2011年2月19日の相場概要

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・18日のニューヨーク外国為替市場で円はドルに対して強含み。本日のNYカット(日本時間24時)で行使期限を迎えるオプションが期限を迎えたことで売られる場面があったが、売り一巡後はドル売り地合いのなかで押し目買いが入った。さらにエジプト当局がイランの軍艦2隻のスエズ運河航行を許可したと報じられたことを受けて、中東情勢の緊迫化からドルが対スイスフランで売られると、対円でもドル売りが強まった。
 一方、他の通貨に対してはまちまち。ビニスマギ欧州中央銀行(ECB)理事が「物価圧力の高まりでECBは利上げする可能性がある」と述べたことをきっかけに、欧利上げ観測が高まったユーロや、イラン絡みの報道で安全通貨としての需要が高まったスイスフランに対しては軟調に推移した。一方、市場予想平均を下回った消費者物価指数を背景に早期利上げ観測が後退したカナダドルに対しては底堅い動きに終始した。
 【 通貨ペア 】
・ドル円は軟調。市場参加者から「日本の議会が解散するとの噂を背景にファンド勢からの買いが入った」との声が聞かれるなか、24時過ぎには1ドル=83円54銭前後と本日高値を更新した。ただ、その後は対ユーロやスイスフランを中心に強まったドル売りの流れに沿って、上値を切り下げる展開に。前日安値の83円15銭前後を下抜けると、4時前には83円03銭前後まで下げ幅を拡大した。
・ユーロ円は堅調。ビニスマギECB理事の発言をきっかけにECBの利上げ期待が高まると、急ピッチで値を上げた。ドル円の影響も同時に受けたことで上げ幅は限られたが、前日高値の1ユーロ=113円68銭前後を上抜けると、7時前には113円93銭前後と本日高値を更新した。
・ユーロドルは買い優位。ECBの利上げ観測に伴うユーロ買いに加えて、中東情勢の緊迫化からドル安スイスフラン高が進んだ流れに沿った。4時過ぎには1ユーロ=1.3716ドル前後と10日以来の高値まで値を上げた。

ゴゴヴィの注目 発言・ニュース

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
・エジプト政府は18日、イランの軍艦2隻がスエズ運河を通過することを許可したと発表した。

期間最大CRHDPとなっている 発言・ニュース

ニコラ・サルコジ[NP+4.6 HDP -0.9 CHDP +0.5 RHDP -0.9 CRHDP +0.5]
・サルコジ・フランス大統領「国際通貨基金(IMF)は世界的な通貨政策を統合するべき」「世界経済は原油高によるインフレの脅威と、通貨の変動に直面している」

2011年2月19日のFX要人発言・ニュース

野田佳彦[NP     HDP -4.1 CHDP +0.0 RHDP -4.1 CRHDP +0.0]
野田佳彦・野田佳彦財務相「日本は欧州金融安定ファシリティ(EFSF)債の購入を続けていく」

ジム・フラハティ[NP     HDP +0.0 CHDP +0.0 RHDP +0.4 CRHDP -0.1]
ジム・フラハティ・フラハティ・カナダ財務相「G20では世界不均衡を測る指標として2つが合意、残りについては交渉が続いている」

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
ニュース・エジプト政府は18日、イランの軍艦2隻がスエズ運河を通過することを許可したと発表した。

ニコラ・サルコジ[NP+4.6 HDP -0.9 CHDP +0.5 RHDP -0.9 CRHDP +0.5]
ニコラ・サルコジ・サルコジ・フランス大統領「国際通貨基金(IMF)は世界的な通貨政策を統合するべき」「世界経済は原油高によるインフレの脅威と、通貨の変動に直面している」

ブラジル政府関係[NP     HDP -1.0 CHDP -0.6 RHDP -1.0 CRHDP -0.6]
ブラジル政府関係・マンテガ・ブラジル財務相「アジア諸国は自国通貨の上昇を容認するべき」

野田佳彦[NP     HDP -4.1 CHDP +0.0 RHDP -4.1 CRHDP +0.0]
野田佳彦・野田佳彦財務相「中国は経常収支より貿易収支の方を望んでいる」「G20の多くの国は指標の合意を目指している」「G20では実効為替レートと準備通貨について合意する可能性」

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・18日のニューヨーク外国為替市場で円はドルに対して強含み。本日のNYカット(日本時間24時)で行使期限を迎えるオプションが期限を迎えたことで売られる場面があったが、売り一巡後はドル売り地合いのなかで押し目買いが入った。さらにエジプト当局がイランの軍艦2隻のスエズ運河航行を許可したと報じられたことを受けて、中東情勢の緊迫化からドルが対スイスフランで売られると、対円でもドル売りが強まった。
 一方、他の通貨に対してはまちまち。ビニスマギ欧州中央銀行(ECB)理事が「物価圧力の高まりでECBは利上げする可能性がある」と述べたことをきっかけに、欧利上げ観測が高まったユーロや、イラン絡みの報道で安全通貨としての需要が高まったスイスフランに対しては軟調に推移した。一方、市場予想平均を下回った消費者物価指数を背景に早期利上げ観測が後退したカナダドルに対しては底堅い動きに終始した。
 【 通貨ペア 】
・ドル円は軟調。市場参加者から「日本の議会が解散するとの噂を背景にファンド勢からの買いが入った」との声が聞かれるなか、24時過ぎには1ドル=83円54銭前後と本日高値を更新した。ただ、その後は対ユーロやスイスフランを中心に強まったドル売りの流れに沿って、上値を切り下げる展開に。前日安値の83円15銭前後を下抜けると、4時前には83円03銭前後まで下げ幅を拡大した。
・ユーロ円は堅調。ビニスマギECB理事の発言をきっかけにECBの利上げ期待が高まると、急ピッチで値を上げた。ドル円の影響も同時に受けたことで上げ幅は限られたが、前日高値の1ユーロ=113円68銭前後を上抜けると、7時前には113円93銭前後と本日高値を更新した。
・ユーロドルは買い優位。ECBの利上げ観測に伴うユーロ買いに加えて、中東情勢の緊迫化からドル安スイスフラン高が進んだ流れに沿った。4時過ぎには1ユーロ=1.3716ドル前後と10日以来の高値まで値を上げた。

[ Previous / Next ]

FX相場に関係する主な重要人物

ベン・バーナンキ マリオ・ドラギ 白川方明 マーヴィン・キング
ベン・バーナンキ マリオ・ドラギ 白川方明 マーヴィン・キング

重要人物・その他の発言・ニュース