2011年7月18日の相場概要

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・18日午前のアジアオセアニア外国為替市場で円は堅調。東京市場が休場となっている影響で市場参加者が少ないなか、時間外の米株価指数先物が軟調推移となったことを背景に、リスク回避の円買い外貨売りが出た。欧州の債務懸念が根強く意識されていることもあって、特にユーロに対しては堅調な展開に。一方、欧州通貨などに対して円とドルが同時に売買された影響もあって、対ドルでの上げ幅は限られた。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・18日午後のアジアオセアニア外国為替市場で円は欧州勢の参入後に買われた。東京市場が休場で市場参加者が減少していたこともあり、小動きが続いたが、欧州勢が参入すると債務懸念がくすぶっている対ユーロを中心に円買いの動きが広がった。また、時間外のダウ先物や欧州株が軟調な展開となったこともリスク志向の低下を促した。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・18日の欧州外国為替市場で円は方向感が出なかった。イタリアやスペインの10年物国債利回りがユーロ導入来の最高水準まで上昇するなどユーロ圏の財政問題が投資家のリスク志向を後退させており、欧州株や時間外の米株価指数先物が下落したため、対ユーロ中心に円買いが一時入った。一方で、株価が下げ渋る場面で持ち高調整の円売りが出たほか、欧州通貨に対してリスクポジション解消目的でドルが買われたことにつれた円売りドル買いが円全体の上値を抑える形となり、円全体としては方向感に欠けた。
 【 通貨ペア 】
・ドル円は1ドル=79円台前半で底堅く推移した。
・ユーロ円は欧州勢参入後に1ユーロ=110円66銭前後と日通し安値を付けたが、欧州株やダウ先物の下げが一服すると111円台を回復した。ドル円の買いも支えとなった。
・ユーロドルは売り先行後、下げ渋り。欧ソブリン不安を背景に欧州勢がユーロ売りドル買いで参入したとあって、欧州市場の序盤に1ユーロ=1.40145ドル前後と本日安値を付けた。
 もっとも、株価が下げ渋ると売り圧力が若干後退したほか、米財務省が18日発表した5月の国際資本統計(対米証券投資動向)で、米居住者と外国人との間の証券取引で短期債を除いた数値が差し引きで236億ドルの米国への資金流入超と市場予想平均の400億ドルの流入超を下回った上、短期債を含めた数値は675億ドルの資本流出超に転じたことを背景にした買いも入った。22時30分過ぎに1.4094-97ドル前後まで値を戻した。

ゴゴヴィの注目 発言・ニュース

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
・18日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で、金先物相場の8月限は時間外取引で買い先行。9時時点では前営業日比6.7ドル高の1トロイオンス=1596.8ドルで推移している。一時1599.2ドルと史上最高値を更新した。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
・18日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で、金先物相場の8月限は時間外取引はしっかり。16時16分時点では前営業日比6.3ドル高の1トロイオンス=1596.4ドルで推移している。一時1601.0ドルと史上最高値を更新した。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
・18日のギリシャ2年物国債利回りが一時34.37%まで上昇し、ユーロ導入来最高水準を付けたと伝えた。

ドイツ政府関係[NP-2.0 HDP +1.0 CHDP -0.2 RHDP +1.0 CRHDP -0.2]
・独連銀は18日、経済の勢いに鈍化の兆しがみられるとの認識を示したと伝えられた。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
・18日のスペイン10年物国債利回りは上昇。一時ユーロ導入来の高水準となる6.31%まで上昇する場面があった。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
・18日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で、金先物相場の8月限は時間外取引は堅調。19時49分時点では前営業日比11.6ドル高の1トロイオンス=1601.7ドルで推移している。一時1602.5ドルと史上最高値を更新した。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
・18日のイタリア10年物国債利回りは上昇。一時ユーロ導入来の高水準となる6.02%まで上昇する場面があった。

ティモシー・フランツ・ガイトナー[NP     HDP +0.6 CHDP +0.0 RHDP +1.4 CRHDP +0.2]
・ガイトナー米財務長官「米国にデフォルトは提案されていない」「共和党はデフォルトが選択肢にないと言っている」「8月2日が依然として債務上限引き上げの期限であることを確認」

期間最大CRHDPとなっている 発言・ニュース

イングランド銀行(BOE)[NP+4.0 HDP -1.5 CHDP +0.0 RHDP +0.3 CRHDP -0.3]
・英紙テレグラフは18日、アーンスト・アンド・ヤングの予測に基づいて「景気回復が徐々に強まりインフレが低下すれば英中銀(BOE)は政策金利を11月に引き上げ始める可能性がある」と報じた。

2011年7月18日のFX要人発言・ニュース

ジャン=クロード・トリシェ[NP     HDP +0.8 CHDP +0.0 RHDP +4.1 CRHDP -0.2]
ジャン=クロード・トリシェ・トリシェ欧州中央銀行(ECB)総裁は17日、「債務危機は政府の責務である」「ユーロは危機に陥っておらず信用できる通貨であり続けている」「欧州の政府は危機に対して一つの声を発するべき」との見解を示した。

アンゲラ・メルケル[NP     HDP -0.3 CHDP +0.1 RHDP -0.5 CRHDP -0.2]
アンゲラ・メルケル・メルケルドイツ首相は17日、「ギリシャの再編は圧力を和らげる改革となる可能性」「ギリシャの救済は民間投資家を含むものでなければならない」「欧州は中期的に自身の格付け機関が必要」との見解を示した。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
ニュース・18日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で、金先物相場の8月限は時間外取引で買い先行。9時時点では前営業日比6.7ドル高の1トロイオンス=1596.8ドルで推移している。一時1599.2ドルと史上最高値を更新した。

イングランド銀行(BOE)[NP+4.0 HDP -1.5 CHDP +0.0 RHDP +0.3 CRHDP -0.3]
イングランド銀行(BOE)・英紙テレグラフは18日、アーンスト・アンド・ヤングの予測に基づいて「景気回復が徐々に強まりインフレが低下すれば英中銀(BOE)は政策金利を11月に引き上げ始める可能性がある」と報じた。

ジョン・キー[NP     HDP -3.6 CHDP +0.0 RHDP -3.6 CRHDP +0.0]
ジョン・キー・キー・ニュージーランド(NZ)首相「NZは為替レートを懸念している」「長期的なインフレは統制できるだろう」

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
ニュース・ドル円は強含み。12時23分時点では79.07-10円で推移している。中国国務院発展研究センターのDING氏が「米国はデフォルトを避けられるだろう」と発言したことを受けて、一時79.18円まで値を上げる場面があった。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・18日午前のアジアオセアニア外国為替市場で円は堅調。東京市場が休場となっている影響で市場参加者が少ないなか、時間外の米株価指数先物が軟調推移となったことを背景に、リスク回避の円買い外貨売りが出た。欧州の債務懸念が根強く意識されていることもあって、特にユーロに対しては堅調な展開に。一方、欧州通貨などに対して円とドルが同時に売買された影響もあって、対ドルでの上げ幅は限られた。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
ニュース・18日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で、金先物相場の8月限は時間外取引はしっかり。16時16分時点では前営業日比6.3ドル高の1トロイオンス=1596.4ドルで推移している。一時1601.0ドルと史上最高値を更新した。

南アフリカ政府関係[NP     HDP -0.7 CHDP +0.4 RHDP -0.7 CRHDP +0.4]
南アフリカ政府関係・南アでは、石油関連労組によるストライキの行方が市場関係者の注目を集めている。11日から始まった7万人規模のストライキの影響で、先週末は一部地域でガソリン等の燃料不足が発生し事態が深刻化している。南ア自動車ディーラー会議(AA)は17日、特別声明を発表し「全国ストが早期解決出来なければ全国のガソリン危機は避けられない」との警鐘を鳴らした。もっとも、雇用側からは、本日賃上げに対する新たな提案を行う予定となっており、和解案が成立するかどうかに注目が集まっている。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
ニュース・18日のギリシャ2年物国債利回りが一時34.37%まで上昇し、ユーロ導入来最高水準を付けたと伝えた。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・18日午後のアジアオセアニア外国為替市場で円は欧州勢の参入後に買われた。東京市場が休場で市場参加者が減少していたこともあり、小動きが続いたが、欧州勢が参入すると債務懸念がくすぶっている対ユーロを中心に円買いの動きが広がった。また、時間外のダウ先物や欧州株が軟調な展開となったこともリスク志向の低下を促した。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
ニュース・企業や政府の信用リスクが取引対象となるクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)市場では、欧州の周縁国に対する保証コストが軒並み上昇。信用情報会社CMAデータビジョン(ロンドン)によると、ギリシャのソブリンCDS5年物スプレッドは2525bp、ポルトガルのソブリンCDS5年物スプレッドは1190bp、アイルランドのソブリンCDS5年物スプレッドは1170bp、スペインのソブリンCDS5年物スプレッドは370bpまでワイド化し、それぞれ過去最高水準を記録した。

ドイツ政府関係[NP     HDP +1.2 CHDP +0.2 RHDP +1.2 CRHDP +0.2]
ドイツ政府関係・独政府筋の話として、ドイツは木曜日の首脳会合で明確なシグナルを送れるように努めるとの見解を示した。また、メルケル首相とショイブレ独財務相との間にユーロ圏の危機に関して見解の相違はないとの認識も示した。

イブ・メルシュ[NP+2.0 HDP +1.2 CHDP +0.0 RHDP +2.9 CRHDP +0.0]
イブ・メルシュ・欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのメルシュ・ルクセンブルク中銀総裁「非標準的な措置は必要とされる期間維持する」「物価安定に関して上向きのリスクがある」

ドイツ政府関係[NP-2.0 HDP +1.0 CHDP -0.2 RHDP +1.0 CRHDP -0.2]
ドイツ政府関係・独連銀は18日、経済の勢いに鈍化の兆しがみられるとの認識を示したと伝えられた。

ホアキン・アルムニア・アマン[NP     HDP -1.4 CHDP -0.1 RHDP -1.3 CRHDP +0.0]
ホアキン・アルムニア・アマン・アルムニア欧州委員「ウエストLBの最終的な債務再編に関する解決法に非常に近づいている」

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
ニュース・18日のスペイン10年物国債利回りは上昇。一時ユーロ導入来の高水準となる6.31%まで上昇する場面があった。

ホアキン・アルムニア・アマン[NP     HDP -1.4 CHDP -0.1 RHDP -1.3 CRHDP +0.0]
ホアキン・アルムニア・アマン・アルムニア欧州委員「いくつかの銀行と債務再編を協議している」

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
ニュース・18日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で、金先物相場の8月限は時間外取引は堅調。19時49分時点では前営業日比11.6ドル高の1トロイオンス=1601.7ドルで推移している。一時1602.5ドルと史上最高値を更新した。

ニュース[NP     HDP -2.7 CHDP -0.5 RHDP -2.7 CRHDP -0.5]
ニュース・18日のイタリア10年物国債利回りは上昇。一時ユーロ導入来の高水準となる6.02%まで上昇する場面があった。

ティモシー・フランツ・ガイトナー[NP     HDP +0.6 CHDP +0.0 RHDP +1.4 CRHDP +0.2]
ティモシー・フランツ・ガイトナー・ガイトナー米財務長官「債務上限は間違いなく引き上げられるだろう」

ティモシー・フランツ・ガイトナー[NP     HDP +0.6 CHDP +0.0 RHDP +1.4 CRHDP +0.2]
ティモシー・フランツ・ガイトナー・ガイトナー米財務長官「米国にデフォルトは提案されていない」「共和党はデフォルトが選択肢にないと言っている」「8月2日が依然として債務上限引き上げの期限であることを確認」

ティモシー・フランツ・ガイトナー[NP     HDP +0.6 CHDP +0.0 RHDP +1.4 CRHDP +0.2]
ティモシー・フランツ・ガイトナー・ガイトナー米財務長官「予測できる将来において職務を遂行する」

イタリア政府関係[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
イタリア政府関係・フラッティーニ・イタリア外務相「イタリアの銀行に対する攻撃には根拠がない」「イタリアの経済状況は支援された国と異なる」「イタリアへの投資拡大について中国に語った」

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・18日の欧州外国為替市場で円は方向感が出なかった。イタリアやスペインの10年物国債利回りがユーロ導入来の最高水準まで上昇するなどユーロ圏の財政問題が投資家のリスク志向を後退させており、欧州株や時間外の米株価指数先物が下落したため、対ユーロ中心に円買いが一時入った。一方で、株価が下げ渋る場面で持ち高調整の円売りが出たほか、欧州通貨に対してリスクポジション解消目的でドルが買われたことにつれた円売りドル買いが円全体の上値を抑える形となり、円全体としては方向感に欠けた。
 【 通貨ペア 】
・ドル円は1ドル=79円台前半で底堅く推移した。
・ユーロ円は欧州勢参入後に1ユーロ=110円66銭前後と日通し安値を付けたが、欧州株やダウ先物の下げが一服すると111円台を回復した。ドル円の買いも支えとなった。
・ユーロドルは売り先行後、下げ渋り。欧ソブリン不安を背景に欧州勢がユーロ売りドル買いで参入したとあって、欧州市場の序盤に1ユーロ=1.40145ドル前後と本日安値を付けた。
 もっとも、株価が下げ渋ると売り圧力が若干後退したほか、米財務省が18日発表した5月の国際資本統計(対米証券投資動向)で、米居住者と外国人との間の証券取引で短期債を除いた数値が差し引きで236億ドルの米国への資金流入超と市場予想平均の400億ドルの流入超を下回った上、短期債を含めた数値は675億ドルの資本流出超に転じたことを背景にした買いも入った。22時30分過ぎに1.4094-97ドル前後まで値を戻した。

フィッチ・レーティングス[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
フィッチ・レーティングス・格付け会社フィッチは18日、8月2日までに米政府と共和党が債務上限の引き上げで合意に達すると依然確信しているとの見解を示したと伝えた。また、債務上限が引き上げられず支払い義務を果たせない場合は、米格付けをウォッチネガティブに変更する見通しであるとの見解も示された。

[ Previous / Next ]

FX相場に関係する主な重要人物

ベン・バーナンキ マリオ・ドラギ 白川方明 マーヴィン・キング
ベン・バーナンキ マリオ・ドラギ 白川方明 マーヴィン・キング

重要人物・その他の発言・ニュース