2010年4月3日の相場概要

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・2日のニューヨーク外国為替市場で円は軟調。グッドフライデー(聖金曜日)で米株式市場や欧主要市場が休場となり米債券市場も短縮取引で商いが薄い中、米労働省が発表した3月米雇用統計で、民間部門の雇用情勢が予想以上に改善しているとの見方が広がると対ドルで円売りが強まり他の通貨に対しても円売りが波及した。時間外のダウ先物の上昇に伴う円売り外貨買いも出た。
【 通貨ペア 】
・ドル円は上昇。3月米雇用統計発表直後に一時1ドル=93円55銭前後まで売られたものの、民間部門の雇用情勢が予想以上に改善しているとの見方が広がると一転買い戻しが強まった。目先のストップロスを断続的に巻き込んで、一時2009年8月24日以来の高値となる94円70銭前後まで上値を伸ばした。
・ユーロ円は底堅い動き。ドル円が売り込まれたタイミングで一時1ユーロ=126円89銭前後まで値を下げたものの、その後持ち直した。ドル円の上昇につれた買いが入ったほか、時間外のダウ先物の上昇を受けた買いが入った。一時1月26日以来の高値となる127円95銭前後まで値を上げた。
・ユーロドルは3月米雇用統計で民間部門の雇用回復が意識されると、全般的にドル買いが強まった流れを受けた。欧州時間の安値1ユーロ=1.3544ドルや心理的節目である1.3500ドルを下抜けて、一時1.3475ドル前後まで売り込まれた。市場関係者からは「米連邦準備理事会(FRB)が5日に開く会合で、公定歩合を引き上げるとの観測が出ていた」との声が聞かれた。もっとも、「5日の会議は定例会議で、この会議で公定歩合の引き上げが決まった前例はほとんどない」との指摘もあった。

ゴゴヴィの注目 発言・ニュース

連邦準備制度理事会(FRB)[NP     HDP -0.9 CHDP +0.2 RHDP +0.0 CRHDP -0.3]
・米連邦準備理事会(FRB)は、金融機関に対する貸出金利である公定歩合などを議題に5日に会合を開くと発表した。市場ではFRBが公定歩合の引き上げを検討するとの観測が台頭している。

ニュース[NP     HDP -1.8 CHDP -1.2 RHDP -1.8 CRHDP -1.2]
・全米経済研究所(NBER)のロバート・ホール氏は2日、「3月米雇用統計で非農業部門雇用者数は前月比16万2000人増と3年ぶりの高水準となったことは、米国のリセッションが終了したことを非常に明確にした」などと述べたと伝わった。

期間最大CRHDPとなっている 発言・ニュース

ティモシー・フランツ・ガイトナー[NP+4.0 HDP +0.2 CHDP +0.0 RHDP +0.5 CRHDP +0.3]
・ガイトナー米財務長官「米経済は自律的な回復に移行したようだ」「中国がより柔軟な人民元相場に移行することを決定すると確信」

2010年4月3日のFX要人発言・ニュース

バラク・オバマ[NP     HDP -1.0 CHDP +0.1 RHDP -1.4 CRHDP +0.0]
バラク・オバマ・オバマ米大統領が来週、プラハで中東欧の11首脳と会談を行う見通しだと伝えている。

米政府関係[NP     HDP -1.2 CHDP -0.1 RHDP -1.3 CRHDP +0.0]
米政府関係・米ホワイトハウス「中国国家主席の核安全サミット出席は人民元についての決定に影響しない」「中国の為替操作国認定巡る報告の延期は正式には決定していない」

ティモシー・フランツ・ガイトナー[NP+4.0 HDP +0.2 CHDP +0.1 RHDP +0.2 CRHDP +0.0]
ティモシー・フランツ・ガイトナー・ガイトナー米財務長官「3月米雇用統計の結果は米経済が徐々に強くなっていることを示唆」「米経済は失業率を低下させることが必要」

ティモシー・フランツ・ガイトナー[NP+4.0 HDP +0.2 CHDP +0.0 RHDP +0.5 CRHDP +0.3]
ティモシー・フランツ・ガイトナー・ガイトナー米財務長官「米経済は自律的な回復に移行したようだ」「中国がより柔軟な人民元相場に移行することを決定すると確信」

バラク・オバマ[NP+3.2 HDP -1.0 CHDP +0.0 RHDP -1.2 CRHDP +0.2]
バラク・オバマ・オバマ米大統領「米国の雇用はまだ道半ばだが、3月米雇用統計はここ2年でもっともよいニュース」「持続的な雇用成長には時間がかかるだろう」

連邦準備制度理事会(FRB)[NP     HDP -0.9 CHDP +0.2 RHDP +0.0 CRHDP -0.3]
連邦準備制度理事会(FRB)・米連邦準備理事会(FRB)は、金融機関に対する貸出金利である公定歩合などを議題に5日に会合を開くと発表した。市場ではFRBが公定歩合の引き上げを検討するとの観測が台頭している。

会社・企業関係[NP     HDP -3.5 CHDP -3.5 RHDP -3.5 CRHDP -3.5]
会社・企業関係・日本経済新聞が報じたところによると、米モルガン・スタンレー傘下の運用会社、モルガン・スタンレー・アセット・マネジメント投信は、日本株運用から「撤退」する方針を固めた。日本株の運用チームや既存の日本株投資信託を7月に米系のインベスコ投信投資顧問に譲渡するという。

ニュース[NP     HDP -1.8 CHDP -1.2 RHDP -1.8 CRHDP -1.2]
ニュース・全米経済研究所(NBER)のロバート・ホール氏は2日、「3月米雇用統計で非農業部門雇用者数は前月比16万2000人増と3年ぶりの高水準となったことは、米国のリセッションが終了したことを非常に明確にした」などと述べたと伝わった。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・2日のニューヨーク外国為替市場で円は軟調。グッドフライデー(聖金曜日)で米株式市場や欧主要市場が休場となり米債券市場も短縮取引で商いが薄い中、米労働省が発表した3月米雇用統計で、民間部門の雇用情勢が予想以上に改善しているとの見方が広がると対ドルで円売りが強まり他の通貨に対しても円売りが波及した。時間外のダウ先物の上昇に伴う円売り外貨買いも出た。
【 通貨ペア 】
・ドル円は上昇。3月米雇用統計発表直後に一時1ドル=93円55銭前後まで売られたものの、民間部門の雇用情勢が予想以上に改善しているとの見方が広がると一転買い戻しが強まった。目先のストップロスを断続的に巻き込んで、一時2009年8月24日以来の高値となる94円70銭前後まで上値を伸ばした。
・ユーロ円は底堅い動き。ドル円が売り込まれたタイミングで一時1ユーロ=126円89銭前後まで値を下げたものの、その後持ち直した。ドル円の上昇につれた買いが入ったほか、時間外のダウ先物の上昇を受けた買いが入った。一時1月26日以来の高値となる127円95銭前後まで値を上げた。
・ユーロドルは3月米雇用統計で民間部門の雇用回復が意識されると、全般的にドル買いが強まった流れを受けた。欧州時間の安値1ユーロ=1.3544ドルや心理的節目である1.3500ドルを下抜けて、一時1.3475ドル前後まで売り込まれた。市場関係者からは「米連邦準備理事会(FRB)が5日に開く会合で、公定歩合を引き上げるとの観測が出ていた」との声が聞かれた。もっとも、「5日の会議は定例会議で、この会議で公定歩合の引き上げが決まった前例はほとんどない」との指摘もあった。

[ Previous / Next ]

FX相場に関係する主な重要人物

ベン・バーナンキ マリオ・ドラギ 白川方明 マーヴィン・キング
ベン・バーナンキ マリオ・ドラギ 白川方明 マーヴィン・キング

重要人物・その他の発言・ニュース