2012年8月28日の相場概要
ゴゴヴィの注目 発言・ニュース
ヨルグ・アスムッセン[NP-2.0 HDP -1.6 CHDP +0.0 RHDP -1.6 CRHDP +0.0]
・アスムッセン欧州中央銀行(ECB)理事「ユーロの存続に対する懸念はECBにとって受け入れられない」「ECBの前に救済基金による債券買い入れを求める」
サンドラ・ピアナルト[NP-5.0 HDP -2.6 CHDP +0.0 RHDP -2.4 CRHDP -0.1]
・ピアナルト米クリーブランド連銀総裁「経済成長は2014年末までに次第に加速するだろう」「量的緩和はリスク管理を十分にすればGDPを押し上げることが可能」
サンドラ・ピアナルト[NP+4.0 HDP -2.5 CHDP +0.1 RHDP -2.7 CRHDP -0.3]
・ピアナルト米クリーブランド連銀総裁「金利の一段の低下を目的とした政策は金融の安定を損なう恐れがある」
ヤニス・ストゥルナラス[NP HDP -6.6 CHDP 0.00 RHDP -6.6 CRHDP 0.00]
・ストゥルナラス・ギリシャ財務相「支援のための更なる時間を模索する」
ギリシャ政府関係[NP HDP -4.1 CHDP +0.6 RHDP -4.1 CRHDP +0.6]
・ギリシャ地元紙が報じたところによると、「ギリシャ議会は115億ユーロの予算削減案を10月8日までに採決する」ようだ。
白川方明[NP-5.2 HDP -1.4 CHDP +0.0 RHDP -1.8 CRHDP +0.2]
・白川方明日銀総裁(内閣府幹部が伝える)「市場の不安が大きいときは、最後の貸し手として量を出すことも重要」
フィッチ・レーティングス[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・格付け会社フィッチのライリー氏は28日、「米国の財政状況に対する賢明な解決方法がなければ、米国の『AAA』格付けは2013年上半期の終わりまでに格下げリスクにさらされる」との見解を示したと伝えられた。
欧州連合(EU)[NP HDP -2.7 CHDP +0.0 RHDP -3.1 CRHDP -0.2]
・EU報道官は28日、「トロイカは9月上旬にアテネに入る」「作業には数週間かかる」などの声明を出した。
スペイン政府関係[NP HDP -4.6 CHDP -0.5 RHDP -4.6 CRHDP -0.5]
・「スペイン・カタルーニャ州は、中央政府の流動性ファシリティー利用を申請する意向」だという。
ヘルマン・ファンロンパイ[NP HDP -0.2 CHDP -0.2 RHDP -0.2 CRHDP -0.2]
・ファンロンパイ欧州連合(EU)大統領「欧州中央銀行(ECB)による債券買い入れ提案を支持する」「EUはスペインの急な事態に対処する用意がある」
期間最大CRHDPとなっている 発言・ニュース
トルコ政府関係[NP-5.8 HDP +2.5 CHDP -1.2 RHDP +2.5 CRHDP -1.2]
・トルコ地元メディアが27日報じたところによると、バシュチュトルコ中銀総裁は週末に開催された座談会で「政策金利の上限であるインターバンク貸出金利を現行の11.5%から引き下げる必要性を認めざるを得ない」との認識を示したほか、「次回の金融政策委員会で、市場に対し金融緩和への明確なシグナルを送る」意向を明らかにした。
2012年8月28日のFX要人発言・ニュース
南アフリカ政府関係[NP-4.6 HDP -1.1 CHDP -0.1 RHDP -1.1 CRHDP -0.1]
・ゴーダン南アフリカ財務相「銀行首脳陣とグローバルな危機について協議」「世界経済には依然課題ある」
連邦準備制度理事会(FRB)[NP HDP -0.5 CHDP +0.0 RHDP -1.0 CRHDP +0.1]
・米連邦準備理事会(FRB)は27日、ニューヨーク連銀を通じて2036年2月-42年8月に償還を迎える米国債18億3300万ドルを購入したと発表した。
フランソワ・オランド[NP HDP -4.5 CHDP +0.5 RHDP -4.5 CRHDP +0.5]
・オランド・フランス大統領「G20には規制についてさらなる進展が必要」「危機は現在の規則の限界を示した」
ヨルグ・アスムッセン[NP-3.0 HDP -1.6 CHDP -0.1 RHDP -1.6 CRHDP -0.1]
・アスムッセン欧州中央銀行(ECB)理事「ECBによる債券買い入れ計画は深刻な懸念に対処するもの」「ECBの政策委員は来週に計画の詳細に関して議論する」
ヨルグ・アスムッセン[NP-2.0 HDP -1.6 CHDP +0.0 RHDP -1.6 CRHDP +0.0]
・アスムッセン欧州中央銀行(ECB)理事「ユーロの存続に対する懸念はECBにとって受け入れられない」「ECBの前に救済基金による債券買い入れを求める」
フランソワ・オランド[NP HDP -4.5 CHDP +0.5 RHDP -4.5 CRHDP +0.5]
・オランド・フランス大統領「ユーロ圏銀行同盟は年末までに妥協が必要となる」「財政統合は債務の相互化を意味する」
サンドラ・ピアナルト[NP-5.0 HDP -2.6 CHDP +0.0 RHDP -2.4 CRHDP -0.1]
・ピアナルト米クリーブランド連銀総裁「経済成長は2014年末までに次第に加速するだろう」「量的緩和はリスク管理を十分にすればGDPを押し上げることが可能」
S&P(スタンダード&プアーズ)[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は27日、ニューヨーク州の格付け見通しを「安定的」から「ポジティブ」に引き上げた。
サンドラ・ピアナルト[NP+4.0 HDP -2.5 CHDP +0.1 RHDP -2.7 CRHDP -0.3]
・ピアナルト米クリーブランド連銀総裁「金利の一段の低下を目的とした政策は金融の安定を損なう恐れがある」
米政府関係[NP HDP -1.3 CHDP +0.0 RHDP -1.6 CRHDP +0.0]
・ブレイナー米財務次官「米国は中国に為替相場の決定など、市場の一段の前進を求める」
日本政府関係[NP HDP -2.9 CHDP +0.0 RHDP -3.6 CRHDP +0.0]
・日経新聞が報じたところによると、金融庁は証券会社や保険会社など銀行以外の主な金融機関に対する安全網を整える。預金保険法を参考に、証券や保険会社に国が資本注入できる案を軸に検討するようだ。証券や保険は破綻した場合に顧客を保護する仕組みがすでにあるが、金融システムに影響が広がらないように備えを万全にするという。
サンドラ・ピアナルト[NP HDP -2.5 CHDP +0.1 RHDP -2.7 CRHDP -0.3]
・ピアナルト米クリーブランド連銀総裁「大統領選挙は金融政策決定の一要因にはならない」
ヤニス・ストゥルナラス[NP HDP -6.6 CHDP 0.00 RHDP -6.6 CRHDP 0.00]
・ストゥルナラス・ギリシャ財務相「支援のための更なる時間を模索する」
マルク・エロー[NP-5.0 HDP -5.0 CHDP +0.0 RHDP -5.0 CRHDP +0.0]
・エロー・フランス首相「2013年の経済成長見通しを引き下げる可能性ある」
ギリシャ政府関係[NP HDP -4.1 CHDP +0.6 RHDP -4.1 CRHDP +0.6]
・ギリシャ地元紙が報じたところによると、「ギリシャ議会は115億ユーロの予算削減案を10月8日までに採決する」ようだ。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・27日のニューヨーク外国為替市場で円はもみ合い。米国株式相場が軟調に推移したことで、投資家のリスク志向低下を意識した円買い外貨売りが出たものの、一段の買いを誘う手掛かり材料に欠けたことから、円買いの動きも長続きしなかった。
もっとも、本日は英国市場がサマーバンクホリデーの祝日で取引参加者が通常よりも減少していたほか、ニューヨーク時間も目立ったイベントがなかったため、総じて方向感の乏しい動きに。市場では「バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長のジャクソンホールでの講演を31日に控え、内容を見極めたいとの思惑から様子見ムードが広がっている」との指摘もあった。
欧州中央銀行(ECB)関係[NP HDP -2.9 CHDP +0.0 RHDP -4.3 CRHDP -0.1]
・欧州中央銀行(ECB)は金融機関向けの資産担保証券(ABS)を担保としたよりコストの低い融資を検討しているようだ。
日本政府関係[NP HDP -2.9 CHDP +0.0 RHDP -3.6 CRHDP +0.0]
・古川元久国家戦略・経済財政担当相は28日、8月の月例経済報告を関係閣僚会議に提出した。表現を「このところ一部に弱い動きが見られるものの、緩やかに回復しつつある」とし、景気の総括判断を10カ月ぶりに下方修正した。先行きについては「当面、世界景気減速の影響を受けるものの、景気回復の動きが続くと期待される」とした。
安住淳[NP HDP -3.8 CHDP +0.0 RHDP -3.8 CRHDP -0.2]
・安住淳財務相「財源が枯渇する可能性が出てきた」「特例公債法案が成立しなければ、国会状況を見た上で財源のやりくりを近く国民に提案する」「問責決議案はやるべき課題が山積みしており残念」
日本政府関係[NP-4.0 HDP -2.9 CHDP +0.0 RHDP -3.5 CRHDP +0.1]
・古川元久国家戦略・経済財政担当相「デフレ脱却に向けて日銀と一体となって断固として取り組む」
白川方明[NP-5.2 HDP -1.4 CHDP +0.0 RHDP -1.8 CRHDP +0.2]
・白川方明日銀総裁(内閣府幹部が伝える)「市場の不安が大きいときは、最後の貸し手として量を出すことも重要」
中国政府関係[NP-4.0 HDP +1.6 CHDP -0.1 RHDP +0.8 CRHDP +0.0]
・中国商務省の次官が28日、「世界の景気回復は停滞している」「世界経済の状況は厳しく複雑である」などの見解を示したと報じた。
日本銀行(日銀)関係[NP HDP -2.2 CHDP +0.0 RHDP -2.8 CRHDP +0.2]
・日本銀行は28日、米ドル資金供給オペで1週間物の応札・落札額がゼロだったことを明らかにした。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・28日午前のアジアオセアニア外国為替市場で円は堅調。ニュージーランド(NZ)の大手乳業フォンテラは28日、NZドル高を背景に2012-13年の酪農家に対する支払い見通しを引き下げた。NZの国内総生産(GDP)の7%程度を占めるフォンテラの動きが同国経済を悪化させるとして円買いNZドル売りが活発化した。
同時に対NZドルでの円買いがその他通貨にも波及したため円全体が上値を伸ばした。ポンドに対して円買いが膨らんだことや前場の日本株が下げに転じたことなども円の支援材料となった。
日本政府関係[NP HDP -2.9 CHDP +0.0 RHDP -3.5 CRHDP +0.1]
・衆院本会議は28日、特例公債法案を与党の賛成多数で可決した。
エヴァンゲロス・ベニゼロス[NP HDP -3.1 CHDP -0.3 RHDP -3.1 CRHDP -0.3]
・ベニゼロス全ギリシャ社会主義運動(PASOK)党首「ギリシャのユーロ離脱の話はやめなければならない」「ギリシャのユーロ離脱の話は、ユーロを損ない、ユーロを弱体化させる」
エヴァンゲロス・ベニゼロス[NP HDP -3.1 CHDP -0.3 RHDP -3.1 CRHDP -0.3]
・ベニゼロス全ギリシャ社会主義運動(PASOK)党首「救済策の延長は更なる資金が必要となることを意味しない」「ギリシャ経済にとって成長政策が必要」
スペイン政府関係[NP HDP -4.6 CHDP -0.5 RHDP -4.6 CRHDP -0.5]
・スペイン政府は28日、3カ月・6カ月物政府証券(Tビル)入札を実施した。応札倍率は3カ月物が3.4倍と前回の2.9倍を上回り、6カ月物が2.2倍と前回の3.0倍を下回った。なお、スペイン政府は入札によって目標上限の35億ユーロをに上回る36億ユーロを調達したことを明らかにした。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・28日午後のアジアオセアニア外国為替市場で円はユーロに対して売り優位。市場で「中国証券監督管理委員会(CSRC)が国有系企業に自社株買いを促した」との観測が広がり、上海総合指数が上げ幅を拡大。投資家心理の改善を意識した円売りユーロ買いが散見された。また、対主要通貨でまとまったユーロ買いが持ち込まれた流れに沿って、円安ユーロ高が加速した。安く始まった欧州株が下げ止まったほか、時間外の米株価指数先物が持ち直したことも円の重しとなった面があった。
また、円はユーロ以外の通貨に対しても弱含み。株価の底堅い値動きや円ユーロ相場の下落が円全体を押し下げた。ただ、ドルや資源国通貨に対してユーロ売りが強まると同時に円買いも入ったため、一方的に円安が進む展開にはならなかった。
イタリア政府関係[NP HDP -4.6 CHDP -0.2 RHDP -4.6 CRHDP -0.2]
・イタリア政府は28日、2年物ゼロクーポン債の入札を実施した。平均落札利回りは3.06%と前回の4.86%を下回り、応札倍率は1.95倍と前回の1.78倍を上回った。
欧州中央銀行(ECB)関係[NP HDP -2.9 CHDP +0.0 RHDP -4.3 CRHDP -0.1]
・欧州中央銀行(ECB)報道官の発表として「ドラギECB総裁は31日のジャクソンホールのフォーラムに参加しない」と伝えた。
アダム・ポーゼン[NP-5.8 HDP -2.3 CHDP +0.0 RHDP -2.0 CRHDP +0.0]
・ポーゼン・英中銀金融政策委員会(MPC)委員(CNBCが伝える)「一段の量的緩和は経済に前向きな影響がある」「FRBは次回の会合で一段の量的緩和を発表すべき」「ECBはソブリン債を目標とすべき」
ドイツ政府関係[NP HDP +0.5 CHDP -0.1 RHDP +0.4 CRHDP +0.1]
・独連銀の発表として「バイトマン独連銀総裁は31日のジャクソンホールの会合に出席する」と伝えた。
日本政府関係[NP HDP -2.9 CHDP +0.0 RHDP -3.5 CRHDP +0.1]
・前原誠司・民主党政調会長「自公の問責決議案共同提出は3等党首会談を破棄する行為」「問責決議案の提出は首相の解散時期めぐる『近いうち』を反故にする行為」
フィッチ・レーティングス[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・格付け会社フィッチのライリー氏は28日、「米国の財政状況に対する賢明な解決方法がなければ、米国の『AAA』格付けは2013年上半期の終わりまでに格下げリスクにさらされる」との見解を示したと伝えられた。
トルコ政府関係[NP-5.8 HDP +2.5 CHDP -1.2 RHDP +2.5 CRHDP -1.2]
・トルコ地元メディアが27日報じたところによると、バシュチュトルコ中銀総裁は週末に開催された座談会で「政策金利の上限であるインターバンク貸出金利を現行の11.5%から引き下げる必要性を認めざるを得ない」との認識を示したほか、「次回の金融政策委員会で、市場に対し金融緩和への明確なシグナルを送る」意向を明らかにした。
欧州連合(EU)[NP HDP -2.7 CHDP +0.0 RHDP -3.1 CRHDP -0.2]
・EU報道官は28日、「トロイカは9月上旬にアテネに入る」「作業には数週間かかる」などの声明を出した。
ホセ・マヌエル・バローゾ[NP HDP -2.5 CHDP -0.1 RHDP -2.5 CRHDP -0.1]
・バローゾEU委員長は本日、モンティ伊首相とブリュッセルで会談するとEUが発表した。
アントニス・サマラス[NP HDP -7.0 CHDP 0.00 RHDP -7.0 CRHDP 0.00]
・サマラス・ギリシャ首相「ギリシャは依然としてやるべき多くの仕事が残っている」
アンゲラ・メルケル[NP HDP -1.1 CHDP +0.0 RHDP -1.9 CRHDP +0.0]
・メルケル独首相が8月30-31日に中国を訪問するとドイツ政府当局者が発表した。
ドイツ政府関係[NP HDP +0.5 CHDP -0.1 RHDP +0.4 CRHDP +0.1]
・ドイツ政府高官は28日、「メルケル独首相が中国訪問時に人民元の柔軟性について議論する可能性を排除しない」との見解を示した。
アントニス・サマラス[NP HDP -7.0 CHDP 0.00 RHDP -7.0 CRHDP 0.00]
・サマラス・ギリシャ首相「ギリシャは成長と雇用をもたらすことに取り組んでいる」
スペイン政府関係[NP HDP -4.6 CHDP -0.5 RHDP -4.6 CRHDP -0.5]
・「スペイン・カタルーニャ州は、中央政府の流動性ファシリティー利用を申請する意向」だという。
世界の政策金利関係[NP HDP -3.8 CHDP -1.8 RHDP -3.8 CRHDP -1.8]
・ハンガリー中銀は28日、政策金利を現行の7.00%から6.75%に引き下げることを決めたと発表した。
マリアーノ・ラホイ[NP HDP -5.2 CHDP -0.2 RHDP -5.2 CRHDP -0.2]
・ラホイ・スペイン首相「12月までに預金保証基金を伴うユーロ圏銀行同盟が必要」「ギリシャのユーロ圏離脱は欧州にとって失敗となるだろう」
ヘルマン・ファンロンパイ[NP HDP -0.2 CHDP -0.2 RHDP -0.2 CRHDP -0.2]
・ファンロンパイ欧州連合(EU)大統領「欧州中央銀行(ECB)による債券買い入れ提案を支持する」「EUはスペインの急な事態に対処する用意がある」
ヘルマン・ファンロンパイ[NP HDP -0.2 CHDP -0.2 RHDP -0.2 CRHDP -0.2]
・ファンロンパイ欧州連合(EU)大統領「EUはスペインの銀行セクターを迅速に支援する用意がある」
ヘルマン・ファンロンパイ[NP HDP -0.2 CHDP -0.2 RHDP -0.2 CRHDP -0.2]
・ファンロンパイ欧州連合(EU)大統領「スペインが追加支援を要請するかどうかはスペイン次第」
マリアーノ・ラホイ[NP HDP -5.2 CHDP -0.2 RHDP -5.2 CRHDP -0.2]
・ラホイ・スペイン首相「現在、政府救済の協議は行われていない」
マリアーノ・ラホイ[NP-5.6 HDP -5.3 CHDP -0.1 RHDP -5.3 CRHDP -0.1]
・ラホイ・スペイン首相「カタルーニャ州は流動性の問題に直面している」「スペイン州政府は赤字削減の確約を遵守する必要がある」
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・28日の欧州外国為替市場で円は方向感が定まらない。主要通貨に対してユーロ買いが活発化した流れに沿って円売りユーロ買いが強まると、他の通貨に対しても円売りが波及した。
ただ、そのあとは下げ渋る展開に。欧州株が下げ幅を広げ、時間外のダウ先物が失速したため円を買い戻す動きが出た。
【 通貨ペア 】
・ドル円は戻りが鈍かった。ユーロ円中心にクロス円が上昇した流れに沿って1ドル=78円71銭前後まで値を戻す場面があったが、買い戻し一巡後は徐々に上値を切り下げた。対ユーロなどでドル売りが広がったため、対円でもドル売りが進んだ。78円50銭前後まで売られ、アジア時間に付けた日通し安値78円49銭前後に迫った。
・ユーロ円はユーロドルの上昇をきっかけに円売りユーロ買いが先行。19時過ぎに一時本日高値となる1ユーロ=98円83銭前後まで値を上げた。そのあとは急ピッチで上昇した反動などが出て伸び悩んでいる。
・ユーロドルはアジア時間に一時1ユーロ=1.2466ドル前後まで売り込まれた反動でショートカバーが先行。市場では「フランス系銀行や中東勢から買いが持ち込まれた」との指摘があり、昨日高値1.25358ドル前後を上抜けて、1.2550ドルや1.2560ドルに観測されていたストップロスを誘発した。格付け会社フィッチのライリー氏が米国の格下げリスクを指摘したこともユーロ買いドル売りを誘った面もある。
ニューヨークの取引時間帯に入ると、やや伸び悩む場面があったが下値も限定的。ファンロンパイ欧州連合(EU)大統領がラホイ・スペイン首相との会談後に「欧州中央銀行(ECB)による債券買い入れ提案を支持する」「EUはスペインの急な事態に対処する用意がある」などと発言したこともあり、一時1.25735ドル前後まで上値を伸ばしている。
リチャード・フィッシャー[NP HDP +1.8 CHDP +0.0 RHDP +2.9 CRHDP +0.0]
・フィッシャー米ダラス連銀総裁「追加金融緩和についてはまだ決定していない」
リチャード・フィッシャー[NP HDP +1.8 CHDP +0.0 RHDP +2.9 CRHDP +0.0]
・フィッシャー米ダラス連銀総裁「FRBの次の動きに関する協議は継続中。事前に筋書きはない」
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・27日のニューヨーク外国為替市場で円はもみ合い。米国株式相場が軟調に推移したことで、投資家のリスク志向低下を意識した円買い外貨売りが出たものの、一段の買いを誘う手掛かり材料に欠けたことから、円買いの動きも長続きしなかった。
もっとも、本日は英国市場がサマーバンクホリデーの祝日で取引参加者が通常よりも減少していたほか、ニューヨーク時間も目立ったイベントがなかったため、総じて方向感の乏しい動きに。市場では「バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長のジャクソンホールでの講演を31日に控え、内容を見極めたいとの思惑から様子見ムードが広がっている」との指摘もあった。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・28日午前のアジアオセアニア外国為替市場で円は堅調。ニュージーランド(NZ)の大手乳業フォンテラは28日、NZドル高を背景に2012-13年の酪農家に対する支払い見通しを引き下げた。NZの国内総生産(GDP)の7%程度を占めるフォンテラの動きが同国経済を悪化させるとして円買いNZドル売りが活発化した。
同時に対NZドルでの円買いがその他通貨にも波及したため円全体が上値を伸ばした。ポンドに対して円買いが膨らんだことや前場の日本株が下げに転じたことなども円の支援材料となった。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・28日午後のアジアオセアニア外国為替市場で円はユーロに対して売り優位。市場で「中国証券監督管理委員会(CSRC)が国有系企業に自社株買いを促した」との観測が広がり、上海総合指数が上げ幅を拡大。投資家心理の改善を意識した円売りユーロ買いが散見された。また、対主要通貨でまとまったユーロ買いが持ち込まれた流れに沿って、円安ユーロ高が加速した。安く始まった欧州株が下げ止まったほか、時間外の米株価指数先物が持ち直したことも円の重しとなった面があった。
また、円はユーロ以外の通貨に対しても弱含み。株価の底堅い値動きや円ユーロ相場の下落が円全体を押し下げた。ただ、ドルや資源国通貨に対してユーロ売りが強まると同時に円買いも入ったため、一方的に円安が進む展開にはならなかった。
為替・株式・商品マーケット概要[NP HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・28日の欧州外国為替市場で円は方向感が定まらない。主要通貨に対してユーロ買いが活発化した流れに沿って円売りユーロ買いが強まると、他の通貨に対しても円売りが波及した。
ただ、そのあとは下げ渋る展開に。欧州株が下げ幅を広げ、時間外のダウ先物が失速したため円を買い戻す動きが出た。
【 通貨ペア 】
・ドル円は戻りが鈍かった。ユーロ円中心にクロス円が上昇した流れに沿って1ドル=78円71銭前後まで値を戻す場面があったが、買い戻し一巡後は徐々に上値を切り下げた。対ユーロなどでドル売りが広がったため、対円でもドル売りが進んだ。78円50銭前後まで売られ、アジア時間に付けた日通し安値78円49銭前後に迫った。
・ユーロ円はユーロドルの上昇をきっかけに円売りユーロ買いが先行。19時過ぎに一時本日高値となる1ユーロ=98円83銭前後まで値を上げた。そのあとは急ピッチで上昇した反動などが出て伸び悩んでいる。
・ユーロドルはアジア時間に一時1ユーロ=1.2466ドル前後まで売り込まれた反動でショートカバーが先行。市場では「フランス系銀行や中東勢から買いが持ち込まれた」との指摘があり、昨日高値1.25358ドル前後を上抜けて、1.2550ドルや1.2560ドルに観測されていたストップロスを誘発した。格付け会社フィッチのライリー氏が米国の格下げリスクを指摘したこともユーロ買いドル売りを誘った面もある。
ニューヨークの取引時間帯に入ると、やや伸び悩む場面があったが下値も限定的。ファンロンパイ欧州連合(EU)大統領がラホイ・スペイン首相との会談後に「欧州中央銀行(ECB)による債券買い入れ提案を支持する」「EUはスペインの急な事態に対処する用意がある」などと発言したこともあり、一時1.25735ドル前後まで上値を伸ばしている。