2010年2月26日の相場概要

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・25日のニューヨーク外国為替市場で円は買い先行後は売られた。前週分の新規失業保険申請件数が予想より弱い内容となったほか、1月米耐久財受注額で、変動の大きい輸送関連を除いた受注額が予想に反して減少した。米景気回復期待の後退から現物の米国株や原油先物相場が大きく下落すると、リスク資産圧縮目的の円買いが優位となった。ただ、米国株が下げ幅を縮小すると、リスク志向の低下に歯止めが掛かったとして、利食い売りや戻り売りが進んだ。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・26日午前のアジアオセアニア外国為替市場で円は売りが目立った。対ドルで仲値決済に絡んだ円売りが出ると、円全体を押し下げた。仲値通過後は、国内輸出企業からと見られる円買いが対ドル中心に入り一時円全体を支えたが、米株安にもかかわらず前場の日本株が底堅く推移したため、これまでにリスク資産の圧縮が進むことを前提に円買いを進めていた参加者からポジション調整の円売りが出て値を下げた。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・26日午後のアジアオセアニア外国為替市場で円はもみ合い。日本株の取引終了後にポジション調整の円売りが出る場面があった。もっとも、下値では対ドルやユーロで国内輸出企業からと見られる買いが入り値を戻した。欧州勢からも一時円買いが入ったが、一方的に買い進める材料に乏しく、買いは長続きしなかった。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・26日の欧州外国為替市場で円は下値が堅い。時間外のダウ先物が上昇したことや、ユーロに対して円売りが出たことをきっかけに、円全体が値を下げる場面があった。ただ、英国の財政赤字拡大懸念や、一段の金融緩和への思惑からポンドの先安観が高まり、ポンドに対して円買いが強まると、他の通貨に対しても円買いが波及した。ダウ先物が失速したことも円の支援材料となった。米商務省が発表した10-12月期の米国内総生産(GDP)改定値は実質で前期比年率5.9%増と速報値、市場予想平均の5.7%増を上回ったものの、GDPを「過去の数値」とみなす空気もあり反応は限られた。
【 通貨ペア 】
・ユーロ円は20時前に一時本日高値となる1ユーロ=121円66銭前後まで値を上げた後、失速。120円台後半まで下押しした。
・ポンド円は18時30分過ぎに一時本日高値となる1ポンド=136円70銭前後まで値を上げた後、22時過ぎに135円20銭前後と本日安値を更新した。英国立統計局が発表した10-12月期の英国内総生産(GDP)改定値は前期比で予想を上回った一方、前年同期比が予想より弱い内容となった。
・ユーロドルは20時前に1ユーロ=1.3629ドル前後と本日高値を付けた。ただ、1.3630ドルまでは売り注文が観測されていることもあって、上値が抑えられると、利益確定の売りが出て徐々に上値を切り下げた。一時1.35ドル台半ばまで下押しした。

ゴゴヴィの注目 発言・ニュース

デビッド・マイルズ[NP-2.0 HDP -2.9 CHDP +0.2 RHDP -2.9 CRHDP +0.2]
・マイルズ英中銀金融政策委員会(MPC)委員「BOEは他の政策を模索する準備が必要」「資産買取プログラムの拡大の必要性についてはそつのない言い分」

ジェームズ・ブラード[NP     HDP +0.0 CHDP +0.0 RHDP +0.4 CRHDP +0.2]
・ブラード・セントルイス連銀総裁「FRBは金融規制に関する権限をより持つべき」「FRBの緊急貸し出しについての下院案は将来の危機を悪化させる可能性」

トーマス・ホーニグ[NP+6.2 HDP +2.3 CHDP +0.2 RHDP +2.2 CRHDP +0.1]
・ホーニグ・米カンザスシティー連銀総裁「政策金利は遅くより早く通常の水準に戻したい」「異例の低金利はときに投機的な行動を招く」

期間最大CRHDPとなっている 発言・ニュース

ベン・バーナンキ[NP-4.8 HDP -1.9 CHDP -0.1 RHDP -1.2 CRHDP -0.3]
・バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長(議会証言で)「経済は依然非常に弱い」

2010年2月26日のFX要人発言・ニュース

バラク・オバマ[NP     HDP -1.1 CHDP -0.1 RHDP -1.3 CRHDP +0.0]
バラク・オバマ・オバマ米大統領「医療保険改革への費用は経済にとって最大の薬」

ベン・バーナンキ[NP-4.8 HDP -1.9 CHDP -0.1 RHDP -1.2 CRHDP -0.3]
ベン・バーナンキ・バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長(議会証言で)「経済は依然非常に弱い」

ベン・バーナンキ[NP     HDP -1.9 CHDP -0.1 RHDP -1.2 CRHDP -0.3]
ベン・バーナンキ・バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長(議会証言で)「より柔軟な人民元相場を望む」

会社・企業関係[NP     HDP -3.5 CHDP -3.5 RHDP -3.5 CRHDP -3.5]
会社・企業関係・日本経済新聞が報じたところによると、野村ホールディングスは25日、米国市場で同社初となるドル建ての普通社債を発行する方針を固めた。今月中にも機関投資家向けに募集、販売活動に入るようだ。なお、発行額は20-30億ドルに達するという。

米政府関係[NP     HDP -1.1 CHDP +0.0 RHDP -0.6 CRHDP -0.4]
米政府関係・米財務省によると、7年債入札(ダッチ方式)の落札結果は最高落札利回りが3.078%、応札倍率(カバー)が2.98倍となった。

デビッド・マイルズ[NP-2.0 HDP -2.9 CHDP +0.2 RHDP -2.9 CRHDP +0.2]
デビッド・マイルズ・マイルズ英中銀金融政策委員会(MPC)委員「BOEは他の政策を模索する準備が必要」「資産買取プログラムの拡大の必要性についてはそつのない言い分」

ジェームズ・ブラード[NP     HDP +0.0 CHDP +0.0 RHDP +0.4 CRHDP +0.2]
ジェームズ・ブラード・ブラード・セントルイス連銀総裁「FRBは金融規制に関する権限をより持つべき」「FRBの緊急貸し出しについての下院案は将来の危機を悪化させる可能性」

ティモシー・フランツ・ガイトナー[NP     HDP +0.1 CHDP +0.0 RHDP -0.2 CRHDP +0.0]
ティモシー・フランツ・ガイトナー・ガイトナー米財務長官(金融業界の8団体との会談で)「力強い金融改革の達成が目標」

エリザベス・デューク[NP-4.2 HDP -2.5 CHDP -0.2 RHDP -2.5 CRHDP -0.2]
エリザベス・デューク・デューク米連邦準備理事会(FRB)理事「金融市場の状況は改善を続けているが、信用市場は多くの中小企業にとって困難な状況が続いている」

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・25日のニューヨーク外国為替市場で円は買い先行後は売られた。前週分の新規失業保険申請件数が予想より弱い内容となったほか、1月米耐久財受注額で、変動の大きい輸送関連を除いた受注額が予想に反して減少した。米景気回復期待の後退から現物の米国株や原油先物相場が大きく下落すると、リスク資産圧縮目的の円買いが優位となった。ただ、米国株が下げ幅を縮小すると、リスク志向の低下に歯止めが掛かったとして、利食い売りや戻り売りが進んだ。

菅直人[NP-5.2 HDP -2.5 CHDP -0.1 RHDP -1.8 CRHDP -0.3]
菅直人・菅直人財務相「(CPIについて)デフレ脱却に向けて一層の努力が必要」「デフレ脱却に向けて日銀にも期待」

日本政府関係[NP-4.6 HDP -2.0 CHDP -0.1 RHDP -2.9 CRHDP +0.1]
日本政府関係・平野官房長官「デフレ克服と景気回復を確実にするため努力する。日銀と一体で対処したい。」

中国政府関係[NP+2.8 HDP +0.8 CHDP +0.1 RHDP +0.8 CRHDP +0.1]
中国政府関係・中国政府は人民元が上昇した場合、輸出部門にどのような影響を及ぼすかについて「ストレステスト」を実施していると、関係者の話として報じた。もっとも、この「ストレステスト」は中国が人民元の上昇を容認しようとしていることを意味しているのではない、とも伝えている。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・26日午前のアジアオセアニア外国為替市場で円は売りが目立った。対ドルで仲値決済に絡んだ円売りが出ると、円全体を押し下げた。仲値通過後は、国内輸出企業からと見られる円買いが対ドル中心に入り一時円全体を支えたが、米株安にもかかわらず前場の日本株が底堅く推移したため、これまでにリスク資産の圧縮が進むことを前提に円買いを進めていた参加者からポジション調整の円売りが出て値を下げた。

ギリシャ政府関係[NP     HDP +2.0 CHDP 0.00 RHDP +2.0 CRHDP 0.00]
ギリシャ政府関係・ギリシャは10年物国債の発行を来週まで延期すると関係者が述べたと、米ウォールストリート・ジャーナル紙(WSJ)が報じた。

日本政府関係[NP     HDP -2.0 CHDP -0.1 RHDP -2.9 CRHDP +0.1]
日本政府関係・厚生労働省は26日、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用目標案を、具体的な数値には言及せず、「安全・効率的かつ確実な資産構成割合を定めること」を掲げるとしたことを、関係者の話として報じられた。

日本政府関係[NP-4.8 HDP -2.0 CHDP +0.0 RHDP -3.2 CRHDP -0.3]
日本政府関係・峰崎直樹財務副大臣「インフレターゲットがデフレ脱却に有効か疑問」、「政府の中には日銀にさらなる金融緩和を求める声がある」

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・26日午後のアジアオセアニア外国為替市場で円はもみ合い。日本株の取引終了後にポジション調整の円売りが出る場面があった。もっとも、下値では対ドルやユーロで国内輸出企業からと見られる買いが入り値を戻した。欧州勢からも一時円買いが入ったが、一方的に買い進める材料に乏しく、買いは長続きしなかった。

ゲオルギオス・パパンドレウ[NP     HDP -7.2 CHDP +0.2 RHDP -7.2 CRHDP +0.2]
ゲオルギオス・パパンドレウ・パパンドレウ・ギリシャ首相「ギリシャの債務を肩代わりする国はない」、「今はギリシャのために決断と行動を起こすときである」

中国人民銀行関係[NP     HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP -0.6 CRHDP +0.3]
中国人民銀行関係・中国人民銀行の上海支部が「国境を越えた人民元決済を促進する」「国境を越えた資金フローに対する監視を強化する」などの見方を示したと伝えられている。

日本政府関係[NP     HDP -2.0 CHDP +0.0 RHDP -3.2 CRHDP -0.3]
日本政府関係・財務省は26日、1月28日-2月24日の間に外国為替市場で為替介入を実施しなかったことを明らかにした。介入額ゼロは71カ月連続となる。

ゲオルギオス・パパンドレウ[NP     HDP -7.2 CHDP +0.2 RHDP -7.2 CRHDP +0.2]
ゲオルギオス・パパンドレウ・パパンドレウ・ギリシャ首相が3月5日にドイツを訪問する、と複数の通信社が報じている。

アリスター・ダーリング[NP-4.0 HDP -2.5 CHDP +0.0 RHDP -2.7 CRHDP -0.2]
アリスター・ダーリング・ダーリング英財務相「GDPの結果を歓迎するが、その他の経済指標は多大な不透明感を示唆している」

クリスティーヌ・ラガルド[NP     HDP -0.8 CHDP +0.2 RHDP -0.8 CRHDP +0.2]
クリスティーヌ・ラガルド・ラガルド仏経済財務雇用相「ギリシャは本当に財政赤字が削減できることを示さなければならない」「資本増強は銀行の利益を後押しする」

ムーディーズ[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
ムーディーズ・米格付け会社ムーディーズは26日、スウェーデンのハイブリッド債格付けを引き下げた、と発表した。

トーマス・ホーニグ[NP     HDP +2.1 CHDP +0.1 RHDP +2.1 CRHDP +0.1]
トーマス・ホーニグ・ホーニグ・米カンザスシティー連銀総裁「金融規制の役割をFRBから遠ざけるのは悲劇的な間違い」

トーマス・ホーニグ[NP+6.2 HDP +2.3 CHDP +0.2 RHDP +2.2 CRHDP +0.1]
トーマス・ホーニグ・ホーニグ・米カンザスシティー連銀総裁「政策金利は遅くより早く通常の水準に戻したい」「異例の低金利はときに投機的な行動を招く」

ゴンザレス・パラモ[NP+4.0 HDP -1.1 CHDP +0.2 RHDP -1.2 CRHDP +0.1]
ゴンザレス・パラモ・ゴンザレス・パラモ欧州中央銀行(ECB)理事「ECBの非標準的措置は出口戦略を念頭において計画された」「政策金利の動向や流動性供給措置の巻き戻しに対するECBの行動は自由」

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・26日の欧州外国為替市場で円は下値が堅い。時間外のダウ先物が上昇したことや、ユーロに対して円売りが出たことをきっかけに、円全体が値を下げる場面があった。ただ、英国の財政赤字拡大懸念や、一段の金融緩和への思惑からポンドの先安観が高まり、ポンドに対して円買いが強まると、他の通貨に対しても円買いが波及した。ダウ先物が失速したことも円の支援材料となった。米商務省が発表した10-12月期の米国内総生産(GDP)改定値は実質で前期比年率5.9%増と速報値、市場予想平均の5.7%増を上回ったものの、GDPを「過去の数値」とみなす空気もあり反応は限られた。
【 通貨ペア 】
・ユーロ円は20時前に一時本日高値となる1ユーロ=121円66銭前後まで値を上げた後、失速。120円台後半まで下押しした。
・ポンド円は18時30分過ぎに一時本日高値となる1ポンド=136円70銭前後まで値を上げた後、22時過ぎに135円20銭前後と本日安値を更新した。英国立統計局が発表した10-12月期の英国内総生産(GDP)改定値は前期比で予想を上回った一方、前年同期比が予想より弱い内容となった。
・ユーロドルは20時前に1ユーロ=1.3629ドル前後と本日高値を付けた。ただ、1.3630ドルまでは売り注文が観測されていることもあって、上値が抑えられると、利益確定の売りが出て徐々に上値を切り下げた。一時1.35ドル台半ばまで下押しした。

ムーディーズ[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
ムーディーズ・米格付け会社ムーディーズは26日、アイスセーブ協定が破たんすればアイスランドの格付け「BAA3」に引き下げ圧力がかかる、との見方を示した。なお、アイスランドはネット銀行アイスセーブに海外居住者が預け入れていた資金の補償問題の解決にむけて、英国、オランダ両国と融資をめぐりロンドンで協議を続けてきたが、合意に至らなかったと通信社が伝えている。

[ Previous / Next ]

FX相場に関係する主な重要人物

ベン・バーナンキ マリオ・ドラギ 白川方明 マーヴィン・キング
ベン・バーナンキ マリオ・ドラギ 白川方明 マーヴィン・キング

重要人物・その他の発言・ニュース