2013年6月4日の相場概要

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・3日のニューヨーク外国為替市場で円は上値が重い。5月米ISM製造業指数49.0と好況・不況の分かれ目とされる50を下回り、市場予想平均の50.5を下回ったことで円買いドル売りが優勢に。その他の通貨に対しても円買いが波及した。もっとも、一部通信社が日本政府は公的年金の運用方針見直しに着手すると報じたことで円全体を押し下げた。ダウ平均が底堅く推移したほか、金や原油など商品相場が大幅に上昇したことで投資家のリスク志向改善を意識した円売り資源国通貨買いも入った。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・4日午前のアジアオセアニア外国為替市場で円はオセアニア以外の通貨に対して一進一退。日経平均株価が200円超安から160円超高の間で不安定な値動きとなり、つれる形で方向感の定まらない展開となった。
 一方、円はオセアニア通貨に対して堅調。13時30分に豪準備銀行(RBA)政策金利発表を控えて、持ち高調整の円買い豪ドル売りが広がった。NZ財務省が干ばつによる成長減速に言及したことを手掛かりに、円買いNZドル売りも強まった。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・4日午後のアジアオセアニア外国為替市場で円は売り一服。日経平均株価が350円近い上げ幅となり、投資家のリスク許容度が急速に改善する形で円売りが活発化した。欧州株の買いが先行したことも円を押し下げる要因となった。ただ、欧州株高が一服すると、円売り圧力に歯止めが掛かった。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・4日の欧州外国為替市場で円はもみ合い。日本株が反発し、投資家がリスクを取りやすくなるとの見方から円が売られた。半面、ナイトセッションの日経平均先物がマイナス圏に沈むと円を買い戻す動きも出たため、相場は方向感が出なかった。
 【 通貨ペア 】
・ドル円は一時1ドル=99円84銭前後まで下押ししたものの、99円台では押し目買いが入ったためすぐに持ち直した。4月米貿易収支発表後に一時100円37銭前後まで上げた。もっとも、前日NY時間の高値100円52銭前後がレジスタンスとして意識されると再び伸び悩む場面もあった。
・ユーロ円もドル円と同様に方向感が出にくい状況となり、1ユーロ=131円ちょうどを挟んだもみ合いとなった。
・ユーロドルは頭が重かった。欧州株の上昇などを手掛かりにユーロ買いドル売りが進行。21時過ぎに一時1ユーロ=1.31015ドル前後まで値を上げた。ただ、前日の高値1.3108ドル前後が目先上値の目処として意識されると徐々に買いの勢いが後退し、上値を切り下げている。

ゴゴヴィの注目 発言・ニュース

デニス・ロックハート[NP+3.0 HDP -1.8 CHDP +0.1 RHDP -2.0 CRHDP +0.3]
・ロックハート・米アトランタ連銀総裁「今年の夏までに量的緩和を縮小することを排除しない」

日本政府関係[NP     HDP -3.2 CHDP +0.0 RHDP -2.0 CRHDP +0.0]
・日経新聞が報じたところによると、政府は公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)や公務員共済など計190法人、資産総額約200兆円の運用を見直す。2015年度末までに債券中心の資産構成を改め、株式などの運用を拡大することが柱になるという。6月中にも内閣官房に有識者会議を設け、今秋に提言をまとめる。成長戦略の柱として、5日に発表する素案に盛り込む模様。

オーストラリア準備銀行(RBA)関係[NP-4.0 HDP +0.2 CHDP +0.0 RHDP -3.3 CRHDP -0.2]
・オーストラリア準備銀行(RBA)声明「インフレ率が緩和余地を与える可能性」「輸出価格の下落を考慮すると為替レートは引き続き高い」「世界の成長は平均を若干下回っている」

オーストラリア準備銀行(RBA)関係[NP-1.0 HDP +0.2 CHDP +0.0 RHDP -3.2 CRHDP +0.1]
・オーストラリア準備銀行(RBA)声明「金融政策のスタンスは当面適切」「最近の指標は中銀の短期的成長見通しに合致」「過去1年間に失業率は若干上昇」「インフレ率は中期的な目標と合致」

欧州中央銀行(ECB)関係[NP-3.0 HDP -3.0 CHDP +0.0 RHDP -3.5 CRHDP +0.1]
・ECB関係筋「ECBメンバーは主要政策金利の引き下げで意見に相違」「マイナス金利は中小企業に望ましい結果をもたらさない恐れ」「一部のメンバーはECBが中小企業を支援できるとは確信していない」「上限金利と下限金利のスプレッド縮小はより適切な緩和戦略」

期間最大CRHDPとなっている 発言・ニュース

デニス・ロックハート[NP-2.0 HDP -1.9 CHDP +0.0 RHDP -2.4 CRHDP -0.3]
・ロックハート・米アトランタ連銀総裁「バーナンキFRB議長が来年1月に退任することは決まっていない」「量的緩和で意見の相違はあるが、FOMCは刺激策を支持」「QEの後退は債券購入の終了ではない」「米当局者は将来のQEのペースについて複数のメッセージを送っている」

2013年6月4日のFX要人発言・ニュース

ニュース[NP     HDP -3.5 CHDP -0.4 RHDP -3.5 CRHDP -0.4]
ニュース・ドル円は軟調。0時過ぎに一時5月9日以来の安値となる99.17円まで値を下げた。予想を下回る米経済指標をきっかけに全般ドル売りが進行している。

連邦準備制度理事会(FRB)[NP     HDP -0.2 CHDP +0.0 RHDP +1.1 CRHDP +0.3]
連邦準備制度理事会(FRB)・米連邦準備理事会(FRB)は30日、ニューヨーク連銀を通じて2036年2月-43年2月に償還を迎える米国債14億6400万ドルを購入したと発表した。

ニュース[NP     HDP -3.5 CHDP -0.4 RHDP -3.5 CRHDP -0.4]
ニュース・ドル円は下げ渋り。0時20分過ぎに一時5月9日以来の安値となる98.87円まで値を下げたものの、そのあとは急ピッチで下落した反動が出てやや下げ幅を縮めた。0時33分時点では99.13-16円で推移している。

ニュース[NP     HDP -3.5 CHDP -0.4 RHDP -3.5 CRHDP -0.4]
ニュース・3日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で金先物相場の8月限は底堅い動き。0時35分時点では前営業日比20.5ドル高の1トロイオンス=1413.1ドルで推移している。

フィッチ・レーティングス[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
フィッチ・レーティングス・格付け会社フィッチは3日、キプロスの格付けを「B」から「B-」に引き下げたと発表した。なお、見通しは「ネガティブ」とした。

フランソワ・オランド[NP     HDP -2.1 CHDP +0.3 RHDP -2.1 CRHDP +0.3]
フランソワ・オランド・オランド・フランス大統領が6月6~8日にかけて訪日する予定とのこと。

ニュース[NP     HDP -3.5 CHDP -0.4 RHDP -3.5 CRHDP -0.4]
ニュース・3日夜の日経平均先物6月物はナイト・セッションで下落。1時14分時点では大証終値比280円安の1万2960円で取引されている。

デニス・ロックハート[NP-2.0 HDP -1.9 CHDP +0.0 RHDP -2.4 CRHDP -0.3]
デニス・ロックハート・ロックハート・米アトランタ連銀総裁「バーナンキFRB議長が来年1月に退任することは決まっていない」「量的緩和で意見の相違はあるが、FOMCは刺激策を支持」「QEの後退は債券購入の終了ではない」「米当局者は将来のQEのペースについて複数のメッセージを送っている」

デニス・ロックハート[NP+2.0 HDP -1.9 CHDP +0.0 RHDP -2.3 CRHDP +0.1]
デニス・ロックハート・ロックハート・米アトランタ連銀総裁「量的緩和に関する示唆を整理する必要」「量的緩和の縮小を検討する時期に近づいている」

デニス・ロックハート[NP     HDP -1.9 CHDP +0.0 RHDP -2.3 CRHDP +0.1]
デニス・ロックハート・ロックハート・米アトランタ連銀総裁「資産買い入れについてはいずれの方向にしても調整することができる」

デニス・ロックハート[NP+3.0 HDP -1.8 CHDP +0.1 RHDP -2.0 CRHDP +0.3]
デニス・ロックハート・ロックハート・米アトランタ連銀総裁「今年の夏までに量的緩和を縮小することを排除しない」

日本政府関係[NP     HDP -3.2 CHDP +0.0 RHDP -2.0 CRHDP +0.0]
日本政府関係・日経新聞が報じたところによると、政府は公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)や公務員共済など計190法人、資産総額約200兆円の運用を見直す。2015年度末までに債券中心の資産構成を改め、株式などの運用を拡大することが柱になるという。6月中にも内閣官房に有識者会議を設け、今秋に提言をまとめる。成長戦略の柱として、5日に発表する素案に盛り込む模様。

ヌリエル・ルービニ[NP     HDP -2.9 CHDP +0.4 RHDP -2.9 CRHDP +0.4]
ヌリエル・ルービニ・ルービニ氏「日本の市場見通しを楽観」「2014年末までゼロ金利と予想」「14年中の量的緩和継続を予想」

フィッチ・レーティングス[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
フィッチ・レーティングス・格付け会社フィッチは、米イリノイ州の格付けをA-に格下げした。格付け見通しはネガティブ。

ニュース[NP     HDP -3.5 CHDP -0.4 RHDP -3.5 CRHDP -0.4]
ニュース・3日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で金先物相場の8月限は上昇一服。2時43分時点では前営業日比20.7ドル高の1トロイオンス=1413.7ドルで推移している。一時1416.5ドルまで上昇した。

ニュース[NP     HDP -3.5 CHDP -0.4 RHDP -3.5 CRHDP -0.4]
ニュース・3日の英国債相場は上昇(利回りは低下)。長期金利の指標となる表面利率1.75%の10年物国債の利回りは、日本時間4日3時時点の水準で、前営業日終値比0.010%低い1.992%だった。

ニュース[NP     HDP -3.5 CHDP -0.4 RHDP -3.5 CRHDP -0.4]
ニュース・3日の欧州国債相場は下落(利回りは上昇)。指標銘柄となるドイツ連邦債10年物の利回りは、日本時間4日3時時点の水準で、前営業日終値比0.017%高い1.522%だった。

デニス・ロックハート[NP+1.0 HDP -1.8 CHDP +0.0 RHDP -1.9 CRHDP +0.1]
デニス・ロックハート・ロックハート・米アトランタ連銀総裁(ブルームバーグとのインタビューで)「FOMCは景気刺激策については支持している。量的緩和では意見が分かれている」「8月か9月の量的緩和縮小を検討している」

ニュース[NP     HDP -3.5 CHDP -0.4 RHDP -3.5 CRHDP -0.4]
ニュース・ドル円はもみ合い。豪ドルやカナダドルなど資源国通貨に対してドル売りが強まった影響を受けて、2時40分過ぎに一時99.04-07円まで売りに押された。もっとも、下押しするには手掛かり材料に乏しく下げは限られた。3時39分時点では99.20-23円で推移している。

ニュース[NP     HDP -3.5 CHDP -0.4 RHDP -3.5 CRHDP -0.4]
ニュース・ドル円はじり高。4時3分時点では99.44-47円で推移している。「日本政府は公的年金の運用方針見直しに着手する」との報道を受けて、円売りドル買いが出た。

アンドリュー・ベイリー[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
アンドリュー・ベイリー・ベイリー・イングランド銀行(英中銀、BOE)副総裁「最近の信用データは強弱まちまち」「信用の伸びの弱さはタイムラグ反映-政策失敗意味せず」

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・3日のニューヨーク外国為替市場で円は上値が重い。5月米ISM製造業指数49.0と好況・不況の分かれ目とされる50を下回り、市場予想平均の50.5を下回ったことで円買いドル売りが優勢に。その他の通貨に対しても円買いが波及した。もっとも、一部通信社が日本政府は公的年金の運用方針見直しに着手すると報じたことで円全体を押し下げた。ダウ平均が底堅く推移したほか、金や原油など商品相場が大幅に上昇したことで投資家のリスク志向改善を意識した円売り資源国通貨買いも入った。

日本政府関係[NP     HDP -3.2 CHDP +0.0 RHDP -2.0 CRHDP +0.0]
日本政府関係・甘利明経済再生担当相「(為替相場について)複雑な動きとなっている」「成長戦略の取りまとめ、実施を市場が注視」

日本政府関係[NP     HDP -3.2 CHDP +0.0 RHDP -2.0 CRHDP +0.0]
日本政府関係・甘利明経済再生担当相「円安も株高も非常に急激に推移してきた」「不安定な要素の中で揺れが収れんしていくだろう-市場」「当然、調整局面はある-円安、株高」

麻生太郎[NP-3.6 HDP -3.4 CHDP +0.0 RHDP -3.4 CRHDP +0.0]
麻生太郎・麻生太郎財務相「物価目標2%達成はそう簡単ではない」

麻生太郎[NP     HDP -3.4 CHDP +0.0 RHDP -3.4 CRHDP +0.0]
麻生太郎・麻生太郎財務相「株価は民主党政権時に比べて上昇している」「日銀の大規模緩和でいろいろ摩擦起こる可能性は常にある」「株価の見通しにいちいち振り回されることはしない」

日本政府関係[NP     HDP -3.2 CHDP +0.0 RHDP -2.0 CRHDP +0.0]
日本政府関係・菅官房長官「高くなったり安くなったりする-為替相場」

中国政府関係[NP     HDP +1.6 CHDP +0.0 RHDP +1.6 CRHDP +0.2]
中国政府関係・馬中国副首相「経済の下振れ圧力が存在する」

ニュース[NP     HDP -3.5 CHDP -0.4 RHDP -3.5 CRHDP -0.4]
ニュース・ドル円は底堅い。日経平均株価が100円超上げたことが下支えとなったほか、市場では「国内信託銀行から買いが観測された」との指摘があった。11時時点では99.64-67円で推移している。

ニュース[NP     HDP -3.5 CHDP -0.4 RHDP -3.5 CRHDP -0.4]
ニュース・豪ドル円はさえない。豪準備銀行(RBA)の政策金利発表を控えて、持ち高調整目的の売りが持ち込まれており、一時96.88円まで下押しした。

ブノワ・クーレ[NP     HDP -2.1 CHDP -0.1 RHDP -2.5 CRHDP +0.1]
ブノワ・クーレ・クーレ欧州中央銀行(ECB)理事(ソウルで語る)「年末までにユーロ圏で前向きなGDP成長を見込む」「日本の成長は世界経済の利益」

ブノワ・クーレ[NP     HDP -2.1 CHDP -0.1 RHDP -2.5 CRHDP +0.1]
ブノワ・クーレ・クーレ欧州中央銀行(ECB)理事「ECBには危機に際して多様性を許容する余地」「金融取引税は有用なものとなり得る」

ニュース[NP     HDP -3.5 CHDP -0.4 RHDP -3.5 CRHDP -0.4]
ニュース・4日午後の東京株式市場で日経平均株価は堅調。12時34分時点では前日比162.15円高の13423.97円で推移している。東証株価指数(TOPIX)は同9.63ポイント高の1106.58で取引されている。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・4日午前のアジアオセアニア外国為替市場で円はオセアニア以外の通貨に対して一進一退。日経平均株価が200円超安から160円超高の間で不安定な値動きとなり、つれる形で方向感の定まらない展開となった。
 一方、円はオセアニア通貨に対して堅調。13時30分に豪準備銀行(RBA)政策金利発表を控えて、持ち高調整の円買い豪ドル売りが広がった。NZ財務省が干ばつによる成長減速に言及したことを手掛かりに、円買いNZドル売りも強まった。

世界の政策金利関係[NP     HDP -3.8 CHDP -1.8 RHDP -3.8 CRHDP -1.8]
世界の政策金利関係・豪準備銀行(RBA)は4日、政策金利を2.75%に据え置くことを決定した。据え置きは市場予想通り。

オーストラリア準備銀行(RBA)関係[NP-4.0 HDP +0.2 CHDP +0.0 RHDP -3.3 CRHDP -0.2]
オーストラリア準備銀行(RBA)関係・オーストラリア準備銀行(RBA)声明「インフレ率が緩和余地を与える可能性」「輸出価格の下落を考慮すると為替レートは引き続き高い」「世界の成長は平均を若干下回っている」

オーストラリア準備銀行(RBA)関係[NP-1.0 HDP +0.2 CHDP +0.0 RHDP -3.2 CRHDP +0.1]
オーストラリア準備銀行(RBA)関係・オーストラリア準備銀行(RBA)声明「金融政策のスタンスは当面適切」「最近の指標は中銀の短期的成長見通しに合致」「過去1年間に失業率は若干上昇」「インフレ率は中期的な目標と合致」

オーストラリア準備銀行(RBA)関係[NP-3.6 HDP +0.2 CHDP +0.0 RHDP -3.1 CRHDP +0.1]
オーストラリア準備銀行(RBA)関係・オーストラリア準備銀行(RBA)声明「緩和策のさらなる効果が長期的に期待できる」「労働コストの伸びは緩和」「今後1、2年インフレ率が目標に合致すると予想」「借入ペースは引き続き比較的抑制」

安倍晋三[NP     HDP -5.7 CHDP +0.0 RHDP -4.1 CRHDP +0.1]
安倍晋三・安倍晋三首相「マーケットは不安定な動き見せている」

安倍晋三[NP-4.2 HDP -5.7 CHDP +0.0 RHDP -4.1 CRHDP +0.0]
安倍晋三・安倍晋三首相「円高で萎縮したのは企業の投資マインド」「成長戦略の主役は民間企業」「(成長戦略について)どのような岩盤にも立ち向かっていく」「ぶれることなく矢をいこんでいく」「生産、消費、GDPに回復の動き」「民間投資促進で、あらゆる施策を総動員する」

ニュース[NP     HDP -3.5 CHDP -0.4 RHDP -3.5 CRHDP -0.4]
ニュース・ドル円は買いが進んだ。まとまった売り注文が観測されていた100.00円をこなし、100.02円まで強含んだ。

日本政府関係[NP     HDP -3.2 CHDP +0.0 RHDP -2.0 CRHDP +0.0]
日本政府関係・世耕官房副長官「最近の株安、少し調整局面に入っているだけ」「株安円高、企業の業績予測変更するところまでいってない」「参院選後、2年間くらいは経済に集中する時期続く」「首相はあすの講演で成長戦略の骨格、方向性示す」「アベノミクスだけで株価は決まっているわけでない」

日本政府関係[NP     HDP -3.2 CHDP +0.0 RHDP -2.0 CRHDP +0.0]
日本政府関係・菅義偉官房長官「(GPIFの運用見直しについて)成長戦略について調整中であり、コメントは差し控える」

クリスティーヌ・ラガルド[NP+2.0 HDP -1.9 CHDP +0.0 RHDP -3.7 CRHDP +0.1]
クリスティーヌ・ラガルド・ラガルドIMF専務理事「ギリシャの計画は正しい軌道にある」

クラウス・レグリング[NP     HDP -0.4 CHDP +1.4 RHDP -0.4 CRHDP +1.4]
クラウス・レグリング・レグリングEFSF・CEO「ESMによる銀行直接救済は最終段階にある」

ヘルマン・ファンロンパイ[NP     HDP -0.7 CHDP -0.2 RHDP -0.7 CRHDP -0.2]
ヘルマン・ファンロンパイ・ファンロンパイEU大統領「ユーロは現存する脅威に直面していない」

マーヴィン・キング[NP     HDP -1.7 CHDP +0.0 RHDP -1.5 CRHDP +0.3]
マーヴィン・キング・キングBOE総裁「金融システムの信頼を復活させる必要」「英国の銀行は適切に資産計上される必要がある」

安倍晋三[NP     HDP -5.7 CHDP +0.0 RHDP -4.1 CRHDP +0.0]
安倍晋三・安倍晋三首相「経済は着実に良い方向に向かいつつある」

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・4日午後のアジアオセアニア外国為替市場で円は売り一服。日経平均株価が350円近い上げ幅となり、投資家のリスク許容度が急速に改善する形で円売りが活発化した。欧州株の買いが先行したことも円を押し下げる要因となった。ただ、欧州株高が一服すると、円売り圧力に歯止めが掛かった。

ニュース[NP     HDP -3.5 CHDP -0.4 RHDP -3.5 CRHDP -0.4]
ニュース・4日の欧州債券市場でスペインの10年債利回りは低下。19時41分時点では前日比0.049%低い4.425%で推移している。

ニュース[NP     HDP -3.5 CHDP -0.4 RHDP -3.5 CRHDP -0.4]
ニュース・4日の欧州債券市場でイタリアの10年債利回りは低下。20時04分時点では前日比0.061%低い4.098%で推移している。

ニュース[NP     HDP -3.5 CHDP -0.4 RHDP -3.5 CRHDP -0.4]
ニュース・ドル円は買い戻された。ナイトセッションの日経平均先物が一時下げに転じたことなどが嫌気され、20時過ぎに99.84-87円まで下押しした。ただ、100.00円を下回った水準では押し目買いが入り、20時40分時点では100.16-19円まで値を戻した。

ユッタ・ウルピライネン[NP     HDP -5.0 CHDP +1.0 RHDP -5.0 CRHDP +1.0]
ユッタ・ウルピライネン・ウルピライネン・フィンランド財務相「ユーロ共同債は引き続き拒否する」「投資家に負担を求める必要がある」「銀行同盟についての第二フェーズは容易ではない」

欧州中央銀行(ECB)関係[NP-3.0 HDP -3.0 CHDP +0.0 RHDP -3.5 CRHDP +0.1]
欧州中央銀行(ECB)関係・ECB関係筋「ECBメンバーは主要政策金利の引き下げで意見に相違」「マイナス金利は中小企業に望ましい結果をもたらさない恐れ」「一部のメンバーはECBが中小企業を支援できるとは確信していない」「上限金利と下限金利のスプレッド縮小はより適切な緩和戦略」

ニュース[NP     HDP -3.5 CHDP -0.4 RHDP -3.5 CRHDP -0.4]
ニュース・4日の米10年物国債利回りは時間外取引で小幅に上昇。21時41分時点では前日比0.0171%高い2.1364%前後で推移している。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・4日の欧州外国為替市場で円はもみ合い。日本株が反発し、投資家がリスクを取りやすくなるとの見方から円が売られた。半面、ナイトセッションの日経平均先物がマイナス圏に沈むと円を買い戻す動きも出たため、相場は方向感が出なかった。
 【 通貨ペア 】
・ドル円は一時1ドル=99円84銭前後まで下押ししたものの、99円台では押し目買いが入ったためすぐに持ち直した。4月米貿易収支発表後に一時100円37銭前後まで上げた。もっとも、前日NY時間の高値100円52銭前後がレジスタンスとして意識されると再び伸び悩む場面もあった。
・ユーロ円もドル円と同様に方向感が出にくい状況となり、1ユーロ=131円ちょうどを挟んだもみ合いとなった。
・ユーロドルは頭が重かった。欧州株の上昇などを手掛かりにユーロ買いドル売りが進行。21時過ぎに一時1ユーロ=1.31015ドル前後まで値を上げた。ただ、前日の高値1.3108ドル前後が目先上値の目処として意識されると徐々に買いの勢いが後退し、上値を切り下げている。

ニュース[NP     HDP -3.5 CHDP -0.4 RHDP -3.5 CRHDP -0.4]
ニュース・4日の米10年物国債利回りは上昇。22時52分時点では前日比0.0305%高い2.1498%前後で推移している。

会社・企業関係[NP     HDP -2.0 CHDP -1.0 RHDP -2.0 CRHDP -1.0]
会社・企業関係・乳業大手フォンテラによると、8月渡しの全粉乳価格は前回の入札と比較して14.5%下落した。

ニュース[NP     HDP -3.5 CHDP -0.4 RHDP -3.5 CRHDP -0.4]
ニュース・ドル円はもみ合い。前日NY時間高値の100.52円が引き続きレジスタンスとして意識され上値は重かった。半面、ユーロや豪ドルなどに対してドル買いが強まったため、100.30円付近で方向感を欠いた。23時45分時点では100.30-33円で推移している。

[ Previous / Next ]

FX相場に関係する主な重要人物

ベン・バーナンキ マリオ・ドラギ 黒田東彦 マーヴィン・キング
ベン・バーナンキ マリオ・ドラギ 黒田東彦 マーヴィン・キング

重要人物・その他の発言・ニュース