。ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同38.57ポイント高の4925.51で推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・ドル円はしっかり。対ユーロを中心にドル買いが強まった流れに沿って、一時119.51円と本日高値を更新した。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)の日経平均先物は高い。6月物(円建て)は4時17分時点では前営業日比260円高(大証終値比215円高)の1万9605円で推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・6日の米国株式市場でダウ工業株30種平均は続伸。終値は前営業日比117ドル61セント高の17880ドル85セントとなった。3日に発表された米雇用統計が低調な結果となり、米早期利上げ観測が後退したとの見方から買いが入った。また、原油先物相場の上昇で石油関連株が買われたことも指数を押し上げた。ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数も続伸し、同30.38ポイント高の4917.32で取引を終えた。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・6日のニューヨーク外国為替市場で円はドルに対しては軟調だった。ダウ平均が一時180ドル近く上昇し、ナイトセッションの日経平均先物が210円上げたことで円売りドル買いが進行。米長期金利の上昇に伴う円売りドル買いも出た。一方、ドル以外の通貨に対しては下値が堅かった。欧州オセアニア通貨がドルに対して下落したことにつれて円買い欧州通貨売り、円買いオセアニア通貨売りが入った。
会社・企業関係[NP HDP -2.0 CHDP -1.0 RHDP -2.0 CRHDP -1.0]
・ロシア通信は、モスクワ郊外のドモジェドボ空港で、日航ボーイング787が同空港から成田空港へ向けて飛び立った直後、車輪故障のため引き返し緊急着陸したと報じている。日航によると、乗客89人、乗員12人に怪我はなかったという。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・アラブ首長国連邦(UAE)の国営通信社は、UAEが中国主導のアジアインフラ投資銀行に創設メンバーとして参加すると発表した。
米政府関係[NP HDP -1.0 CHDP +0.0 RHDP -0.3 CRHDP +0.3]
・読売新聞は、米国のラッセル国務次官補へのインタビューとして、「戦後70年の年に合わせた安倍首相の訪米は、和解の象徴になるだろう」「安倍首相の未来志向の政策は、過去に対する認識にしっかり根付いている」「中国主導のインフラ銀参加、現時点では消極的」「外部からの方が影響力を行使できると判断した」と報じている。
米政府関係[NP HDP -1.0 CHDP +0.0 RHDP -0.3 CRHDP +0.3]
・カーター米国防長官は実施した講演で、TPP交渉が妥結できなければ、米国の影響力とアジア・太平洋の安定が脅かされる恐れがあるとの認識を示した。
デニス・ロックハート[NP+4.8 HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP +2.1 CRHDP +0.3]
・ロックハート・米アトランタ連銀総裁「景気減速が進行中であると結論づける用意はまだ出来ていない」「3月米雇用統計は弱い第1四半期のデータと一致」「6月でなく7月か9月の利上げに賛成」
デニス・ロックハート[NP HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP +2.1 CRHDP +0.3]
・ロックハート・米アトランタ連銀総裁「雇用統計の浮き沈みは驚きでない」「成長が第2四半期に回復するという考えを維持する」
世界銀行関連[NP HDP -0.5 CHDP -0.1 RHDP -0.5 CRHDP -0.1]
・世界銀行のキム総裁は、ワシントンで来週開かれる国際通貨基金(IMF)世銀春季会合などで、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)について意見交換する意向を示した。
麻生太郎[NP HDP -1.9 CHDP +0.0 RHDP -0.6 CRHDP -0.2]
・麻生太郎財務相「日中財務対話を6月に開催の方向で検討している」「円と元やファイナンス、シャドーバンキングなどを協議する」
日本政府関係[NP HDP -2.7 CHDP +0.0 RHDP -1.4 CRHDP +0.2]
・本日午前、甘利経済再生相は「景気の回復基調に変わりないと思う」と述べた。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・7日の東京株式市場で日経平均株価は、前日比141.05円高の19539.03円で寄り付いた。東証株価指数(TOPIX)は同12.01ポイント高の1572.72で始まった。
米政府関係[NP HDP -1.0 CHDP +0.0 RHDP -0.3 CRHDP +0.3]
・米国のシーツ財務次官は、ギリシャのバルファキス財務相とワシントンで会談し、ギリシャがEUなどから金融支援を受ける条件とされている財政改革案について、EU側と修正協議を急ぐよう要請した。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・7日の米株価指数先物は時間外取引で小安い。9時43分時点では前日比14ドル安の17791ドルで推移している。
米政府関係[NP HDP -1.0 CHDP +0.0 RHDP -0.3 CRHDP +0.3]
・米ホワイトハウスのアーネスト報道官は、「イランに対する制裁すべてが初日から除かれるべきとの立場を取ったことはない」と述べ、対イラン制裁は核協議に関する合意の下で段階的に解除されるべきとの立場を強調した。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・為替市場で豪ドルは急伸。対円では一時91円台を示現する局面も観測されている。しかし、本日の昼すぎに豪中銀が政策金利発表を控えているとあって影響は限定的なものに留まっている。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・ポンド円やカナダドル円は底堅い。日経平均株価の230円超高をながめ、ポンド円は178.11円、カナダドル円は95.88円まで値を上げた。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・7日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で金先物相場の6月限は時間外取引で弱含み。10時54分時点では前日比6.6ドル安の1トロイオンス=1212.0ドルで推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・為替市場でカナダドルが小高い。対円では96円という目先の抵抗帯に急接近しており、その攻防が注視されている。抜ければ96.82円の3月高値を目指す展開か。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・為替市場で豪ドルが堅調。豪政策金利発表を前にしたショートカバーとみられる動きから上値をうかがう展開となっている。対円では91.20円レベルの攻防がまずは要注意で、抜けると91円半ばがターゲットに。
会社・企業関係[NP HDP -2.0 CHDP -1.0 RHDP -2.0 CRHDP -1.0]
・ブルームバーグによると、米国の小荷物輸送大手フェデックスが、欧州同業2位であるオランダのTNTエクスプレスに対し、買収交渉を行っている。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・7日午前のアジアオセアニア外国為替市場で円は弱含み。日経平均株価が上昇したことを手掛かりに対ユーロなどを中心に円売りが強まった。また、豪ドルに対しても上値が重かった。ポジション調整の円買いが先行したものの、2月豪小売売上高が予想を上回ったことが伝わると一転して円売り豪ドル買いが強まった。13時30分の豪準備銀行(RBA)政策金利発表を控えて思惑的な豪ドル買いも見られた。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・7日午後の東京株式市場で日経平均株価は堅調。12時38分時点では前日比264.01円高の19661.99円で推移している。東証株価指数(TOPIX)は同20.47ポイント高の1581.18で取引されている。
世界の政策金利関係[NP HDP -3.8 CHDP -1.8 RHDP -3.8 CRHDP -1.8]
・オーストラリア準備銀行(豪中央銀行)は7日、政策金利を現行の2.25%に据え置くことを決めたと発表した。市場の予想通りの結果となった。
オーストラリア準備銀行(RBA)関係[NP-3.0 HDP -0.2 CHDP +0.0 RHDP -3.4 CRHDP +0.0]
・オーストラリア準備銀行(RBA)声明「均衡取れた成長にはさらなる豪ドル安必要となる公算大」
オーストラリア準備銀行(RBA)関係[NP-4.0 HDP -0.2 CHDP +0.0 RHDP -3.4 CRHDP +0.0]
・オーストラリア準備銀行(RBA)声明「当面は安定した金利を維持するのが適切と判断した」「追加緩和が今後適切となる可能性がある」
オーストラリア準備銀行(RBA)関係[NP-3.2 HDP -0.2 CHDP +0.0 RHDP -3.4 CRHDP +0.0]
・オーストラリア準備銀行(RBA)声明「理事会は今後の会合で緩和の主張について分析」
オーストラリア準備銀行(RBA)関係[NP-3.6 HDP -0.2 CHDP +0.0 RHDP -3.5 CRHDP -0.1]
・オーストラリア準備銀行(RBA)声明「豪ドルはここ1年で米ドルに対して顕著に下落したが、その他通貨バスケットに対してはさほど下落していない」「鍵となる商品価格の著しい下落を特に考慮すれば、一段の豪ドル安がありそうだ」
オーストラリア準備銀行(RBA)関係[NP HDP -0.2 CHDP +0.0 RHDP -3.5 CRHDP -0.1]
・オーストラリア準備銀行(RBA)声明「追加緩和が今後適切となる可能性」「成長はトレンドのペース下回っている」
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・ドル円は買い一服。13時前に一時119.67円まで上昇したものの、前日高値の119.685円を前に上値を抑えられると若干伸び悩んでいる。RBA声明を受けて豪ドル高に対する懸念が和らいだとの見方から豪ドル米ドルが急伸したことも相場の重しとなったようだ。13時48分時点では119.55-58円で推移している。
会社・企業関係[NP HDP -2.0 CHDP -1.0 RHDP -2.0 CRHDP -1.0]
・米国の小荷物輸送大手フェデックスが、欧州同業2位であるオランダのTNTエクスプレスに対し、買収で合意した。1株8ユーロ。
世界の政策金利関係[NP HDP -3.8 CHDP -1.8 RHDP -3.8 CRHDP -1.8]
・インド中銀は7日、政策金利であるレポレートを現行の7.50%で据え置くことを決めたと発表した。市場の予想通りの結果となった。また、リバース・レポレートも6.50%に据え置いた。預金準備率も現行の4.00%に据え置いた。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・7日の東京株式市場で日経平均株価は、前日比242.56円高の19640.54円で取引を終えた。東証株価指数(TOPIX)は、同17.84ポイント高の1578.55で終えた。
日本政府関係[NP HDP -2.7 CHDP +0.0 RHDP -1.4 CRHDP +0.2]
・NHKニュースによると、中谷防衛相は7日、米国軍普天間基地の移設計画を巡って、沖縄県側が求めている安倍首相と翁長知事との会談について、「対話や相互理解が必要であり、トップどうしの会談を実施できたらよいと思う」と述べ、実現に期待感を示した。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・7日のウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)期近5月限は時間外取引で弱含み。15時44分時点では前日比0.55ドル安の1バレル=51.59ドルで取引されている。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・清明節の連休明け7日の中国・上海総合指数は、地方債務問題の進展や政策期待に投資家心理が強気に傾斜し、約7年ぶり高値で推移、結局、前日比2.52%高の3961.38と大幅続伸で取引を終えた。なお、CSI300指数は同2.15%高の4260.04と続伸して大引けた。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・7日米債券市場で10年債利回りは、16:09現在1.8891%と前日比0.0061%低下となっている。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・7日夜の日経平均先物6月物はナイトセッションで強含み。16時31分時点では大証終値比70円高の1万9750円で取引されている。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・7日欧州債券市場でイタリア10年債利回りは、16:32現在1.251%と前日比0.050%低下となっている。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・ユーロドルは売りが強まった。前日安値の1.0910ドルを下抜けて一時1.0905ドルまで値を下げた。ドル円の上昇に伴う売りが出たようだ。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・ドルは買い優位。ユーロドルは1.0900ドルを割り込み1.0885ドルまで下げ足を速めた。また、ドル円は119.935円と3日の高値119.99円に接近した。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・7日午後のアジアオセアニア外国為替市場で円は対ドルで軟調。欧州株が上昇して始まったほか、ナイトセッションの日経平均先物が強含んだため、欧州勢参入後は円売りが優勢に。市場では「アジア中銀から円売りドル買いが観測された」との指摘があった。なお、その他の通貨に対しては一転上昇。欧州株高などを手掛かりとして円売りが強まったものの、対ドルで欧州通貨売りが活発化するにつれて円を買い戻す動きが強まった。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・7日の英10年物国債利回りは上昇。18時22分時点では前営業日比0.022%高い1.614%前後で推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・7日の独10年物連邦債利回りは低下。18時33分時点では前営業日比0.002%低い0.192%前後で推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・ロイター通信によると、英産業連盟(CBI)は7日、英国の経済成長率が2015年第1・四半期に若干上向くとの見方を示した。来月に総選挙を控えるなか、景気回復に向けた民間企業の自信を示すものとなった、と同ニュースは伝えている。
イングランド銀行(BOE)[NP HDP -1.4 CHDP +0.0 RHDP +0.2 CRHDP -0.1]
・ロイター通信によると、3月24日に開かれた英中銀の金融行政委員会(FPC)会合議事録によると、委員らは、現在の経常赤字の規模が大きく、状況によっては「英国に対する市場心理の悪化を引き起こす可能性がある」と指摘し、「このリスクを引き続き注視していくことで合意した」とされる。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・ドル円は買い一服。17時30分過ぎに一時120.07円まで上昇したものの、一巡後は利食い売りに押されている。市場では「3月31日高値の120.37円が目先の上値目処として意識されている」との指摘があった。19時14分時点では119.86-89円で推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・7日の米10年物国債利回りは時間外取引でもみ合い。19時23分時点では前日比0.0018%低い1.8934%前後で推移している。
欧州財務相関連[NP HDP -0.3 CHDP -0.3 RHDP -0.3 CRHDP -0.3]
・ユーロ圏財務相会合関係者「明日、ギリシャに関して会合を開く」
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・7日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で金先物相場の6月限は時間外取引で弱含み。19時45分時点では前日比9.6ドル安の1トロイオンス=1209.0ドルで推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・7日インド株式市場のSENSE30指数は、米利上げ後ズレ観測から前日の米国株が上昇しアジア株が全面高となった流れを受けて堅調裡に推移、結局、前日比0.04%高の2万8516.59と続伸して取引を終えた。
ロシア政府関係[NP HDP -0.3 CHDP +0.4 RHDP -0.3 CRHDP +0.4]
・シルアノフ露財務相「ギリシャは今のところロシアに対して融資を求めていない」
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・米国の短期金融市場でFF金利は、政策誘導目標水準範囲内の0.1300%でオープンしている。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・7日の欧州株式市場でロンドン株式相場は堅調。FTSE100種総合株価指数は20時48分現在、前営業日比99.94ポイント(1.46%)高の6933.40で取引されている。ドイツ株式指数(DAX)は同139.82ポイント(1.17%)高の12107.21で推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・ドル円はしっかり。21時20分過ぎに一時120.235円まで値を上げた。米長期金利の上昇に伴う円売りドル買いが出た模様。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・7日の米10年物国債利回りは時間外取引で上昇。21時27分時点では前日比0.0217%高い1.9169%前後で推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・7日夜の日経平均先物6月物はナイトセッションで強含み。21時28分時点では大証終値比100円高の1万9780円で取引されている。
ナラヤナ・コチャラコタ[NP HDP -1.3 CHDP +0.0 RHDP -2.4 CRHDP -0.1]
・コチャラコタ・ミネアポリス連銀総裁「年内の利上げは間違い」「FOMCは特別な辛抱強さが必要」
ナラヤナ・コチャラコタ[NP HDP -1.3 CHDP +0.0 RHDP -2.4 CRHDP -0.1]
・コチャラコタ・ミネアポリス連銀総裁「利上げは2016年下半期まで先送りすべき」「2017年末までに2%付近で利上げを終了するべき」
ナラヤナ・コチャラコタ[NP HDP -1.3 CHDP +0.0 RHDP -2.4 CRHDP -0.1]
・コチャラコタ・ミネアポリス連銀総裁「2018年までインフレは2%以下」「金融安定リスクはほとんど見られず」
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・7日の米株価指数先物は時間外取引で伸び悩み。21時59分時点では前日比16ドル高の17821ドルで推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・7日米国株市場でNYダウは、前日比44ドル前後上昇の17925ドルと続騰スタートになっている。
国際通貨基金(IMF)[NP HDP -1.9 CHDP +0.0 RHDP -1.3 CRHDP +0.0]
・国際通貨基金(IMF)「多くの先進国にはかなりのたるみと強いディスインフレがある」
国際通貨基金(IMF)[NP HDP -1.9 CHDP +0.0 RHDP -1.3 CRHDP +0.0]
・国際通貨基金(IMF)「多くの先進国では低い政策金利が引き続き必要不可欠」、「需要促進には公的なインフラ投資が必要」、「先進国の2015-2020年潜在成長率は1.6%、2008-2014年は1.3%」
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・7日の欧州外国為替市場で円は対ドルで軟調。欧州勢の参入後に全般ドル買いが強まった流れに沿ったほか、時間外の米長期金利が上昇し、欧州株やナイトセッションの日経平均先物が強含んだことも売りを促した。一方、ユーロに対してはしっかり。対ドルでユーロ売りが進んだことにつれて円買いユーロ売りが強まった。もっとも、一巡後は株高を背景に上値を切り下げるなどやや荒い値動きとなった。
【 通貨ペア 】
・ドル円は22時前に1ドル=120円28銭前後まで上昇。
・ユーロ円は16時30分過ぎに1ユーロ=131円04銭前後まで上げた後、130円09銭前後まで一転下落。もっとも、売りが一巡すると130円台半ばまで買い戻された。
・ユーロドルは軟調。節目の1ユーロ=1.0900ドル前後を下抜けて売りが加速し、一時1.0834ドル前後まで下落。その後も安値圏でのさえない動きが続いた。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・7日NY債券市場の10年債利回りはリスク選好の動きに上昇し、22:40現在、前日比0.0165%上昇の1.9476%前後で堅調推移。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・7日の欧州株式市場のドイツDAX指数はリスク選好の買いが優勢となり22:25現在、イースター連休前比1.19%高の1万2110.19と大幅高で推移、仏CAC40株は22.25現在、前日比1.59%高の5154.90と堅調裡で推移。
欧州中央銀行(ECB)関係[NP HDP -2.8 CHDP +0.0 RHDP -3.3 CRHDP -0.2]
・4月3日時点のECBによる、公的部門債券の決済済み購入高は525億22百万ユーロとなった。前週は410億16百万ユーロ。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・7日のウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)期近5月限は弱含み。22時42分時点では前日比0.61ドル安の1バレル=51.53ドルで取引されている。
欧州中央銀行(ECB)関係[NP HDP -2.8 CHDP +0.0 RHDP -3.3 CRHDP -0.2]
・ECB、QE開始した3月は各月600億ユーロの目標を達成
ナラヤナ・コチャラコタ[NP HDP -1.3 CHDP +0.0 RHDP -2.4 CRHDP -0.1]
・コチャラコタ・ミネアポリス連銀総裁「景気が低迷すれば再び資産買い入れを行う可能性」「ドルは米経済活動の重しになっている」
ナラヤナ・コチャラコタ[NP HDP -1.3 CHDP +0.0 RHDP -2.4 CRHDP -0.1]
・コチャラコタ・ミネアポリス連銀総裁「1ヶ月の雇用統計の影響は緩やか」「6月の利上げを協議するのは時期尚早」
ムーディーズ[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・米格付け会社ムーディーズは7日、エジプトの格付けを「Caa1」から「B3」に引き上げたと発表した。なお、見通しは「安定的」とした。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・7日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で金先物相場の6月限は下値が堅い。23時7分時点では前日比6.4ドル安の1トロイオンス=1212.2ドルで推移している。
ニュース[NP HDP -2.0 CHDP +0.2 RHDP -2.0 CRHDP +0.2]
・7日夜の日経平均先物6月物はナイトセッションでしっかり。23時27分時点では大証終値比140円高の1万9820円で取引されている。
イブ・メルシュ[NP HDP +0.0 CHDP +0.0 RHDP -2.0 CRHDP -0.1]
・メルシュ欧州中央銀行(ECB)専務理事「ECBは為替相場の目標はない」「ECBはインフレが過熱したらQEペースを調整する可能性」
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・6日のニューヨーク外国為替市場で円はドルに対しては軟調だった。ダウ平均が一時180ドル近く上昇し、ナイトセッションの日経平均先物が210円上げたことで円売りドル買いが進行。米長期金利の上昇に伴う円売りドル買いも出た。一方、ドル以外の通貨に対しては下値が堅かった。欧州オセアニア通貨がドルに対して下落したことにつれて円買い欧州通貨売り、円買いオセアニア通貨売りが入った。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・7日午前のアジアオセアニア外国為替市場で円は弱含み。日経平均株価が上昇したことを手掛かりに対ユーロなどを中心に円売りが強まった。また、豪ドルに対しても上値が重かった。ポジション調整の円買いが先行したものの、2月豪小売売上高が予想を上回ったことが伝わると一転して円売り豪ドル買いが強まった。13時30分の豪準備銀行(RBA)政策金利発表を控えて思惑的な豪ドル買いも見られた。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・7日午後のアジアオセアニア外国為替市場で円は対ドルで軟調。欧州株が上昇して始まったほか、ナイトセッションの日経平均先物が強含んだため、欧州勢参入後は円売りが優勢に。市場では「アジア中銀から円売りドル買いが観測された」との指摘があった。なお、その他の通貨に対しては一転上昇。欧州株高などを手掛かりとして円売りが強まったものの、対ドルで欧州通貨売りが活発化するにつれて円を買い戻す動きが強まった。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・7日の欧州外国為替市場で円は対ドルで軟調。欧州勢の参入後に全般ドル買いが強まった流れに沿ったほか、時間外の米長期金利が上昇し、欧州株やナイトセッションの日経平均先物が強含んだことも売りを促した。一方、ユーロに対してはしっかり。対ドルでユーロ売りが進んだことにつれて円買いユーロ売りが強まった。もっとも、一巡後は株高を背景に上値を切り下げるなどやや荒い値動きとなった。
【 通貨ペア 】
・ドル円は22時前に1ドル=120円28銭前後まで上昇。
・ユーロ円は16時30分過ぎに1ユーロ=131円04銭前後まで上げた後、130円09銭前後まで一転下落。もっとも、売りが一巡すると130円台半ばまで買い戻された。
・ユーロドルは軟調。節目の1ユーロ=1.0900ドル前後を下抜けて売りが加速し、一時1.0834ドル前後まで下落。その後も安値圏でのさえない動きが続いた。