2019年1月8日の相場概要
ゴゴヴィの注目 発言・ニュース
・期間中にゴゴヴィが注目する発言・ニュースは有りません。
期間最大CRHDPとなっている 発言・ニュース
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・7日のブラジル株式相場は小安い。ブラジルの代表的な株式指数であるボベスパ指数は0時31分現在、前営業日比118.29ポイント(0.13%)安の91722.50で取引されている。
2019年1月8日のFX要人発言・ニュース
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・7日のブラジル株式相場は小安い。ブラジルの代表的な株式指数であるボベスパ指数は0時31分現在、前営業日比118.29ポイント(0.13%)安の91722.50で取引されている。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・7日のウエストテキサスインターミディエート(WTI)期近2月限はしっかり。0時45分時点では前営業日比1.65ドル高の1バレル=49.61ドルで取引されている。
イギリス政府関係[NP HDP -0.6 CHDP +0.1 RHDP -0.6 CRHDP +0.1]
・英政府報道官「メイ英首相と安倍首相は10日にブレグジットについて協議する予定」
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・7日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で金先物相場の2月限は上値が重い。0時59分時点では前営業日比4.4ドル高の1トロイオンス=1290.2ドルで推移している。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・7日の米10年物国債利回りは低下幅を縮小。1時19分時点では前営業日比0.0001%低い2.6676%前後で推移している。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・ドル円は小高い水準で推移。米10年債利回りが上昇に転じたことなどをながめ円売りドル買いがじわりと強まった。1時24分時点では108.50円付近で取引されている。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・7日夜の日経平均先物3月物はナイトセッションでじり高。1時35分時点では大証終値比40円高の2万0110円で取引されている。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・カナダドルは買いが優勢。原油先物価格の上昇などを背景に資源国通貨とされるカナダドルに買いが集まった。米ドルカナダドルは一時1.3286カナダドル、カナダドル円は81.73円までカナダドル高に振れた。
世界銀行関連[NP HDP -1.0 CHDP -0.1 RHDP -1.1 CRHDP -0.2]
・世界銀行は7日、ジムヨンキム総裁が2月1日に退任すると発表した。2022年までの任期を3年以上残しての退任となる。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・7日のメキシコ株式相場は小高い。メキシコの代表的な株式指数であるボルサ指数は1時59分現在、前営業日比83.08ポイント(0.20%)高の42538.21で推移している。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・7日のロンドン株式相場は反落。FTSE100種総合株価指数は前営業日終値比26.54ポイント安の6810.88で取引を終えた。米中貿易交渉が進展するとの期待から上昇して始まったものの、すぐに失速した。外国為替市場でのポンド高を背景に多国籍企業銘柄に売りが出て指数の押し下げ要因となった。ただ、構成銘柄の半数以上は上昇している。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・7日のフランクフルト株式相場は小幅反落。ドイツ株式指数(DAX)の終値は前営業日終値比19.88ポイント安の10747.81となった。米中貿易交渉が進展するとの期待から上昇して始まったものの、欧州景気の先行き不透明感が意識されて下げに転じた。個別ではバイエル(1.59%安)やシーメンス(1.31%安)、ミュンヘン再保険(1.28%安)などの下げが目立った。半面、インフィニオン・テクノロジーズ(3.62%高)やワイヤーカード(2.40%高)などは買われた。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・7日の米国株式相場は堅調。ダウ工業株30種平均は2時40分時点では前営業日比204.14ドル高の23637.30ドルで推移している。ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同105.68ポイント高の6844.54で推移している。
スイス国立銀行(スイス中銀)関係[NP HDP -3.5 CHDP +0.0 RHDP -2.9 CRHDP +0.0]
・ツアブリュック・スイス国立銀行(中央銀行、SNB)副総裁「スイスフランは高い。市場は脆弱」「金融政策を変える理由はない」
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・7日の英国債相場は上昇(利回りは低下)。長期金利の指標となる10年物国債の利回りは、日本時間8日3時時点の水準で、前営業日終値比0.022%低い(価格は高い)1.254%だった。
ラファエル・ボスティック[NP HDP +3.8 CHDP +0.1 RHDP +3.8 CRHDP +0.1]
・ボスティック・アトランタ連銀総裁「2019年の利上げは一度が望ましい」
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・7日の欧州国債相場は下落(利回りは上昇)。指標銘柄となるドイツ連邦債10年物の利回りは、日本時間8日3時時点の水準で、前営業日終値比0.013%高い(価格は安い)0.221%だった。
スイス政府関係[NP HDP -4.3 CHDP +0.1 RHDP -4.0 CRHDP +0.3]
・スイス公共放送は、同国中銀のツアブリュック副総裁がインタビューで、とりわけ政治的リスクが高まるなか、超緩和的な金融政策を転換する根拠は存在しないとの見解を示したと報じている。
ルイス・デギンドス[NP HDP -0.2 CHDP +0.1 RHDP +0.3 CRHDP +0.3]
・ECBのデギンドス副総裁は参加したイベントで、欧州規制当局は予想される経済的・財政的圧力に対するバッファーを銀行に求めるべきとの見方を示した。
フランス政府関係[NP HDP -1.7 CHDP -0.1 RHDP -2.1 CRHDP -0.2]
・フランスのフィリップ首相は、テレビ番組で、燃料税引き上げへの抗議に端を発した「黄色いベスト」運動への対応について、無届けの抗議デモに対する制裁を強化する法律を導入すると発表した。
イギリス政府関係[NP HDP -0.6 CHDP +0.1 RHDP -0.6 CRHDP +0.1]
・英BBCは、複数の英政府筋の話として、英国とEUとの離脱合意案をめぐる英下院採決が15日に行われると報じている。合意案には野党に加え与党保守党内でも反発が根強く、メイ首相は昨年12月の当初の実施予定を延期し、1月14日の週に実施する意向を示していた。
イギリス政府関係[NP HDP -0.6 CHDP +0.1 RHDP -0.6 CRHDP +0.1]
・英国のメイ首相は、EU離脱をめぐり課題となっている北アイルランド問題で追加的な提案を行うほか、EUと協議を続けるうえで議会の関与を拡大する考えを示した。
安倍晋三[NP HDP -2.9 CHDP +0.0 RHDP -2.2 CRHDP +0.0]
・安倍首相は9-11日の日程でオランダと英国を訪問する。9日にオランダのルッテ首相と、10日にはメイ英首相とそれぞれ首脳会談を行う予定だ。
日本政府関係[NP HDP -2.5 CHDP +0.0 RHDP -2.6 CRHDP +0.0]
・政府が、安倍首相のロシア訪問にともなう日露首脳会談を、今月21日に行う方向で最終調整をしていることがわかった、と報じている。首相は翌22日からスイスで開かれる世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)にも出席する。このため、通常国会召集日は帰国後の28日となる見込みだという。
日本政府関係[NP HDP -2.5 CHDP +0.0 RHDP -2.6 CRHDP +0.0]
・河野外相は、訪問先のニューデリーでインドのスワラジ外相と会談し、昨年10月の首脳会談で設置が決まった外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2)について、今年のできるだけ早い時期に開催することで一致した。また、河野氏はこののち、モディ首相と会談している。
日本政府関係[NP HDP -2.5 CHDP +0.0 RHDP -2.6 CRHDP +0.0]
・菅官房長官は、韓国駆逐艦による海上自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射問題に関し、哨戒機と駆逐艦のあいだで当時交わされた電波記録を証拠として提示する可能性に言及した。提示を求める意見が自民党に出ていることに対し、「ひとつの考え方ではないか」との認識を示している。
日本政府関係[NP HDP -2.5 CHDP +0.0 RHDP -2.6 CRHDP +0.0]
・金融庁が、金融商品を手掛ける事業者が、現金ではなく仮想通貨で出資を募った場合も、金融商品取引法(金商法)の規制対象とする方針を固めたと報じている。
韓国政府関係[NP HDP -5.0 CHDP +0.2 RHDP -3.0 CRHDP +0.0]
・韓国主要メディアは、北朝鮮の金委員長が、4回目の中国訪問を行っている可能性があると、報じている。たとえば聯合ニュースは、消息筋の話として、北朝鮮高官が乗ったとみられる列車が、中朝境界地域を通過したと伝えていたほか、北朝鮮に隣接する中国の遼寧省丹東で、鉄道の駅周辺の警備が強化され、公安当局者が多数配置されているとの報道も観測されていた。
カナダ政府関係[NP HDP +0.0 CHDP +0.4 RHDP +0.0 CRHDP +0.4]
・カナダ放送協会(CBC)は、中国で身柄を拘束されているカナダ人2人の処遇をめぐり、中国を訪問中のカナダ議員団が中国当局に即時解放を要求したものの、不調に終わったと報じている。
日本政府関係[NP HDP -2.5 CHDP +0.0 RHDP -2.6 CRHDP +0.0]
・日本政府が、ロシアとの平和条約交渉で、北方4島に関する賠償などの請求権を互いに放棄するよう提起する方針を固めた、と報じている。
米政府関係[NP HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP +0.2 CRHDP +0.0]
・ロス商務長官がインタビューで、米中通商交渉について当座の問題では良い合意が得られそうだが、構造問題や順守に関する問題の解決は一層難しいとの認識を示した、と報じている。
米政府関係[NP HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP +0.2 CRHDP +0.0]
・米ホワイトハウスのシュラップ報道官が、トランプ大統領はシリアから撤収する米軍の安全を確実にすることを望んでいるとしたうえで、シリア撤退をめぐる方針に変更はないとの認識を示したと報じている。
米政府関係[NP HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP +0.2 CRHDP +0.0]
・米商務省が8日に予定していた昨年11月の貿易収支の発表が延期される見通しとなった、と報じている。商務省を含む連邦政府機関が閉鎖されているためで公表日は未定だという。
米政府関係[NP HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP +0.2 CRHDP +0.0]
・米テスラ中国工場着工、年内の「モデル3」生産開始目指す、と報じた。
世界銀行関連[NP HDP -1.0 CHDP -0.1 RHDP -1.1 CRHDP -0.2]
・世界銀行は、キム総裁が2022年までの任期を前に、来月1日で退任すると発表した。次の総裁の後任人事をめぐっては世界銀行による中国向けの融資を批判していたアメリカのトランプ政権が、みずからの意向に沿った人選を要求するものとみられている。世界銀行は7日、2期目に入っていたキム総裁が2022年までの任期を前に、来月1日で退任すると発表した。
中国政府関係[NP HDP +0.7 CHDP +0.1 RHDP -1.0 CRHDP +0.1]
・中国の新華社通信は、北朝鮮の金委員長は7日から10日まで訪中と報じた。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・インドを訪問中の河野外相は記者団に対し、韓国の元徴用工訴訟で韓国内の日本企業資産が差し押さえられる恐れがある問題について「日本企業に不利益が生じるようなことになれば、直ちに取るべき手段を取らなければならない」と述べた。
米政府関係[NP HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP +0.2 CRHDP +0.0]
・米中の貿易協議が7日から始まり、中国は米国産大豆を追加購入した。取引に詳しい複数の取引業者が明らかにした。
カナダ政府関係[NP HDP +0.0 CHDP +0.4 RHDP +0.0 CRHDP +0.4]
・カナダ首相府は、トルドー首相とトランプ米大統領が電話会談を行い、中国によるカナダ人2人の「恣意的な拘束」を強く非難したと発表した。
米政府関係[NP HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP +0.2 CRHDP +0.0]
・ペンス米副大統領は、トランプ大統領がメキシコ国境の壁建設費用に関する要求をめぐり、国家非常事態を宣言するかどうかについては決断していないとの認識を示した。
米政府関係[NP HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP +0.2 CRHDP +0.0]
・ポンペオ米国務長官がインタビューで、米軍のシリア撤収後も米国は中東安定化に向けた役割を継続すると述べ、8日からの中東歴訪で、過激派組織IS壊滅やイラン封じ込め政策を続けることを各国に説明すると明らかにした、と報じている。
トルコ政府関係[NP HDP +2.0 CHDP +0.3 RHDP +2.0 CRHDP +0.3]
・トルコのエルドアン大統領が、米軍のシリア撤退は慎重に、かつ適切なパートナーとともに計画されるべきだと警告したうえで、トルコが「その任務を遂行する力とコミットメントを有する」唯一の国であるとの認識を示したと報じている。
韓国政府関係[NP HDP -5.0 CHDP +0.2 RHDP -3.0 CRHDP +0.0]
・韓国サムスン電子「メモリーの改善で、今年後半に利益は上向く見込み」
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・「合意なき欧州連合(EU)離脱」を難しくする財政法案の修正を超党派の議員らが提案し、メイ英首相が修正を受け入れるかどうか検討していると首相の考えに詳しい関係者の1人が明らかにした。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・8日の東京株式市場で日経平均株価は、前日比185.70円高の20224.67円で寄り付いた。東証株価指数(TOPIX)は8.40ポイント高の1520.93で始まった。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・8日の債券先物相場は続落して始まった。先物中心限月である3月物は前日比11銭安の152円59銭で寄り付いた。前日の米債券安が波及したほか、10年物国債入札を控えた持ち高調整目的の売りも出た。
米政府関係[NP HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP +0.2 CRHDP +0.0]
・ハセット米大統領経済諮問委員会(CEA)委員長「政府機関閉鎖で経済への悪影響がでる」
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・仮想通貨ビットコインは揉み合い。3900ドル台後半を中心とした一進一退となっている。方向性はやや乏しい。次のトレンドを探るような展開がいましばらく続きそうだ。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・堅調な株式相場を支えに、ユーロ円は昨日の高値124.80円を上抜けて124.86円まで上値を伸ばした。ただしドル円が昨日高値手前で伸び悩んでいることもあり、ユーロ円も買い一巡後は124.70円付近まで売り戻されている。日経平均は約170円高、ドル円は108.70円前後で推移。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・「米原油先物が堅調、米中通商協議への期待やOPEC減産で」と報じた。
中国人民銀行関係[NP HDP +0.4 CHDP +0.0 RHDP -3.4 CRHDP +0.0]
・中国人民銀行はオペで差し引き200億元を吸収した。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・8日の東京株式市場では、日経平均株価が72円高に上げ幅を縮小。為替相場もリスク選好の勢い鈍化や10時仲値決済に向けたドル買い需要の一服などもあり、やや円高に振れている。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・日経平均が60円超高まで上げ幅を縮小したことをながめ、仲値後のドル円は108.53円まで弱含んだ。またクロス円も売り戻しが優勢となり、ユーロ円は124.43円、ポンド円は138.68円、豪ドル円が77.45円まで下押ししている。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・8日香港株式市場で、ハンセン指数は25852.50(前日比+0.07%)で寄り付いた。
イギリス政府関係[NP HDP -0.6 CHDP +0.1 RHDP -0.6 CRHDP +0.1]
・英政府と欧州連合(EU)の当局者は、英国とEUとの離脱合意の手続きが3月29日までに完了しないのではないかという不安が高まる中で、離脱手続きを定めるリスボン条約50条の適用延長の可能性について意見を交換している。事情に詳しい匿名の複数の関係者からの情報を引用し、英紙テレグラフが報じた。ブルームバーグが引用して伝えたもの。
米政府関係[NP HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP +0.2 CRHDP +0.0]
・米ホワイトハウスは、リャン氏のFRB理事指名辞退を確認した。
米政府関係[NP HDP -0.8 CHDP +0.0 RHDP +0.2 CRHDP +0.0]
・米ホワイトハウスは7日、ネリー・リャン氏が米連邦準備理事会(FRB)理事の指名を辞退したことを確認した。
ドナルド・トランプ[NP HDP -0.8 CHDP -0.2 RHDP -0.8 CRHDP -0.2]
・トランプ米政権が2回目の米朝首脳会談の開催候補地を視察するチームをバンコク、ハノイ、ハワイに派遣していた、と報じている。トランプ政権は開催地の絞り込みに入っておらず、候補地リストが増える可能性もありそうだ。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・8日の中国本土株式市場で上海総合指数は反落してスタート。通商摩擦を巡る米中次官級協議の行方やきょう発表される貿易統計の結果を見極めたい投資家が様子見姿勢を強め、相場の重しになっている。指数は日本時間午前10時47分現在、前日比0.28%安の2525.94ポイントで推移。セクター別では海運、産金、保険、空運などを中心に幅広く売られる一方、輸送用機器、造船、観光・ホテルなどの一角が買われている。
麻生太郎[NP HDP -1.6 CHDP +0.0 RHDP -1.4 CRHDP -0.1]
・麻生太郎財務相「昨年末からマーケットの変動幅が高い状況続く」「政策効果がこれから出て回復続くと認識」
麻生太郎[NP HDP -1.6 CHDP +0.0 RHDP -1.4 CRHDP -0.1]
・麻生太郎財務相「経済運営に万全を期していきたい」
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・8日の東京株式市場で日経平均株価は、前日比160.82円高の20199.79円で午前の取引を終えた。東証株価指数(TOPIX)は同7.55ポイント高の1520.08で終えた。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・8日午前の債券先物相場は続落。先物中心限月である3月物は前日比16銭安の152円54銭で午前の取引を終えた。前日の米国債券相場が下落した流れを引き継いだ。その後も10年債入札を控えて持ち高調整売りが出たほか、日経平均株価の上昇も相場の重しとなり、総じてさえない展開となった。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・8日後場の日経平均株価は続伸、前日比178円高の2万0217円と前引けよりやや上げ幅を広げ寄り付いた。前場は米中次官級協議の交渉前進期待に前日の米ダウ平均98ドル高の続伸の流れを受け主力株中心に買いが優勢となり1ドル108円台後半の円安も輸出関連株の買いを誘った。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・8日の中国上海総合指数は、指数が約2週ぶり高値圏にあり利益確定売りが先行する一方で米中の次官級協議の進展期待が下支えとなり、結局、前日比0.20%安の2527.95と反落して午前の取引を終えた。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・ユーロドルは、1.14ドル後半から半ばまで売り戻された。上サイドには1.1495ドル超えにストップロスがあるものの、1.1500ドルには売りオーダーが控えている。1.1500ドルには8・10日のNYカットオプションも観測され、上値を抑える要因となるか。下値には、1.1425ドル割れに短期筋のストップロスが控えている。また、1.1400ドルには10日のNYカットオプションもみられる。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・8日アジア外為市場は、先週末4日のパウエルFRB議長発言を受けた米利上げ一時停止観測や米中貿易協議の進展期待を背景に引き続きアジア通貨は堅調裡に推移、特にシンガポールの金融引き締め見通しを受けシンガポールドルが堅調裡の展開。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・8日の台湾加権指数は、前日の米国株の続伸や米中貿易協議の進展期待から買いが先行するも買い一巡後は利益確定売りに押され、結局、前日比0.28%安の9563.60と反落して取引を終えた。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・8日の日経平均株価は米中次官級協議の交渉前進期待に前日の米ダウ平均98ドル高の続伸の流れを受け主力株中心に買いが優勢となり1ドル108円台後半の円安も輸出関連株の買いを誘い一時上げ幅を300円超に広げ、結局、前日比165円高の2万0204円と続伸して大引けた。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・8日の東京株式市場で日経平均株価は、前日比165.07円高の20204.04円で取引を終えた。東証株価指数(TOPIX)は、同5.90ポイント高の1518.43で終えた。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・8日の中国上海総合指数は、米中の次官級協議の進展期待が下支えとなるも約2週ぶり高値圏にあり利益確定売りに押され、結局、前日比0.26%安の2526.46と反落して取引を終えた。なお、CSI300指数は前日比0.22%安の3047.70と反落して大引けた。
ドイツ政府関係[NP HDP +0.4 CHDP +0.0 RHDP -0.4 CRHDP -0.2]
・アルトマイヤー独経済・エネルギー相「EUと米国の通商協議は非常に困難であり、結果は不確実」
スペイン政府関係[NP HDP -2.2 CHDP +0.1 RHDP -2.0 CRHDP +0.1]
・スペイン政府は11日にも予算を承認すると地元メディアが伝えた。
イギリス政府関係[NP HDP -0.6 CHDP +0.1 RHDP -0.6 CRHDP +0.1]
・バークレー英・EU離脱担当相「メイ首相の離脱案の議会投票を来週行う」
イギリス政府関係[NP HDP -0.6 CHDP +0.1 RHDP -0.6 CRHDP +0.1]
・バークレー英・EU離脱担当相「議員の何人かは離脱案に対して考えの変更を受け入れようとしている」「離脱する時期を延長する考えは無い」「我々は3月29日にEU(欧州連合)から離脱する」
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・欧州株は伊FTSE MIBが0.8%程度上昇しているのを筆頭に、独DAXや英FTは0.5%前後、仏CAC40も約0.4%上がっている。株式市場は堅調なものの、為替市場はリスクオンにはさほど反応せずユーロ円は124.65円近辺、ポンド円は139.08円前後、スイスフラン(CHF)円は111.00円付近で小動きになっている。
日本銀行(日銀)関係[NP HDP -1.4 CHDP +0.0 RHDP -1.0 CRHDP +0.0]
・日銀は8日、設備投資および人材投資に積極的に取り組んでいる企業を支援するための指数連動型上場投資信託受益権(ETF)を12億円買い入れたと発表した。不動産投資法人投資口(J-REIT)の買い入れはなかった。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長は8日、専用列車で北京に到着した。10日までの訪中期間中に中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席らと会談し、調整が遅れている2回目の米朝首脳会談に向けた方針を協議するもようだ。金委員長は非核化を目指す意志を改めて示す一方、習氏に制裁緩和や経済協力を求めるとみられる。
韓国政府関係[NP HDP -5.0 CHDP +0.2 RHDP -3.0 CRHDP +0.0]
・韓国の元徴用工訴訟の原告側は8日、新日鉄住金の韓国国内にある資産の差し押さえ申請が裁判所に認められたと明らかにした。
フランス政府関係[NP HDP -1.7 CHDP -0.1 RHDP -2.1 CRHDP -0.2]
・ロワゾー仏ヨーロッパ・外務大臣付 ヨーロッパ問題担当大臣「マクロン仏首相とメイ英首相は(リスボン条約)第50条の延長については何も話していない」「(英国への)保証については、我々はもうなにも出来ることはない」
ドイツ政府関係[NP HDP +0.4 CHDP +0.0 RHDP -0.4 CRHDP -0.2]
・マース独外相「合意なきブレグジットもまだオプションとしてある」「アイルランド島をハード・ボーダーで分けることは許容できない」
会社・企業関係[NP HDP +0.0 CHDP 0.00 RHDP +0.0 CRHDP 0.00]
・トヨタ自動車は8日、中国での2018年の新車販売台数(小売台数)が17年実績比14.3%増の147万4500台だったと発表した。6年連続で前年実績を上回り過去最高を更新した。中国の関税の引き下げが追い風となり、日本から輸入販売する高級車「レクサス」の販売が好調だった。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・トルコリラ(TRY)は軟調。ドルリラは一時5.4599TRY、リラ円は19.93円までそれぞれTRY安に振れている。昨日にボルトン米大統領補佐官が「トルコがクルド人勢力を攻撃しないと約束するまで米軍はシリア北東部での駐留を続ける」「トルコは米国と十分調整せず、同意も得ていない軍事行動を起こすべきではない」と述べたことに対して、エルドアン大統領が「ボルトン氏の発言は受け入れられない」と述べたことで緊張が解けたかに見えた米トルコ間の悪化懸念からTRY売りが強まっている模様。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・8日の英10年物国債利回りはもみ合い。19時28分時点では前日比0.020%高い1.274%前後で推移している。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・8日インド株式市場で、センセックス指数は35980.93(前日比+0.36%)で取引を終了した。
世界の政策金利関係[NP HDP -3.8 CHDP -1.8 RHDP -3.8 CRHDP -1.8]
・ルーマニア中銀は、政策金利を現行の2.50%に据え置く事を決定した。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・8日の独10年物連邦債利回りは上昇幅を縮小。19時46分時点では前日比0.013%高い0.234%前後で推移している。
日本政府関係[NP HDP -2.5 CHDP +0.0 RHDP -2.6 CRHDP +0.0]
・外務省の金杉アジア大洋州局長は、米国のビーガン北朝鮮担当特別代表とおよそ30分間電話会談を行った。米朝交渉の現状や今後の見通しなどをめぐって意見を交わし、そのなかで、北朝鮮をめぐる対応について引き続き日米両国や韓国も含めた3ヵ国で緊密に連携していくことを確認したという。
日本政府関係[NP HDP -2.5 CHDP +0.0 RHDP -2.6 CRHDP +0.0]
・岩屋防衛相は、海上自衛隊P1哨戒機が韓国駆逐艦から火器管制レーダー照射を受けた問題で、海自が保有するレーダー波の傍受記録を実務者協議で韓国側データと交換することもあり得るとの考えを示した。
日本政府関係[NP HDP -2.5 CHDP +0.0 RHDP -2.6 CRHDP +0.0]
・海上自衛隊のP1哨戒機が韓国海軍艦艇から射撃用の火器管制レーダーの照射を受けたとされる問題で、韓国政府がレーダーの周波数を含むデータ提供を拒んでいたことが明らかになったと報じている。
会社・企業関係[NP HDP +0.0 CHDP 0.00 RHDP +0.0 CRHDP 0.00]
・米モルガン・スタンレーや米フィデリティ・インベストメンツなど米欧金融9社は、証券取引所を米国に新設すると発表した。新証取の名称は「メンバーズ・エクスチェンジ(MEMX)」となる見通しで、2019年中に監督当局である米証券取引委員会(SEC)から認可を得たい考えだとしている。
アイルランド政府関係[NP HDP -4.0 CHDP 0.00 RHDP -4.0 CRHDP 0.00]
・アイルランドのバラッカー首相が、EUは英国議会が来週メイ英首相の離脱案を採決する前に、アイルランドとの国境問題でバックストップ(安全策)に確約を与えることに前向きと述べた、と報じている。
イギリス政府関係[NP HDP -0.6 CHDP +0.1 RHDP -0.6 CRHDP +0.1]
・英国のバークレイEU離脱担当相は、EU離脱の延期はないとし、英国が3月29日にEUを離脱すると表明した。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・イランのザリフ外相は、EUが計画しているイランとの貿易におけるドル以外の決済の仕組み構築について、予想よりも進行ペースが遅いとの認識を示した。
ドイツ政府関係[NP HDP +0.4 CHDP +0.0 RHDP -0.4 CRHDP -0.2]
・ドイツのマース外相は、英国のEU離脱が合意なき離脱となる可能性が残っていると発言、メイ英首相とEUが合意した離脱協定案を支持するよう英国議会に呼びかけた。
ドイツ政府関係[NP HDP +0.4 CHDP +0.0 RHDP -0.4 CRHDP -0.2]
・ドイツ公共放送ARDは、同国のアルトマイヤー経済相が、ドイツ経済は良好に推移し受注は堅調だとの見解を示した、と報じている。また同国経済の上向きの動きは続くと予想したという。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・モルガンスタンレーは最新リポートで、2018年10-12月期の中国の国内総生産(GDP)成長率が7-9月期の6.5%から6.2%に鈍化するとの見方を示した。当局が推進に力を入れていたデレバレッジの影響や、輸出の落ち込み、市場マインドの悪化をなど理由に挙げた。足元の製造業PMI、貿易、工業企業利益などの経済指標の悪化も経済成長の減速を反映しているとした。『AAストックス』が8日伝えた。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・仮想通貨ビットコインは上昇。東京タイムは4000ドル以下でおおむね推移していたが、ここにきて4000ドル台へと乗せてきた。直近高値である4200ドル手前が抵抗で、その攻防が注視されている。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・安倍首相は、カナダのトルドー首相と電話協議を行った。そのなかで、TPP11の発効を歓迎し、自由で開かれた経済圏を構築していくことを確認したほか、中国当局によるカナダ人の拘束が相次いでいることに触れ「懸念している」との考えを示している。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・為替市場は円高からドル安へ。対円のほかユーロや豪ドルなどでも冴えない。為替市場はいくぶん落ち着いてきた感があるものの、それも株価次第。予断は許さないとの見方も少なくない。
トルコ政府関係[NP HDP +2.0 CHDP +0.3 RHDP +2.0 CRHDP +0.3]
・カリン・トルコ大統領報道官「軍の撤退について米国と協力する」「テロ組織の新たな機会を与えるようなシリアからの軍撤退は許容しない」「ボルトン米大統領報道官とエルドアン・トルコ大統領の会談は確認していない」
イギリス政府関係[NP HDP -0.6 CHDP +0.1 RHDP -0.6 CRHDP +0.1]
・スラック英首相報道官「15日にEU離脱案の議会採決を行なうことを提案」「メイ英首相は今週ユンケル欧州委員長と会談する可能性」「リスボン条約第50条の発動を延期させない」
トルコ政府関係[NP HDP +2.0 CHDP +0.3 RHDP +2.0 CRHDP +0.3]
・トルコのエルドアン大統領は演説で、シリアのクルド人勢力をトルコが攻撃しないことが米軍撤収の条件だとした6日のボルトン米大統領補佐官の発言に強く反発した。トルコが近く、シリアで「テロ組織」を標的に軍事作戦を行う可能性を改めて警告している。
中国政府関係[NP HDP +0.7 CHDP +0.1 RHDP -1.0 CRHDP +0.1]
・中国を訪問中の北朝鮮の金朝鮮労働党委員長は、北京の人民大会堂で、習国家主席と4回目の首脳会談を行った。米朝首脳再会談をにらみ、中朝関係の強化などについて意見を交わしたと見られている。
ドナルド・トランプ[NP HDP -0.8 CHDP -0.2 RHDP -0.8 CRHDP -0.2]
・トランプ米大統領「中国との協議はとてもうまくいっている」「米国経済指標はかなり良好」
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・「米中次官級貿易協議は明日9日も継続する」ようだ。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・17-18日にタイ北部チェンマイで開く東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議の議長声明案が判明した、と報じている。中国と一部加盟国が領有権を争う南シナ海問題について「懸念に留意」との表現を維持。中国と進める、南シナ海での行動規範の策定交渉で「2019年中に」一定の成果を出すと具体的な目標に言及しているという。
ドナルド・トランプ[NP HDP -0.8 CHDP -0.2 RHDP -0.8 CRHDP -0.2]
・トランプ米大統領は、自身のツイッターに「中国との協議はとても順調に進んでいる」と投稿し、北京で行われた米中の次官級貿易協議で進展があったと強調した。
ドナルド・トランプ[NP HDP -0.8 CHDP -0.2 RHDP -0.8 CRHDP -0.2]
・トランプ米大統領は、自身のツイッターで、FRBがゼロ金利を復活するなら景気の押し上げが可能になるとして、低金利を望む考えを示した。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・NYタイムに入り、ドル売りの巻き戻しが優勢となる中、ユーロドルは1.1485ドルを頭に1.1422ドルまで失速し、ポンドドルも1.2728ドルまで下押した。また、ユーロ円は124円半ば、ポンド円は138.75円近辺で上値が重くなるも、ドル円が108.90円近辺まで切り返した動きが支えとなり、下値は限定的。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・8日米国株市場でNYダウは、前日比253ドル前後上昇の23784ドルと続騰スタートになっている。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・仮想通貨ビットコインはじり高。4000ドルを回復後も強含み、4030ドル台まで値を上げてきた。昨年12月後半の高値から4200ドル手前。そのあたりが次の抵抗で、さらなる続伸を期待する声も。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・8日の米国株式相場は買いが先行。ダウ工業株30種平均は23時31分時点では前営業日比273.37ドル高の23804.72ドルで推移している。ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同71.53ポイント高の6895.00で推移している。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・8日の米10年物国債利回りは上昇。23時43分時点では前営業日比0.0159%高い2.7119%前後で推移している。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・8日のウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)期近2月限は堅調。23時39分時点では前営業日比0.80ドル高の1バレル=49.32ドルで取引されている。
ニュース[NP HDP -0.5 CHDP -0.5 RHDP -0.5 CRHDP -0.5]
・8日のブラジル株式相場は小安い。ブラジルの代表的な株式指数であるボベスパ指数は23時41分現在、前営業日比162.93ポイント(0.18%)安の91536.12で取引されている。
・期間中にはニュース概要となる記事は有りません。