日本銀行(日銀)関係

日本銀行(日銀)関係のイメージ画像

 2014年7月の期間中の日本銀行(日銀)関係による発言や関係のあるニュースが掲載されています。

 「期間最大RHDP」は、2014年7月の中でも直近の最大RHDPとなっている発言・ニュースを紹介しています。

 そのため、最大RHDPとなっている発言やニュースが同値で2回以上有った場合には、2014年7月の中で最も新しい内容を掲載しています。

期間最大CRHDPとなっている 発言・ニュース

[2014-07-07][NP+2.0 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.5 CRHDP -0.2]
・日銀が7日公表した7月の地域経済報告(さくらレポート)では、各地の景気情勢を前回(14年4月)と比較すると、全地域が景気の改善度合いに関する基調的な判断に変化はないとしている。各地域からは、消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の反動がみられているものの、基調的には、「回復を続けている」、「緩やかに回復している」等の報告があった。

ゴゴヴィの注目 発言・ニュース

[2014-07-07][NP+2.0 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.7 CRHDP +0.1]
・日銀の梅森名古屋支店長は7日、日銀支店長会議後の会見で「リスクは人手不足と為替」、「これ以上の円安は燃料コスト高を引き起こしかねないとの声もある」などと発言した。

[2014-07-09][NP-2.0 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.8 CRHDP +0.1]
・関係者の話として「日銀は2014年度の成長見通しを若干引き下げる可能性」などと伝えた。

[2014-07-15][NP-2.4 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.6 CRHDP -0.1]
・日銀は「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」の中間評価として予測数値を公表した。2014年度の実質GDPを1.0%と4月時点の1.1%から下方修正した。15年度は1.5%で維持し、16年度も1.3%で維持した。また、2014年度のコアCPI見通し中央値は3.3%、15年度のコアCPIは2.6%、16年度は2.8%でいずれも維持した。

[2014-07-18][NP+3.0 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.8 CRHDP +0.1]
・6月12-13日分の金融政策決定会合議事要旨「一人の委員は、『物価安定の目標』を2年程度で達成するのが難しいとみられる中で、『量的・質的金融緩和』が長期間継続される、あるいは極端な追加措置が実施されるという観測が市場で高まれば、金融面での不均衡累積など中長期的な経済の不安定化に繋がる懸念があるため、継続期間を2年程度に限定し、その後柔軟に見直すとの表現に変更することが適当であると述べた」

[2014-07-31][NP+3.0 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.8 CRHDP +0.0]
・木内登英日銀審議委員「輸出回復を前提としない回復シナリオを考える必要」「今の金融緩和が長期化すると副作用が生じる可能性」

日本銀行(日銀)関係による2014年7月 発言・ニュース

[2014-07-01][NP     HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.7 CRHDP -0.1]
・日銀の1日付け短期金融市場での資金調節予想によると、当座預金残高は154.3兆円と過去最高を更新の見込みとなった。

[2014-07-02][NP     HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.7 CRHDP -0.1]
・日銀調査による企業の物価見通しは、全規模全産業の平均は1年後に1.5%の上昇となった。3年後は1.6%の上昇となっている。

[2014-07-07][NP+2.0 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.5 CRHDP -0.2]
・日銀が7日公表した7月の地域経済報告(さくらレポート)では、各地の景気情勢を前回(14年4月)と比較すると、全地域が景気の改善度合いに関する基調的な判断に変化はないとしている。各地域からは、消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の反動がみられているものの、基調的には、「回復を続けている」、「緩やかに回復している」等の報告があった。

[2014-07-07][NP+2.0 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.6 CRHDP +0.1]
・宮野谷日銀大阪支店長は7日、「(近畿圏)基調としては緩やかに回復を続けている」、「個人消費は7-9月には回復するとの声が多い」などと発言した。

[2014-07-07][NP+2.0 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.7 CRHDP +0.1]
・日銀の梅森名古屋支店長は7日、日銀支店長会議後の会見で「リスクは人手不足と為替」、「これ以上の円安は燃料コスト高を引き起こしかねないとの声もある」などと発言した。

[2014-07-07][NP+2.0 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.7 CRHDP +0.0]
・日銀の梅森名古屋支店長は7日、日銀支店長会議後の会見で「現状程度の為替水準が心地良いとの声が圧倒的」、「さらに円安を望む声は聞かれない」などと発言した。

[2014-07-09][NP-2.0 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.8 CRHDP +0.1]
・関係者の話として「日銀は2014年度の成長見通しを若干引き下げる可能性」などと伝えた。

[2014-07-09][NP     HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.8 CRHDP +0.1]
・日銀は9日、指数連動型上場投資信託受益権(ETF)を144億円買い入れたと発表した。なお、不動産投資法人投資口(J-REIT)の買い入れはなかった。

[2014-07-10][NP     HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.8 CRHDP +0.1]
・日銀は10日、指数連動型上場投資信託受益権(ETF)を144億円買い入れたと発表した。なお、不動産投資法人投資口(J-REIT)の買い入れはなかった。

[2014-07-11][NP     HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.8 CRHDP +0.1]
・日銀は11日、指数連動型上場投資信託受益権(ETF)を144億円、不動産投資法人投資口(J-REIT)を5億円買い入れたと発表した。ETFは4営業日連続での買い入れとなる。

[2014-07-15][NP-2.0 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.8 CRHDP +0.0]
・日銀は15日の金融政策決定会合で、マネタリーベースを年間60兆-70兆円増やす金融政策の維持を全員一致で決めた。

[2014-07-15][NP     HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.8 CRHDP +0.0]
・日銀声明「経済・物価情勢について上下双方向のリスク要因を点検し、必要な調整を行う」

[2014-07-15][NP+1.0 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.7 CRHDP -0.1]
・日銀声明「消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の反動がみられているが、基調的には緩やかな回復を続けている」「消費者物価の前年比は、暫くの間、1%台前半で推移するとみられる」

[2014-07-15][NP     HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.7 CRHDP -0.1]
・木内日銀委員が2%物価目標の修正提案をしたが1対8で否決された。

[2014-07-15][NP-2.4 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.6 CRHDP -0.1]
・日銀は「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」の中間評価として予測数値を公表した。2014年度の実質GDPを1.0%と4月時点の1.1%から下方修正した。15年度は1.5%で維持し、16年度も1.3%で維持した。また、2014年度のコアCPI見通し中央値は3.3%、15年度のコアCPIは2.6%、16年度は2.8%でいずれも維持した。

[2014-07-16][NP+2.0 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.5 CRHDP -0.1]
・日銀は16日、7月の金融経済月報を公表した。その中では基本的見解を「緩やかな回復基調を続け、消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の反動の影響も次第に和らいでいくとみられる」と据え置いた。また、需給ギャップが2008年以来、6年ぶりにプラスに浮上したという分析も示している。

[2014-07-16][NP+1.0 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.7 CRHDP +0.2]
・日銀は16日、7月分の金融経済月報(基本的見解)「消費者物価の前年比は、暫くの間、1%台前半で推移するとみられる」とした。

[2014-07-17][NP     HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.7 CRHDP +0.2]
・日銀は17日、不動産投資法人投資口(J-REIT)を5億円買い入れたと発表した。指数連動型上場投資信託受益権(ETF)の買い入れはなかった。

[2014-07-18][NP+2.0 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.7 CRHDP +0.0]
・6月12-13日分の金融政策決定会合議事要旨「わが国の景気について、委員は、消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の反動がみられているが、生産から所得、支出へという前向きの循環メカニズムが働き続ける中で、基調的には緩やかな回復を続けているとの見方を共有した。景気の先行きについて、委員は、消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の反動の影響を受けつつも、基調的には緩やかな回復を続けていくとの見方で一致した」

[2014-07-18][NP+1.0 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.7 CRHDP +0.0]
・6月12-13日分の金融政策決定会合議事要旨「物価面について委員は、全国の4月の消費者物価(除く生鮮食品)の前年比はやや強めであり、東京の5月のプラス幅が縮小していることや、この先エネルギー関連の押し上げ効果が減衰することなどを踏まえると、今後は、プラス幅が幾分縮小する局面を伴いつつ、暫くの間、+1%台前半で推移するとの見方で一致した」

[2014-07-18][NP+3.0 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.8 CRHDP +0.1]
・6月12-13日分の金融政策決定会合議事要旨「一人の委員は、『物価安定の目標』を2年程度で達成するのが難しいとみられる中で、『量的・質的金融緩和』が長期間継続される、あるいは極端な追加措置が実施されるという観測が市場で高まれば、金融面での不均衡累積など中長期的な経済の不安定化に繋がる懸念があるため、継続期間を2年程度に限定し、その後柔軟に見直すとの表現に変更することが適当であると述べた」

[2014-07-24][NP     HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.8 CRHDP +0.1]
・日銀の白井審議委員「今後も金融政策で景気回復をしっかりと下支えすることが重要」「物価2%を達成した上で、その後も安定的に維持することは可能」

[2014-07-24][NP     HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.8 CRHDP +0.1]
・日銀の白井審議委員「物価上昇率はしばらくの間1%台前半で推移」「物価上昇率は本年度後半から再び上昇傾向をたどると予想」

[2014-07-24][NP     HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.8 CRHDP +0.1]
・日銀の白井審議委員「アジア・太平洋のいくつかの国は為替変動への耐久性高めている」「為替安定の必要性が徐々に薄まりつつあるとの指摘もある」

[2014-07-29][NP+1.0 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.9 CRHDP +0.1]
・日銀の石田審議委員は「わが国の景気は基調的には緩やかな回復を続けている」、「実質賃金の減少が消費全体にじわじわ影響する可能性もある」などと発言した。

[2014-07-29][NP     HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.9 CRHDP +0.1]
・石田浩二日銀審議委員「2016年度までの見通し期間中盤頃に物価安定目標の2%程度に達する可能性が高い」「2%物価目標の実現は総合的に判断されるべき」

[2014-07-29][NP-2.0 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.9 CRHDP +0.0]
・石田浩二日銀審議委員「企業の価格設定行動が少しずつ積極化してくると思う」「万一、景気が弱くなると企業の価格設定行動に影響。注意深くみていきたい」

[2014-07-31][NP+2.0 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.8 CRHDP -0.1]
・木内登英日銀審議委員「わが国の景気は基調的には緩やかな回復を続けている」

[2014-07-31][NP+3.0 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.8 CRHDP +0.0]
・木内登英日銀審議委員「2%物価目標は日本経済の実力をかなり上回っている」「2%の物価目標の達成に近づくことにはならない」

[2014-07-31][NP+3.6 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.8 CRHDP +0.0]
・木内登英日銀審議委員「大規模な金融緩和の長期化や追加は安定損ねるリスク」「物価目標はかなり柔軟に運営される必要がある」

[2014-07-31][NP+3.0 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.8 CRHDP +0.0]
・木内登英日銀審議委員「輸出回復を前提としない回復シナリオを考える必要」「今の金融緩和が長期化すると副作用が生じる可能性」

[2014-07-31][NP     HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.8 CRHDP +0.0]
・木内登英日銀審議委員「2年間は金融政策の効果を見極めるのに適切な期間」「昨年来の物価上昇は円安の影響が非常に大きい」

[2014-07-31][NP+3.0 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.8 CRHDP +0.0]
・木内登英日銀審議委員「物価目標は柔軟に運用したほうが良い」「実力に見合った物価が経済にとっては好ましい」

[2014-07-31][NP+3.6 HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP +0.9 CRHDP +0.1]
・木内登英日銀審議委員「現段階の日本の望ましい物価上昇率は1%か1%強ぐらい」「現在の物価上昇率は、それなりの達成度が出てきている」

日本銀行(日銀)関係の発言・ニュースTOPへ

重要人物・その他の発言・ニュース