2010年9月20日の相場概要

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・20日午前のアジアオセアニア外国為替市場で円はもみ合い。時間外のダウ先物が一時持ち直し、じり高になったことを手掛りに、投資家のリスク志向が改善することを期待して円を売る動きが見られた。もっとも、その後のダウ先物の買いが続かずマイナス圏に押し戻されたため、円売り圧力は後退した。20日の東京市場が敬老の日の祝日休場で市場参加者が減少しており、積極的な持ち高形成は手控えられ気味だ。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・20日午後のアジアオセアニア外国為替市場で円はポンドとドル以外に対しては夕刻に一時売りが強まった。東京市場が敬老の日の祝日休場で市場参加者が減少していたこともあり、もみ合いの展開が続いていたが、欧州勢が参入すると売りが優位になった。英・独の株価指数や時間外のダウ先物が上昇したことを背景に、低金利の円を売る動きが出た。対豪ドルでは利上げ観測が高まったことが円売り材料となった。
 一方、円はポンドに対しては欧州勢から買いが強まった。対スイスフランでポンドがストップを巻き込んで売られたことにつれて円買いポンド売りが入った。
 また、円は対ドルで一時円買いが進んだ。ポンドに対する円買いにつれたほか、前週末の高値を上抜けたため仕掛け的な買いも入ったようだ。ただ、政府日銀の円売り介入への警戒感が根強く、介入が入ることを見越して戻りを売る動きも強かったため上値が限られた。

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
・20日の欧州外国為替市場で円は持ち直した。英・独の株価指数や時間外のダウ先物が上昇したことを背景に、低金利の円を売る動きが先行。対豪ドルでは、豪利上げ観測が高まったこと理由に円売りが出た。ただ、その後は買い戻しが優勢に。独連邦債に対するアイルランドやポルトガル国債の利回りスプレッドがユーロ導入以来最大となるなど、南欧諸国の財政・金融への不安が再燃していることが円買いユーロ売りを誘い、他の通貨に対しても円買いが波及した。対ポンドでは、8月主要銀行モーゲージ承認件数が予想を下回ったことを材料に円買いが入った。
【 通貨ペア 】
・ドル円はもみ合い。前週末の安値1ドル=85円59銭前後を下抜けて、17時前に一時85円50銭前後まで値を下げたものの、市場では「85円50銭には日銀の買い注文が置かれている」との観測があり、その後下げ渋った。
・ユーロ円はさえない。16時30分過ぎに一時本日高値となる1ユーロ=112円35銭前後まで値を上げたものの、22時過ぎに一時111円40銭前後の本日安値を付けた。
・ユーロドルは欧州株価の上昇を受け、夕刻に一時1ユーロ=1.3122ドル前後まで値を上げた。市場関係者からは「中東勢からの買いが入った」との声が聞かれた。ただ、その後失速。ユーロ圏の財政・金融問題を意識したユーロ売りが出たため、アジア時間に付けた安値1.3034ドル前後を下抜けて一時1.3029ドル前後まで値を下げた。レーン欧州委員(経済・通貨問題担当)が「短期的な欧成長見通しは不透明」との見方を示したこともユーロの重しとなった。

ゴゴヴィの注目 発言・ニュース

 ・期間中にゴゴヴィが注目する発言・ニュースは有りません。

期間最大CRHDPとなっている 発言・ニュース

OECD(経済協力開発機構)[NP+2.0 HDP -1.8 CHDP +0.7 RHDP -1.8 CRHDP +0.7]
・経済協力開発機構(OECD)は20日、「米経済は回復しつつあるが、非常に遅いペース」、「失業率は2013年まで高止まりする可能性がある」、「米国の緩和的な政策は適切。ただ、速やかな解除に備えるべき」との認識を示したと報じられている。

2010年9月20日のFX要人発言・ニュース

グレン・スティーブンス[NP     HDP +3.1 CHDP +0.1 RHDP +3.2 CRHDP +0.1]
グレン・スティーブンス・スティーブンス豪準備銀行(RBA)総裁「2011年の豪経済は、トレンドを上回って成長しそうだ」「インフレは更に落ち込むことはないだろう」

グレン・スティーブンス[NP+4.6 HDP +3.1 CHDP +0.0 RHDP +3.3 CRHDP +0.1]
グレン・スティーブンス・スティーブンス豪準備銀行(RBA)総裁「国内の景気見通しは力強く、金融政策によって管理される必要があるだろう」「(中国の予想以上の景気減速や、金融市場の混乱の再来などの)下振れリスクが体現しなければ、今後の中銀の対応のひとつは経済の上振れを管理することになりそうだ」

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・20日午前のアジアオセアニア外国為替市場で円はもみ合い。時間外のダウ先物が一時持ち直し、じり高になったことを手掛りに、投資家のリスク志向が改善することを期待して円を売る動きが見られた。もっとも、その後のダウ先物の買いが続かずマイナス圏に押し戻されたため、円売り圧力は後退した。20日の東京市場が敬老の日の祝日休場で市場参加者が減少しており、積極的な持ち高形成は手控えられ気味だ。

ニュース[NP     HDP -1.8 CHDP -1.2 RHDP -1.8 CRHDP -1.2]
ニュース・マレーシア中銀が人民元建ての債券を購入したと英フィナンシャル・タイムズ(FT)が20日に報じている。

南アフリカ政府関係[NP     HDP -1.3 CHDP -0.3 RHDP -1.3 CRHDP -0.3]
南アフリカ政府関係・ゴーダン南アフリカ財務相「南アフリカは海外の資本に依存しすぎている」「輸出を促進する必要がある」「輸出競争力を改善しなければならない」「為替レートだけが、競争力の要因ではない」

ニュース[NP     HDP -1.8 CHDP -1.2 RHDP -1.8 CRHDP -1.2]
ニュース・20日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で、金先物相場の中心となる12月限は時間外取引で強含み。16時01分時点では前日比6.5ドル高の1トロイオンス=1284.0ドルで推移している。一時1284.9ドルと史上最高値を更新した。

ギリシャ政府関係[NP     HDP -2.7 CHDP +1.6 RHDP -2.7 CRHDP +1.6]
ギリシャ政府関係・、ギリシャ中銀の関係者の話しとして「9月にはストレステストは行われない見込みで、秋口に行われるだろう」と伝えている。

オッリ・レーン[NP     HDP -1.7 CHDP +0.2 RHDP -1.7 CRHDP +0.2]
オッリ・レーン・レーン欧州委員(経済・通貨問題担当)「アイルランドの金融面での改善を全面的に信頼している」

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・20日午後のアジアオセアニア外国為替市場で円はポンドとドル以外に対しては夕刻に一時売りが強まった。東京市場が敬老の日の祝日休場で市場参加者が減少していたこともあり、もみ合いの展開が続いていたが、欧州勢が参入すると売りが優位になった。英・独の株価指数や時間外のダウ先物が上昇したことを背景に、低金利の円を売る動きが出た。対豪ドルでは利上げ観測が高まったことが円売り材料となった。
 一方、円はポンドに対しては欧州勢から買いが強まった。対スイスフランでポンドがストップを巻き込んで売られたことにつれて円買いポンド売りが入った。
 また、円は対ドルで一時円買いが進んだ。ポンドに対する円買いにつれたほか、前週末の高値を上抜けたため仕掛け的な買いも入ったようだ。ただ、政府日銀の円売り介入への警戒感が根強く、介入が入ることを見越して戻りを売る動きも強かったため上値が限られた。

エワルド・ノボトニー[NP-4.0 HDP -1.1 CHDP +0.0 RHDP -0.5 CRHDP +0.3]
エワルド・ノボトニー・ノボトニー・オーストリア中銀総裁「資本不足の銀行への支援を取りやめるほど、市場は十分に安定していない」、「欧州中央銀行(ECB)は中期的なインフレリスクを見ていない」

ムーディーズ[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
ムーディーズ・格付け会社ムーディーズは20日、「英国の『AAA』格付けは経済面の困難に耐え得る」との認識を示した。また、見通しについては「安定的」とした。

ニュース[NP     HDP -1.8 CHDP -1.2 RHDP -1.8 CRHDP -1.2]
ニュース・20日、アイルランドとドイツの10年物国債の利回りスプレッドが過去最高水準となるの391bpに拡大したと伝えた。

ニュース[NP     HDP -1.8 CHDP -1.2 RHDP -1.8 CRHDP -1.2]
ニュース・19日に行われたスウェーデン総選挙では、保守・穏健党の与党連合が49.2%の得票率で172議席を確保し勝利したが、定席349議席の過半数を獲得できなかった。一方、極右の民主党は20議席を獲得。市場参加者からは「政策への影響力を増す可能性がある」との懸念を表す声が聞かれている。ラインフェルト首相は「ねじれ議会」に直面することで、政権運営に難しい舵取りを余儀なくされそうだ。

欧州連合(EU)[NP     HDP -0.8 CHDP -0.5 RHDP -0.8 CRHDP -0.5]
欧州連合(EU)・欧州連合(EU)は20日、アイルランドについて「金融危機に迅速に対応してきた」、「財政赤字の削減に向け新しくコミットした」などと取り組みに歓迎する意向を示した。ただ、一方で「アイルランドの状況を注視する」など認識を示している。

ジャン=クロード・トリシェ[NP+4.0 HDP +0.0 CHDP +0.0 RHDP -0.3 CRHDP -0.3]
ジャン=クロード・トリシェ・トリシェ欧州中央銀行(ECB)総裁「エストニアのリセッションは終わったように見える」、「エストニアは物価の安定を維持するために強力な行動が必要」

オッリ・レーン[NP-4.0 HDP -1.8 CHDP -0.1 RHDP -1.8 CRHDP -0.1]
オッリ・レーン・レーン欧州委員(経済・通貨問題担当)「短期的な成長見通しは不透明性がある」、「ユーロ圏について金融市場は依然としてぜい弱な状態」、「ユーロ圏の長期的な成長は潜在的に非常に緩慢に」

フィッチ・レーティングス[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
フィッチ・レーティングス・格付け会社フィッチが20日、ドイツの格付け「AAA」を確認した。見通しは「安定的」とした。

OECD(経済協力開発機構)[NP+2.0 HDP -1.8 CHDP +0.7 RHDP -1.8 CRHDP +0.7]
OECD(経済協力開発機構)・経済協力開発機構(OECD)は20日、「米経済は回復しつつあるが、非常に遅いペース」、「失業率は2013年まで高止まりする可能性がある」、「米国の緩和的な政策は適切。ただ、速やかな解除に備えるべき」との認識を示したと報じられている。

ジャン=クロード・トリシェ[NP     HDP +0.0 CHDP +0.0 RHDP -0.3 CRHDP -0.3]
ジャン=クロード・トリシェ・トリシェ欧州中央銀行(ECB)総裁「アイルランドのスプレッドにコメントしない」

為替・株式・商品マーケット概要[NP     HDP CHDP RHDP CRHDP ]
為替・株式・商品マーケット概要・20日の欧州外国為替市場で円は持ち直した。英・独の株価指数や時間外のダウ先物が上昇したことを背景に、低金利の円を売る動きが先行。対豪ドルでは、豪利上げ観測が高まったこと理由に円売りが出た。ただ、その後は買い戻しが優勢に。独連邦債に対するアイルランドやポルトガル国債の利回りスプレッドがユーロ導入以来最大となるなど、南欧諸国の財政・金融への不安が再燃していることが円買いユーロ売りを誘い、他の通貨に対しても円買いが波及した。対ポンドでは、8月主要銀行モーゲージ承認件数が予想を下回ったことを材料に円買いが入った。
【 通貨ペア 】
・ドル円はもみ合い。前週末の安値1ドル=85円59銭前後を下抜けて、17時前に一時85円50銭前後まで値を下げたものの、市場では「85円50銭には日銀の買い注文が置かれている」との観測があり、その後下げ渋った。
・ユーロ円はさえない。16時30分過ぎに一時本日高値となる1ユーロ=112円35銭前後まで値を上げたものの、22時過ぎに一時111円40銭前後の本日安値を付けた。
・ユーロドルは欧州株価の上昇を受け、夕刻に一時1ユーロ=1.3122ドル前後まで値を上げた。市場関係者からは「中東勢からの買いが入った」との声が聞かれた。ただ、その後失速。ユーロ圏の財政・金融問題を意識したユーロ売りが出たため、アジア時間に付けた安値1.3034ドル前後を下抜けて一時1.3029ドル前後まで値を下げた。レーン欧州委員(経済・通貨問題担当)が「短期的な欧成長見通しは不透明」との見方を示したこともユーロの重しとなった。

ギリシャ政府関係[NP     HDP -2.7 CHDP +1.6 RHDP -2.7 CRHDP +1.6]
ギリシャ政府関係・ギリシャ中銀は20日、独自の銀行ストレステストの実施の延期を発表した。

米政府関係[NP     HDP -1.1 CHDP +0.1 RHDP -1.4 CRHDP -0.1]
米政府関係・全米経済研究所(NBER)は20日、「米国のリセッションは2009年6月に終息した」との認識を示した。

ヘルマン・ファンロンパイ[NP     HDP -0.9 CHDP +2.6 RHDP -0.9 CRHDP +2.6]
ヘルマン・ファンロンパイ・ファンロンパイ・欧州連合(EU)大統領「EUはユーロを再び防衛する準備がある」、「共通の財政政策が欠如していることは、構造的なハンディキャップとなっている」

[ Previous / Next ]

FX相場に関係する主な重要人物

ベン・バーナンキ マリオ・ドラギ 白川方明 マーヴィン・キング
ベン・バーナンキ マリオ・ドラギ 白川方明 マーヴィン・キング

重要人物・その他の発言・ニュース