2016年12月9日の相場概要
ゴゴヴィの注目 発言・ニュース
・期間中にゴゴヴィが注目する発言・ニュースは有りません。
期間最大CRHDPとなっている 発言・ニュース
ブノワ・クーレ[NP+1.0 HDP -1.9 CHDP +0.0 RHDP -2.2 CRHDP +0.0]
・クーレ欧州中央銀行(ECB)理事「必要ならさらに行動する用意がある」「インフレは目標に向けて上昇していると見ている」
2016年12月9日のFX要人発言・ニュース
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・8日のブラジル株式相場は上値が重い。ブラジルの代表的な株式指数であるボベスパ指数は0時06分現在、前日比199.88ポイント(0.33%)安の61214.53で取引されている。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・ポンドドルは売り優位。本日安値となる1.2582ドルまで弱含んだ。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・8日のメキシコ株式相場は強含み。メキシコの代表的な株式指数であるボルサ指数は0時11分現在、前日比233.87ポイント(0.51%)高の45843.77で推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスはじり高。0時30分前に一時101.13と日通し高値を付けた。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・ポンドドルは軟調。前日の安値1.2570ドルを下抜けて一時1.2551ドルまで下げ足を速めた。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・8日夜の日経平均先物3月物はナイトセッションでしっかり。1時4分時点では大証終値比110円高の1万8840円で取引されている。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・8日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で金先物相場の2月限は弱含み。1時7分時点では前日比5.0ドル安の1トロイオンス=1172.5ドルで推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・8日の米10年物国債利回りは神経質な動き。1時30分時点では前日比0.0471%高い2.3871%前後で推移している。
イェンス・バイトマン[NP HDP +0.9 CHDP +0.0 RHDP +0.7 CRHDP +0.0]
・独FAZ紙が報じたところによると、バイトマン独連銀総裁はECBの債券購入プログラム延長に賛成しなかったという。
米政府関係[NP HDP -1.0 CHDP +0.0 RHDP -0.1 CRHDP +0.0]
・米財務省は8日、来週の米国債の入札予定を発表。12日に3年債240億ドル、10年債200億ドル、13日に30年債120億ドル規模の入札を実施するとした。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・8日のウエストテキサスインターミディエート(WTI)期近1月限は上値が重い。1時49分時点では前日比0.41ドル高の1バレル=50.18ドルで取引されている。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・8日のカナダ株式市場でS&Pトロント総合指数は小高い。1時54分時点では前日比20.28ポイント(0.13%)高の15258.03で取引されている。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・8日のロンドン株式相場は4日続伸。FTSE100種総合株価指数は前日終値比29.32ポイント高の6931.55で取引を終えた。鉱業株が強く指数の上昇に寄与した。欧州中央銀行(ECB)の債券購入プログラム延長を受けた欧州株の上昇につれた面もあった。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・8日の米国株式相場は堅調。ダウ工業株30種平均は2時30分時点では前日比80.59ドル高の19630.21ドルで推移している。ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同26.01ポイント高の5419.77で推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・8日のフランクフルト株式相場は大幅に4日続伸。ドイツ株式指数(DAX)の終値は前日終値比192.73ポイント高の11179.42となり、連日で年初来高値を更新した。欧州中央銀行(ECB)の債券購入プログラム延長を受けて、株式市場への資金流入期待が高まった。個別では、コメルツ銀行(5.21%高)やプロジーベンザット1メディア(4.58%高)などの上げが目立った。半面、RWE(3.88%安)などは売られた。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・8日の米10年物国債利回りは小動き。2時44分時点では前日比0.0543%高い2.3944%前後で推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・8日の英国債相場は下落(利回りは上昇)。長期金利の指標となる10年物国債の利回りは、日本時間9日3時時点の水準で、前日終値比0.023%高い(価格は安い)1.382%だった。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・8日の欧州国債相場は下落(利回りは上昇)。指標銘柄となるドイツ連邦債10年物の利回りは、日本時間9日3時時点の水準で、前日終値比0.036%高い(価格は安い)0.382%だった。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・米地質学研究所(USGS)は8日、ソロモン諸島沖でマグニチュード(M)8.0の地震が発生したと発表した。なお、「津波で被害が出る可能性がある」という。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・8日のブラジル株式相場は軟調。ブラジルの代表的な株式指数であるボベスパ指数は3時27分現在、前日比803.55ポイント(1.31%)安の60610.86で取引されている。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・8日の米国株式相場はしっかり。ダウ工業株30種平均は3時55分時点では前日比94.92ドル高の19644.54ドルで推移している。ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同26.29ポイント高の5420.05で推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・8日夜の日経平均先物3月物はナイトセッションで底堅い。4時19分時点では大証終値比130円高の1万8860円で取引されている。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは高値圏でもみ合い。4時22分時点では101.16付近で推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・8日の米10年物国債利回りは上昇幅を縮小。4時54分時点では前日比0.0434%高い2.3835%前後で推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・ドル円は上値が重い。114.20円前後でのもみ合いが続いていたが、米長期金利やダウ平均の上昇が一服したことで5時35分時点では114.00-03円までじわりと下げた。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・8日の米国株式相場は伸び悩み。ダウ工業株30種平均は5時47分時点では前日比73.87ドル高の19623.49ドルで推移している。ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同21.60ポイント高の5415.36で推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・ユーロ円はさえない。6時10分過ぎに一時120.99円まで値を下げた。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・米地質調査所(USGS)は、南太平洋のソロモン諸島で日本時間9日未明にマグニチュード7.7の地震があったと発表した。また、太平洋津波警報センターは津波警報を出しているが、日本の津波被害の恐れはないという。
韓国政府関係[NP HDP -5.0 CHDP +0.2 RHDP -3.0 CRHDP +0.0]
・韓国外務省報道官は記者会見で、年内に日本での開催を予定する日中韓首脳会談について、日程は議長国・日本を中心に協議中としたうえで「年内に確定しない可能性も念頭に置いている」と述べた。
韓国政府関係[NP HDP -5.0 CHDP +0.2 RHDP -3.0 CRHDP +0.0]
・韓国の朴大統領の弾劾案が韓国国会で9日に可決され、職務停止に追い込まれた場合、日本政府が日中韓首脳会談の日本での開催を見送る方針を固めた、と報じている。
中国政府関係[NP HDP +0.7 CHDP +0.0 RHDP -0.9 CRHDP -0.1]
・中国国家外為管理局の当局者が、国内の個人や企業の外貨需要が急増している兆候はなく、外貨準備は引き続き潤沢との見方を示した、と報じている。
中国政府関係[NP HDP +0.7 CHDP +0.0 RHDP -0.9 CRHDP -0.1]
・中国の投資会社、福建グランド・チップ・インベストメント・ファンドは、計画していたドイツ半導体プラント製造大手エクストロンの買収を断念した、と報じている。オバマ米大統領が安全保障面の懸念から米子会社の買収を禁止したことを受けたため、だという。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・為替市場は総じて小動き。主要通貨ペアに目立った変動はみられない。そうしたなか、本日の東京タイムは昨日同様、発表される豪中経済指標を警戒している向きが少なくないようだ。豪ドルなどオセアニア通貨を中心とした動意に注する必要があるかもしれない。
イェンス・バイトマン[NP HDP +0.9 CHDP +0.0 RHDP +0.7 CRHDP +0.0]
・独紙フランクフルター・アルゲマイネは、バイトマン独連銀総裁が、8日のECB理事会で決定した資産買い入れの延長に反対を表明したと報じている。
イギリス政府関係[NP HDP -1.3 CHDP -0.1 RHDP -1.3 CRHDP -0.1]
・英対外情報部(MI6)のヤンガー長官は演説を行い、2013年6月以降、情報当局が阻止したテロ計画が12件に上ったことを明らかにしたうえで、「英国が直面するテロの脅威は前例のないレベルに達している」と強く警告した。
米政府関係[NP HDP -1.0 CHDP +0.0 RHDP -0.1 CRHDP +0.0]
・米国防当局高官は、北朝鮮の核弾頭ミサイルについて、「すでに核兵器を発射することはできる。大気圏への再突入により、標的に当てるという確信が持てないだけ」「戦略的攻撃の際の大気圏再突入に不安があり、だからこそそれを試して克服しようとしている」との見解を示した。
米政府関係[NP HDP -1.0 CHDP +0.0 RHDP -0.1 CRHDP +0.0]
・米議会下院は、来年4月28日までのつなぎ予算を賛成326票反対96票で承認した。下院での承認を受け、同つなぎ予算は上院に送られ、成立すれば今週末の政府機関の閉鎖は回避される。
会社・企業関係[NP HDP -1.9 CHDP +0.1 RHDP -1.9 CRHDP +0.1]
・東京電力・福島第一原子力発電所の事故による除染や除染で出た廃棄物を保管する中間貯蔵施設の整備費用を政府が見直したところ、6兆円近くに上ることがわかったた。政府は今後、財源の確保へ調整を進めることにしている。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・8日のニューヨーク外国為替市場で円はユーロに対しては上昇した。欧州中央銀行(ECB)は8日の定例理事会で、債券購入プログラムの終了時期について市場予想の6カ月より長い9カ月に延長することを決定。さらにドラギECB総裁の会見は「緩和姿勢を強調する内容」だったためユーロ売りが膨らんだ。一方、円はドルに対しては弱含んだ。ユーロドルの急落をきっかけに全般ドル買いが進んだ流れに沿って円売りドル買いが先行。米長期金利の上昇に伴う円売りドル買いも出た。
ドナルド・トランプ[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・トランプ次期米大統領がブランスタドアイオワ州知事を駐中国大使に指名する意向を示したことについて、新華社は8日、両国関係にとって前向きなサイン、と報じた。
会社・企業関係[NP HDP -1.9 CHDP +0.1 RHDP -1.9 CRHDP +0.1]
・米マクドナルドは8日、組織の見直しを行い、米以外の加盟店からのロイヤルティー(ブランド使用料)収入の大部分について、納税先をルクセンブルクから英国に変更すると発表した。英メディアが一斉に報じた。同社をめぐっては、ルクセンブルクから納税上の優遇措置を受けたとして、欧州連合(EU)が違法な国家補助に当たらないか調査している。
中国政府関係[NP HDP +0.7 CHDP +0.0 RHDP -0.9 CRHDP -0.1]
・米国のウォールストリート・ジャーナル紙は8日「中国の外貨準備、節目割り込む目前の窮地」と報じた。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日の東京株式市場で日経平均株価は、前日比74.51円高の18839.98円で寄り付いた。東証株価指数(TOPIX)は同0.29ポイント高の1512.98で始まった。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日の米10年物国債利回りは時間外取引で上昇。9時13分時点では前日比0.0200%高い2.4270%前後で推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・8日の債券先物相場は続落して始まった。先物中心限月である12月物は前日比12銭安の150円42銭で寄り付いた。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・為替市場はドル買い優勢。対円のほかユーロや豪ドルなどでも小高い。株価などほかの金融市場をにらんでの動きだが、クリスマスや年末年始を控え商いは徐々に細ってきた。流動性が低下するなか、荒っぽい価格変動にはこのあとも要注意。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・ドル円は買い再開。本日は週末の実質5・10日(五十日)とあって仲値に向けた買いが入ったほか、仲値後も買いが進み一時114.349円と前日高値の114.374円に迫った。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日の中国株式市場で上海総合指数は、前日比6.03ポイント(0.19%)安の3209.34で寄り付いた。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日の東京外為市場では、豪ドルやNZドルが対円で前日からの高値圏を維持。中国のCPI(消費者物価指数)やPPI(生産者物価指数)が予想を上回る上昇となり、中国発のデフレ圧力後退が示唆されている。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日午前の東京株式市場で日経平均株価はしっかり。10時44分時点では前日比182.44円高の18947.91円で推移している。東証株価指数(TOPIX)は同7.84ポイント高の1520.53で取引されている。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・ユーロドルは弱含み。米長期金利の上昇につれてドル高が進むなか、昨日安値の1.05975ドルを下抜けて一時1.05894ドルまで下押しした。
会社・企業関係[NP HDP -1.9 CHDP +0.1 RHDP -1.9 CRHDP +0.1]
・米マクドナルドが欧州などの海外事業で得た利益の管理拠点を移し、納税先をルクセンブルクから英国に変更することが分かった、と報じている。ルクセンブルクがマクドナルドに対して税金を違法に優遇している疑いがあるとして欧州委員会が調査に乗り出していることや英国のEU離脱決定が影響したとの見方があるという。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日の米10年物国債利回りは時間外取引で上昇幅を拡大。11時22分時点では前日比0.0309%高い2.4379%前後で推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日の東京株式市場で日経平均株価は、前日比208.62円高の18974.09円で午前の取引を終えた。東証株価指数(TOPIX)は、同9.03ポイント高の1521.72で終えた。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・9日午前のアジアオセアニア外国為替市場で円は軟調。時間外の米10年債利回りが上昇したことで円安ドル高が先行。本日は週末の実質5・10日(五十日)とあって仲値に向けた円売りドル買いが観測されたほか、日経平均株価が210円超上昇したことで下げ幅を広げた。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日後場の日経平均株価は4日続伸、前日比210円高の1万8976円と前引け水準で寄り付いた。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日の中国・上海総合指数は、国有企業改革や再編が加速するとの期待感から買いが優勢となり、結局、前日比0.69%高の3237.58と反発して午前の取引を終えた。なお、CSI300数は同0.86%高の3500.13と反発して前引けた。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日のウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)期近1月限は時間外取引で伸び悩み。12時41分時点では前日比0.05ドル高の1バレル=50.89ドルで取引されている。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日の東京株式市場で日経平均は午後からも続騰。1万9000円の節目回復場面もあり、昨年末以来の高水準となっている。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日午後の東京株式市場で日経平均株価はしっかり。13時2分時点では前日比235.14円高の19000.61円で推移している。東証株価指数(TOPIX)は同11.22ポイント高の1523.91で取引されている。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日の香港ハンセン指数は、マカオ政府による一部カードの預金引き出し制限が伝わりマカオのカジノ株急落が重石となり売りに押され、結局、前日比0.28%安の2万2797.94と4日ぶり反落で前引けた。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日の米株価指数先物は時間外取引で小高い。13時25分時点では前日比11ドル高の19632ドルで推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で金先物相場の2月限は時間外取引で小安い。13時38分時点では前日比3.3ドル安の1トロイオンス=1169.1ドルで推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日の米10年物国債利回りは時間外取引で上昇が一服。13時49分時点では前日比0.0309%高い2.4379%前後で推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日午後の中国株式市場で上海総合指数は底堅い。14時11分時点では前日比23.47ポイント(0.73%)高の3238.83で取引されている。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・ドル円は買いが一服。11時過ぎに114.566円まで上昇する場面があったものの、5日高値の114.777円や1日高値の114.828円などが意識されると上値も重くなった。14時36分時点では114.32-35円で推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日の台湾・加権指数は、前日の米ダウ平均4日連続の最高値更新の流れを受け投資家心理が強気に傾き、結局、前日比0.18%高の9392.68と続伸して取引を終えた。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日の東京株式市場で日経平均株価は、前日比230.90円高の18996.37円で取引を終えた。東証株価指数(TOPIX)は、同12.67ポイント高の1525.36で終えた。
フランス政府関係[NP HDP -1.6 CHDP +0.1 RHDP -1.9 CRHDP +0.0]
・仏中銀は2016、2017年の経済成長を1.3%と予想している事を明らかにした。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日の日経平均株価は、前日の欧米株式相場の上昇と1ドル114円台の円安を好感して買いが先行、日本株の先高観の強さから長期の海外投資家がまとまった規模で買いを入れ、結局、前日比230円高の1万8996円と大幅4日続伸で取引を終えた。
韓国政府関係[NP HDP -5.0 CHDP +0.2 RHDP -3.0 CRHDP +0.0]
・韓国の国会では、朴槿恵大統領の弾劾訴追案を可決した。
ブノワ・クーレ[NP+1.0 HDP -1.9 CHDP +0.0 RHDP -2.2 CRHDP +0.0]
・クーレ欧州中央銀行(ECB)理事「必要ならさらに行動する用意がある」「インフレは目標に向けて上昇していると見ている」
ブノワ・クーレ[NP HDP -1.9 CHDP +0.0 RHDP -2.2 CRHDP +0.0]
・クーレ欧州中央銀行(ECB)理事「長期金利はいずれ上がるだろう」「ECBの決定は欧州経済の自信を表している」
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日米債券市場で10年債利回りは、16:39現在2.4237%と前日比0.0167%上昇となっている。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日の香港ハンセン指数は、マカオ政府による一部カードの預金引き出し制限が伝わりマカオのカジノ株急落が重石となり売りに押され、結局、前日比0.44%安の2万2760.98と4日ぶり反落で大引けた。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日のウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)期近1月限は時間外取引で強含み。17時19分時点では前日比0.43ドル高の1バレル=51.27ドルで取引されている。
会社・企業関係[NP HDP -1.9 CHDP +0.1 RHDP -1.9 CRHDP +0.1]
・ドイツ連邦銀行(中央銀行)は、今年と来年の国内成長率見通しを上方修正、1.8%に引き上げた。労働市場での ボトルネック拡大が成長抑制と賃金インフレにつながる可能性があるが 、「底堅い上振れ」状況が続いているとされる。
日本銀行(日銀)関係[NP HDP -1.5 CHDP +0.0 RHDP -1.9 CRHDP +0.0]
・日銀は9日、設備投資および人材投資に積極的に取り組んでいる企業を支援するための指数連動型上場投資信託受益権(ETF)を12億円買い入れたと発表した。不動産投資法人投資口(J-REIT)の買い入れはなかった。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・9日午後のアジアオセアニア外国為替市場で円は対オセアニア通貨でじり安。日経平均株価が一時1万9000円台を回復するなど年初来高値を連日で更新したことで円は弱含んだ。また、原油先物相場の上昇で円売りオセアニア通貨買いも出た。一方、対ドルではもみ合い。持ち高調整の買いが入った半面、株高が相場の重しとなった。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・ポンドドルは買い戻し。欧州勢の参入後に売りが強まり一時1.2555ドルまで下げたものの、昨日安値の1.2549ドルがサポートとして意識されると徐々に下値を切り上げた。一時1.2600ドルまで値を上げた。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日の独10年物連邦債利回りは低下。18時3分時点では前日比0.015%低い0.368%前後で推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日の英10年物国債利回りは上昇。18時42分時点では前日比0.034%高い1.416%前後で推移している。
クラウス・レグリング[NP HDP +0.0 CHDP +0.4 RHDP +0.0 CRHDP +0.4]
・ユーロ圏の金融安定網である欧州安定メカニズム(ESM)の責任者、クラウス・レグリング氏は9日、イタリアに対する金融支援の用意はしていないと言明した。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日の欧州株式市場でロンドン株式相場は高安まちまち。FTSE100種総合株価指数は18時59分現在、前日比4.22ポイント(0.06%)高の6935.77で取引されている。ドイツ株式指数(DAX)は同30.71ポイント(0.27%)安の11148.71で推移している。
トルコ政府関係[NP HDP +1.5 CHDP -0.3 RHDP +1.5 CRHDP -0.3]
・トルコのジャニクリ副首相は9日、来年3月から5月に、大統領の権限強化に向けた憲法改正の是非を問う国民投票を計画していることを明らかにした。副首相はテレビのインタビューに応じ、与党・公正発展党(AKP)が憲法改正案を9日に議会に提出すると表明。極右の民族主義者行動党(MHP)による支持を見込んでいると述べた、と同ニュースは伝えている。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日夜の日経平均先物3月物はナイトセッションで下げ渋り。19時47分時点では大証終値比20円安の1万8970円で取引されている。
日本銀行(日銀)関係[NP HDP -1.5 CHDP +0.0 RHDP -1.9 CRHDP +0.0]
・日本銀行は9日、ホームページ(HP)を31日に刷新すると発表した。トップページ右上の見やすい場所にマネタリーベース(資金供給量)や当座預金残高など市場関連の数字を掲載。スライド形式で閲覧者の関心が高いと思われる情報を発信するほか、新たに「探す」のボタンを設け、目的の資料をスムーズに見つけられるようにする、とされる。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・ドル円はじり高。アジア時間に付けた高値114.566円を上抜けて一時114.581円まで値を上げた。時間外の米10年債利回りの上昇やナイトセッションの日経平均先物の下げ幅縮小などが相場を支えている模様。
欧州中央銀行(ECB)関係[NP HDP -2.7 CHDP +0.0 RHDP -2.3 CRHDP -0.1]
・バシリアウスカス・リトアニア中銀総裁「ECBの昨夜の政策決定に関して、最終的な数字を見る限りテーパリングではない」
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・ユーロドルは弱含み。ユーロ豪ドルなどユーロクロスの下落につれた売りに押され、一時1.0588ドルと日通し安値を付けた。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日米債券市場で10年債利回りは、20:50現在2.4364%と前日比0.0294%上昇となっている。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・ドル円は買い優勢。1日高値の114.828円を上抜けて一時114.873円と2月16日以来の高値を付けた。
日本銀行(日銀)関係[NP HDP -1.5 CHDP +0.0 RHDP -1.9 CRHDP +0.0]
・日銀「12月-2017年2月におけるマクロ加算残高の基準比率は13%になる」
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日夜の日経平均先物3月物はナイトセッションで買い優勢。21時18分時点では大証終値比120円高の1万9110円で取引されている。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・ドルはしっかり。ユーロドルは1.05573ドル、NZドル米ドルは0.7151米ドルの安値を付けたほか、ドル円は115.158円、ドルスイスフランは1.0192スイスフランの高値まで上げた。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・ドル円は買い継続。115.00円手前で下値の堅さを確認すると115.268円と2月9日以来の高値を付けた。
欧州中央銀行(ECB)関係[NP HDP -2.7 CHDP +0.0 RHDP -2.3 CRHDP -0.1]
・ブルームバーグによると、ECBはイタリア第3位の大手銀行モンテ・パスキの資本増強期限延長の要請を拒否した模様。
欧州中央銀行(ECB)関係[NP HDP -2.7 CHDP +0.0 RHDP -2.3 CRHDP -0.1]
・欧州中央銀行(ECB)は、伊モンティ・パスキ銀の資本増強期限を年末から1月20日まで延長する要請を拒否した模様。
欧州中央銀行(ECB)関係[NP HDP -2.7 CHDP +0.0 RHDP -2.3 CRHDP -0.1]
・ECBはモンテ・パスキの資本増強期限延長の要請を拒否と報じた。
会社・企業関係[NP HDP -1.9 CHDP +0.1 RHDP -1.9 CRHDP +0.1]
・日本経済新聞によると、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の平野信行社長は9日、日本外国特派員協会(東京・千代田)で記者会見し、「日本の銀行株は割安だ」と強調した。トランプ米次期大統領の経済政策への期待感から銀行株は急上昇しているが、もともとの株価が過小評価されていたとの見方を示した。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日の米10年物国債利回りは時間外取引で上昇幅縮小。22時14分時点では前日比0.0076%高い2.4146%前後で推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日の米10年物国債利回りは低下に転じた。22時24分時点では前日比0.0015%低い2.4055%前後で推移している。
会社・企業関係[NP HDP -1.9 CHDP +0.1 RHDP -1.9 CRHDP +0.1]
・ブルームバーグによると、経営不安のくすぶるイタリア銀行大手モンテ・パスキのマルコ・モレリCEOとアレッサンドロ・ファルチャイ会長はローマのイタリア財務省で協議している。政府当局者がテキストメッセージでコメントしたもの。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・9日の欧州外国為替市場で円は下げ渋り。米10年債利回りの上昇に伴い円売りが先行。ナイトセッションの日経平均先物がプラス圏に浮上したことも円売りを誘った。その後、仕掛け的な円売りが持ち込まれると損失覚悟の円売り注文を巻き込み下げ幅を拡大。日経平均先物の130円高も円売りを後押しした。ただ、米10年債利回りが低下に転じたことで利益確定の円買い戻しが強まった。
【 通貨ペア 】
・ドル円は2月16日高値の1ドル=114円87銭前後や115円ちょうどのバリアオプションを突破し、115円27銭前後と2月9日以来の高値を付けた。ただ、大台達成感も広がり114円62銭付近まで利食い売りに押された。
・ポンド円は1ポンド=145円11銭前後まで買い上げられた後、144円36銭前後まで失速した。
・ユーロドルは売り優勢。ドル円中心に全般ドル高が進んだことでアジア時間安値の1ユーロ=1.05892ドル前後を下抜けた。欧州中央銀行(ECB)の債券購入プログラム延長を受けたユーロ先安観も根強く1.05507ドル前後まで弱含んだ。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・ドル円は買い再開。米10年債利回りが低下に転じたことで114.62円付近まで利食い売りに押されたが、押し目買い意欲も強かった。米10年債利回りが再び上昇すると22時52分時点では114.92-95円まで切り返した。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で金先物相場の2月限は下げ渋り。23時3分時点では前日比2.5ドル安の1トロイオンス=1169.9ドルで推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日の米国株式相場は買いが先行。ダウ工業株30種平均は23時31分時点では前日比9.65ドル高の19624.46ドルで推移している。ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同23.14ポイント高の5440.49で推移している。
ニュース[NP HDP -2.2 CHDP -0.1 RHDP -2.2 CRHDP -0.1]
・9日の米10年物国債利回りは低下に転じた。23時51分時点では前日比0.0033%低い2.4037%前後で推移している。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・8日のニューヨーク外国為替市場で円はユーロに対しては上昇した。欧州中央銀行(ECB)は8日の定例理事会で、債券購入プログラムの終了時期について市場予想の6カ月より長い9カ月に延長することを決定。さらにドラギECB総裁の会見は「緩和姿勢を強調する内容」だったためユーロ売りが膨らんだ。一方、円はドルに対しては弱含んだ。ユーロドルの急落をきっかけに全般ドル買いが進んだ流れに沿って円売りドル買いが先行。米長期金利の上昇に伴う円売りドル買いも出た。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・9日午前のアジアオセアニア外国為替市場で円は軟調。時間外の米10年債利回りが上昇したことで円安ドル高が先行。本日は週末の実質5・10日(五十日)とあって仲値に向けた円売りドル買いが観測されたほか、日経平均株価が210円超上昇したことで下げ幅を広げた。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・9日午後のアジアオセアニア外国為替市場で円は対オセアニア通貨でじり安。日経平均株価が一時1万9000円台を回復するなど年初来高値を連日で更新したことで円は弱含んだ。また、原油先物相場の上昇で円売りオセアニア通貨買いも出た。一方、対ドルではもみ合い。持ち高調整の買いが入った半面、株高が相場の重しとなった。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・9日の欧州外国為替市場で円は下げ渋り。米10年債利回りの上昇に伴い円売りが先行。ナイトセッションの日経平均先物がプラス圏に浮上したことも円売りを誘った。その後、仕掛け的な円売りが持ち込まれると損失覚悟の円売り注文を巻き込み下げ幅を拡大。日経平均先物の130円高も円売りを後押しした。ただ、米10年債利回りが低下に転じたことで利益確定の円買い戻しが強まった。
【 通貨ペア 】
・ドル円は2月16日高値の1ドル=114円87銭前後や115円ちょうどのバリアオプションを突破し、115円27銭前後と2月9日以来の高値を付けた。ただ、大台達成感も広がり114円62銭付近まで利食い売りに押された。
・ポンド円は1ポンド=145円11銭前後まで買い上げられた後、144円36銭前後まで失速した。
・ユーロドルは売り優勢。ドル円中心に全般ドル高が進んだことでアジア時間安値の1ユーロ=1.05892ドル前後を下抜けた。欧州中央銀行(ECB)の債券購入プログラム延長を受けたユーロ先安観も根強く1.05507ドル前後まで弱含んだ。